高卒生・2012年4月~2020年9月・母親の口コミ・評判
保護者プロフィール
- 回答者
- 母親 (40代 ・ アルバイト・契約社員)
- お住まい
- 福岡県
- 配偶者の職業
- 自営業
- 世帯年収
- 901~1000万
生徒プロフィール
志望していた学校
- 柳川高等学校 進学 合格
- 大牟田高等学校
- 福岡県立大川樟風高等学校
成績について
- 入塾時の成績/偏差値
- 45 (フクト)
- 卒塾時の成績/偏差値
- 45(フクト)
塾の総合評価
子供には合わなかったのか、辞めたがり
無理に行かせるのが難しくなり、受験前に途中で辞めてしまったから。
合うと思う人にとっては、ぜひ勧めたいと思いますが、我が子には合わなかったので普通と評価
。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合ってると思う点は、集団授業で友達と楽しく通えるところ。 合ってない点は、集団授業なので 成績順の席や、成績の貼り出されるので 点数や成績が周りに分かるのが嫌だったよう。 他の生徒の前で、指され回答を答えることなども苦手で嫌だった様子
費用について
- 塾にかかった月額費用
- 20,001~30,000円
- 塾にかかった年間費用
25万程度
中学三年生になると35万程
講師・授業の質
講師陣の特徴
プロか、社員なのかはわからないが
女性の先生もいらっしゃって、熱心に教えてくださり、優しくもあったよう。
どの先生方も熱心に教えていただいた印象。
接しにくい先生、フレンドリーな先生とどちらもいらっしゃる。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式は集団授業で、比較的密。
席が成績順なのが、下の方であった我が子にとって、少しはずかしいところもあった様子。
集団授業なので、わからないところがあっても授業が進んで行き、終わってから聞くスタイル。
テキスト・教材名について
問題集が多い。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
小学生くらいまでは、ポイントを集めてプレゼントをもらったりと、厳しいというより、楽しく学習できていたのが、中学からは
本格的に学習のみになり、我が子はやや厳しいと感じていた様子。
理解できていない時には居残りで教えていただいて、子供は不満ではあったようだが、ちゃんと理解ができるまで教えていただき満足でした。
定期テストについて
どういったテストかはわからないが、比較的頻繁に小テストがあった。
宿題について
宿題は毎日あります。
我が子には、多く負担なようでした。
毎日きちんと決まった時間の学習分の宿題が出ていた。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段について
電話連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
個別に電話などの連絡は、特になかったが
半年に一度、面談がある。
成績があまり良く無い時に、居残りをさせますなどの連絡があったくらい。
保護者との個人面談について
あり
成績、塾での学習の様子や、自宅での宿題の量、
志望校など、一般的な面談。
コロナの影響で無かった時もある。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
子供にどういったアドバイスがあったかは、わからないが、授業前、授業後に時間をとっていただき、理解できていないところや、苦手なところを教えていただいた。
子供には苦痛だったようだが、ありがたかった。
アクセス・周りの環境
比較的騒がしい場所、大通りに面しており
送迎が難しい。
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
が選ばれる
3つの理由
-
掲載教室数 50,717 教室
-
生徒・ご家族
口コミ 40,000 件以上 -
担当者が
ひとつひとつ 徹底取材