1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 江戸川区
  4. 一之江駅
  5. クリップアカデミー 松江校舎
  6. クリップアカデミー 松江校舎の口コミ・評判一覧
  7. 個別と言っても、半個別みたいな...クリップアカデミー 松江校舎の生徒(たまご)の口コミ

クリップアカデミー 松江校舎

塾の総合評価:

3.4

(8)

クリップアカデミーの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月16日

個別と言っても、半個別みたいな...クリップアカデミー 松江校舎の生徒(たまご)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: たまご
  • 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 文教大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個別と言っても、半個別みたいな感じで人も多いから、集団でワイワイやりたかったり、 本気で一対1でやりたいって人には向いていないかも。 でも、一人でできる、や、自分で勉強するような人向きかも。 やり方次第かな? 多分その人その人によるから体験授業に参加してみるのもありかも

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

家から近くて、じぶんのじかんがなくても すぐいける。 集団じゃないから、自分のペースで、自分に合わせて時間を組んでくれる。 個別だから分からないところをすぐ教えてもらえる。 個別でも人が多いから、時間がかかったりする。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: クリップアカデミー 松江校舎
通塾期間: 2021年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (V.模擬)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (V.模擬)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

わからない

この塾に決めた理由

近いから 兄弟も通っていたし、実際にそれで成績も少しだけ上がっていたみたいだったから。 学校の友達もたくさんいたし、個別指導だったから

講師・授業の質

講師陣の特徴

はば広い分野でその人一人一人に合わせてやり方や進め方を変えてくれる。 生徒のわかっていない部分を理解して丁寧に説明してくれる。でも、一人で複数人、多い時は4、5人相手にしている時があるから、正しいのかは分からない

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

ぜんかいの続きをドンドン進めていく。 個別だから人による。 大まかに説明して問題を解く、そのあと答え合わせをして、間違っている部分の説明という順番で、学校の授業の予習や復習をする。 授業の最後には生徒のわかっていないところの 問題を宿題にしたりしている

テキスト・教材について

学校の

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

せいとに合わせて説明の仕方や問題の解き方など変えて教えてくれる。 自由に科目や時間を組むことができるから幅広く勉強できる。 高校受験の時は特別授業のような形で対策もしてくれた。 冬期講習や、夏期講習も充実していていい

宿題について

ほとんど無い、高校に入ってからは特に自分で見つけてやれって感じだった。 たまに小テストやるかも…?みたいな時もあった

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾の今後の予定や欠席、遅刻のれんらく。 冬期講習や、夏期講習などの長期休みに 塾に行くか行かないかなど、

保護者との個人面談について

半年に1回

生徒の進路や、今の学力、学習の様子。 学校での様子などの話し合いとこれからの進め方や、心配なことの相談など

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

テスト勉強のサポートやアドバイス。 勉強の仕方など。 普段の授業でもテスト対策をしてくれたりする。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

個別でいい

アクセス・周りの環境

歩いていける

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

クリップアカデミー 松江校舎の口コミ一覧ページを見る

クリップアカデミーの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください