九大進学ゼミ 福間校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
九大進学ゼミ 福間校のおすすめポイント
- 九州エリアの難関校への合格実績多数!
- 難関高校進学を目指す「TOP校選抜コース」
- 生徒に合った学習カリキュラムを作成
九大進学ゼミ 福間校はこんな人におすすめ
進学実績が豊富な学習塾に通いたい
九大進学ゼミでは、九州地方や山口県の地域に密着した指導を行なっています。
授業では地域の受験事情や指導要項に沿った指導を行なっており、日々の学習フォローから定期テスト対策まで、地域の特性に合わせた指導を受けることができます。
このような指導によりこれまで多くの生徒が難関校や有名校に進学しており、高校受験では福岡高校や熊本高校、山口高校、下関西高校、大学受験では九州大学や九州工業大学、熊本大学、鹿児島大学医学部など、さまざまな高校・大学への進学実績を有しています。
自分に合った学習ペースで勉強をしたい
九大進学ゼミでは、個別指導も行なっています。
授業は講師1名に対して生徒数最大2名で指導を行なっており、指導の時間と問題演習の時間を分けることで効率的に学習を進めることが可能です。
学習カリキュラムは個々の生徒に合わせて作成してくれるので、自分自身の学習目的や目標に合わせた指導を受けることができます。
「苦手分野を個別指導で受けたい」「特定の教科だけを強化したい」など、さまざまな目的で個別指導を受けたいという生徒におすすめです。
深く論理的に考える力を養いたい
知識の習得や問題を解くメソッドのみを学んでいては、自分から主体的に物事を考える力や論的思考は身に付きません。
九大進学ゼミでは、小学生を対象に能力開発を目的としたコースを開講しています。
能力開発コースでは、パズルや速読・多読などを通して論理的思考を身につけることができます。
また、算数や自然科学分野の土台を形成できる力を身につけることができるので、深く論理的に考える力を養いたいという生徒におすすめです。
九大進学ゼミ 福間校へのアクセス
九大進学ゼミ福間校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
九大進学ゼミの合格体験記
九大進学ゼミ 福間校に通った方の口コミ
回答者数: 1人
-
回答日: 2023年11月26日
講師陣の特徴
教師は専属の教師が付き、教室にて教えてくれる 個々の学習力にしっかりと対応してもらえるみたいで、安心できる 話し方や説明も分かりやすいとのこと また、個々人の相談にものってくれるようである 個別に定期的に面談もあり、親としても安心して通わせる事ができる
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業で理解出来なかったもの、過去の問題でなぜこの回答が導き出されたのかなど、個別に対応してくれる
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業でもちゃんと授業への参加を求められている また、分からない事に関しては集団授業のあと、個々人で質問したり確認がしやすいよう、声掛けを行ってくれている 定期的に三者面談などがあり、個々人の進学希望先への現状レベルなど照らし合わせをしてくれている 定期的なテストで弱点のあるところはしっかりカバーしてくれているようです
テキスト・教材について
夏までは学校での定期的なテストに合わせて対策を行う授業とテキストであるが、それ以降はそれぞれに志望する高校のレベルと個々人の学習理解力に合わせた授業へと内容が変化している 教材も年々刻々と変化した教科書へ対応するため、新しく改訂したテキストを用いているようです また、個々人の学習レベルに合わせてテキストも違うものが準備されている 進学校コースの子供にはそれなりのレベルが求められるので、もちろんテキストや教材もそれなりのレベルを維持するようになっていた
九大進学ゼミ 福間校の合格実績(口コミから)
九大進学ゼミ 福間校に決めた理由
-
友達と相談した上で夏休みの夏期講習に参加し、授業内容が楽しく分かりやすかったとのことだったので、決定 また、交通も自転車で通える範囲であるため
九大進学ゼミの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/大学生/週5日以上/目的:大学受験
5
回答日:2025年05月12日
ある程度のちょうどいい強制力だったり厳しさがあるので、私のように強制されないとできない人やゆるい環境ではできない人におすすめです。しかしメリハリがしっかりしているので常に厳しいわけではなく面白い人が多いです。
保護者/高校2年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2025年04月07日
フレンドリーな先生が多くあまり自分から質問しに行かなくても、質問ないですか?と先生の方から聞いてくださる点が性格に合っていたとおもいます。またお友達も多く通っていたので集団の良いところもあり和気あいあいと切磋琢磨しながらとても楽しそうに過ごしておりました。
通塾中
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2023年11月26日
塾の勉強内容はどこも大して変わりがないように思えたので、体験の中で説明や授業が楽しく勉強出来るかというところに重きを置いたので、子供には合っていると思っています。 強制的にやらされているというのがないのが良いところでもあり、悪いところでもある。 本人の意識次第ではあると思うが。
通塾中
保護者/中学1年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年04月08日
学校があまり好きではない子なので学校終わった後の塾は苦手かなと思っていた。とくにそこの塾は同じ学校の子がほとんどで、途中行かないと言い出すかと思ったが、友達や周りのこと競いながら、テストを受け子供の中にあった負けず嫌いの部分が良い感じに成績に反映されているようです。
九大進学ゼミの記事一覧
九大進学ゼミ以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
九大進学ゼミに似た塾を探す