1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福岡県
  3. 北九州市小倉北区
  4. 南小倉駅
  5. 九大進学ゼミ 小倉校
  6. 九大進学ゼミ 小倉校の口コミ・評判一覧
  7. 九大進学ゼミ 小倉校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週3日通塾】(107147)

九大進学ゼミ 小倉校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(488)

九大進学ゼミの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月14日

九大進学ゼミ 小倉校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週3日通塾】(107147)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 福岡県立育徳館中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

講師の先生方はわかりやすく指導してくださいましま。 個別に指導して頂いたり自主勉強をさせて頂ける環境が嬉しかったです。 他校の生徒が多く色々な高校の情報も聞く ことができました。 そして成績も上がったので感謝しています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾に合っている点でいいますと 性格的には協調性があるためしゅうだん授業はあっていたとおもう。 他校の生徒とも仲良くなり合っていたと感じました。他校の情報も聞くことができました。 合っていない点は思いつきません。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 福岡県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 九大進学ゼミ 小倉校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (進学ゼミ)
卒塾時の成績/偏差値: 56 (進学ゼミ)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業、 季節講習 教材費

この塾に決めた理由

入学代が安かった。 授業料が妥当だと感じた。 最初の面接時の塾長の説明がわかりやすかった為通わせたいと思った。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

学校よりわかりやすい。 しつもんしやすい環境。 分からないことは個別に指導してくれる。 和気あいあいとしていて通いやすい環境。 専門分野の指導者がいる。 塾長の授業が1番分かりやすいし良かった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

勉強の取り組み方

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業ではあるが分からないことがあれば 個別に教えてくれる。 和気あいあいした雰囲気で良かった。 オンライン授業を実施している為遅れをとらない。 小テストが行われ順位がでる。 その為闘争心がつく。

テキスト・教材について

過去問

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

最初にテストがありそれぞれにあったレベルでクラス分けしている。 それぞれにあったカリキュラムを実施している。 カリキュラムが保護者にもわかりやすい。 オンライン授業も実施していて休んでも遅れないように工夫してくれている。

定期テストについて

週1でテストがある

宿題について

1週間の宿題量(中3) 国語7ページ 数学8ページ 英語5ページ 理解7ページ 社会8ページ それ以外に時々他の宿題もあり

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

カリキュラムのお知らせがありました。 ご家庭でのお願いなどがありました。 個人面談のお知らせ、日程など。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

成績の報告。 志望校の変更がないかなど。 ご家庭での勉強についてなど。 勉強の取り組み方について。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

勉強の取り組み方について丁寧に指導していただきました。 塾がない日でも通って自己学習してよいと声をかけて頂きました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

設備はよい

アクセス・周りの環境

車の送迎

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください