KLCセミナー 大元校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.0

(85)

0 件目/全 0 件(回答者数:0人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下はKLCセミナー全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2025年1月12日

KLCセミナー 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

駅前にあることもあって、本当に多くの先生が教えてくれるので、自分自身に合った先生を見つけることができる。個別であっても、レベルが高い先生が多いので、すぐに教えてくれて、自分のわからないをすくにつぶしていくことができるという点。設備や先生が本当に充実していると感じてるところが本当に評価できる。

この塾に決めた理由

兄が通っていて、よかったと言っていたから。また、駅から徒歩圏内なので、雨の日でも簡単に通うことができる。学校の帰り際にすぐに寄ることができる。

志望していた学校

静岡大学 / 関西学院大学

講師陣の特徴

集団のときはほとんどが社員の先生なので、慣れているのもあって、わかりやすい授業である。個別の方は大学生がメインとなっているが、国立大学の方なのもあって、説明がわかりやすい。年齢が自分とあまり変わらないこともあって、日常会話なのがとてもしやすい。

カリキュラムについて

内容は自分の実力にあったものや、それよりもちょっと上のレベルをしていることが多い。けれど、個別のときなどでは、わからないところはすくに聞けたり、学校の範囲てあってもすぐに対応してくれて、わかりやすく説明してくれるので、わからないをそのままにしとかなくても済むことが多い。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅近であるので、交通面でとてもよい。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月11日

KLCセミナー 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2021年10月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

一対一ではないので、自分を正確に分析して、一緒に頑張りたいと考える方には向いていない塾だと感じているからです。基本は集団で行われるので、緊張感を感じながら切磋琢磨していきたい人にはオススメできます。なので、普通という選択にしました。

この塾に決めた理由

家から近いので、学校帰りや休日も自転車で通いやすかったからこの塾に決めました。また、学校の友達も通っていたので、馴染めやすいかなと考えて、決めました。

志望していた学校

岡山県立倉敷古城池高等学校

講師陣の特徴

私が関わった講師は、3人です。2人はベテランでした。数学と英語を教えてくれる先生はベテランでした。歴が長いので、高校選びの助言や、自分に合った勉強方法を教えてくれたりしてくれて、頼りになりました。分からないところが合ったら聞けるような、聞きやすい雰囲気、関係性を築いてくれました。

カリキュラムについて

公立と私立を目指すクラスで分かれたり、学力でクラス変えがあったりしました。月一でテストがありました。そのテストの結果で、クラスが決められたりしていました。試験の傾向を教えてくれて、問題を,作ってくれたりすることや面接の練習まで付き合ってくれたりすることもありました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

周りには、ドラッグストアやメガネやがあった。大きな交差点があって交通量は多いほうだと感じていました。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年12月23日

KLCセミナー 保護者 (その他) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

まず値段が安くリーズナブル。また、講師の先生の人間性も良く勉強以外のことも教えてくれる。 成績という結果も確実に上がり、文句のつけどころがない。学校も綺麗で勉強しやすい環境。 通ってるいる他の子供達とも仲良くなれて子供も塾に行く事を楽しみにしている。

この塾に決めた理由

値段知り合いが通っていて、成績が上がったのを聞いた。また、値段も安く、家から近い。また、学校も綺麗で先生が優しく分かりやすい

志望していた学校

岡山白陵中学校

講師陣の特徴

わかりやすい授業をしている。子供達に優しく丁寧に接してくれて、最高。 多くの先生が在籍している事でマンツーマンでの指導も可能。 若い先生も多くいる事で最近の試験対策については最先端のものになっている。 イケメンや可愛い先生も多い

カリキュラムについて

子供にあったカリキュラム。 子供達1人、1人の事を常に考えている内容。最近の試験対策の動向を熟知しており、志望校合格に向けて、しっかりとした計画を立てている。 また、勉強の進捗具合によって、臨機応変にカリキュラムを変更してくれる為、大変助かっている。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

家から近く

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月5日

KLCセミナー 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2020年11月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

総合評価は、普通。テストで決められたコース制の授業や、小テストのルールなどはどこの塾にもありそうななもので、この塾ならではのものがないと思うので普通だと感じた。先生がフレンドリーで、楽しい授業なところは良かった。

この塾に決めた理由

家から近いからすぐに通えるから。また、中学の友達もいたので、団体授業に入りやすかったから。それ以上の理由はありません。

志望していた学校

岡山県立倉敷古城池高等学校

講師陣の特徴

テキパキしていて言い方がはっきりしていて、心にくる。少しせっかちな部分がみえたが、先生として安心して頼れると感じた。個人面談の時は怖く感じたこともあったが、適切なアドバイスをくれるので、良いと思う。授業以外の時もフレンドリーな対応で、わからないところがあったら聞きやすいような雰囲気の人ばかり。

カリキュラムについて

あまり覚えていないが、団体授業は、ゆっくりと早めの二つに分かれる。それはテストで決まるので、定期的にそのテストが開催されるので、早めコースに行きたい人は勉強のモチベーションが上がると思う。また、小テストは100点が取れるまで再テストしなければならないので大変。一回めで80点以上取らないといけない。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

交差点がある

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年7月16日

KLCセミナー 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2015年11月~ 2020年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

先にもかきましたが、子供に積極性があれば成績も伸びてあっている塾になるとはおもいますが、集団授業なので、それがどう成績に反映するかわかりません。授業事態はわかりやすく助かったようです。 高校の授業でわかりきらない部分を補うことができたことは良かったと思っています。

この塾に決めた理由

同級生が通っていたため、子供から通いたいとの話があったので、体験をして決めました。岡山駅からも近いので決め手になりました。

志望していた学校

岡山大学 / 川崎医療福祉大学

講師陣の特徴

アルバイトの方はいないようで、ベテランの先生が指導してくださっていました。 担当の先生が変わることはあまりなく、同じ先生からの授業なので、勉強がしやすかったのではないかと思います。年に何度か先生とも面談があり、苦手な科目について相談もできる雰囲気です。

カリキュラムについて

中学生のころから通塾していましたが、レベルは高いと思います。長期休みは自分で受けたい科目を選択して通塾するかたちで、自分が苦手な教科を強化するのには良かったと思います。宿題としてプリントが出されていましたが、まじめに取り組めば成績も上がってきてたと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅が近くにある

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年12月12日

KLCセミナー 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

しっかり自分で考える事が出来てきたり、こちらが促さなくてもルーティンで勉強時間を持つ事が出来るようになったのでとても感謝しています。塾の授業を受けるとモチベーションがアップするようなので、そういった点もすごく良かったなと感じています。仲良しのお友達もいるので本人が楽しく通えていて、自ら用意して行っているというのが一番良かった点かなと思います。これから受験までまだまだ先ですが、このままこちらで頑張って欲しいなと思っています。

この塾に決めた理由

自宅から徒歩で通えて便利な事と、お友達が通っていたので。見学に行ったり通っているお友達の評判が良かったのでこちらに決めました。

志望していた学校

就実中学校 / 岡山学芸館清秀中学校 / 岡山市立吉備中学校

講師陣の特徴

ベテランの先生と若い先生と両方いますが、どちらもしっかり丁寧に教えてくれるので満足しています。どちらかというと優しい先生が多いので、厳しいのが苦手な我が子には合っているなと思います。褒めて伸ばしてくれるので、子供も楽しく通えています。

カリキュラムについて

カリキュラム内容は特に難し過ぎることなく平均的な難易度かなと思います。分からない所はそのままにせず、根気良く付き合ってくれます。また、出来る子はどんどん先に進めていけるようで、子供もそうなっていけるように頑張りたいと思っているようでやる気アップに繋がっています。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

自宅から歩いてすぐなので近くて便利でありがたいです。夕方になると車通りが増えて心配な為、帰りだけ迎えに行っています。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年11月17日

KLCセミナー 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2018年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

本人なら第一希望の大学に現役で合格できたことを考えると、授業の内容や先生のサポート、塾の設備など整っており勉強がしやすい環境だった部分は大いに評価できる。大学受験の傾向と対策の部分が強化されれば大手にも負けないと思いました。

この塾に決めた理由

本人が体験入学してみて気に入ったから。また自習室が、自由につかえたから。面白い先生がいたらしく、授業が面白くて決めたようです。

志望していた学校

東京大学 / 東京大学 / 東京大学

講師陣の特徴

講師は専門のプロの方で、大手に比べると受験のための対策などは劣っていたように感じるが、生徒へのサポートはきめ細かく良かったと思います。子どもの志望校も先生の影響で決めたようで感謝しています。夜遅くまでサポートしてもらい、コミュニケーションもこまめに取ってくれていたように思います。

カリキュラムについて

コースが分かれていて、一番上のコースはそれなりに高度なことを教えてもらっていたようです。ただ受験対策などについては、あまり行っていないようで、そのあたりは大手などに劣ると本人から聞いていました。そのほかのことはわかりません。

保護者への連絡手段

LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

高校から自転車で10分程度、家までも自転車で20分程度なので交通の利便性はな良かったと思います。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月15日

KLCセミナー 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2019年12月~ 2021年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

伝統、安定、実績があり、安心してお勧めできる。駅前で通いやすいし、空き時間も潰しやすい。講師も熱心で県内トップの進学校生徒を指導するプライドと力量をもっている。ただ、ある程度、学力がないと、その雰囲気に引いてしまうかもしれない。

この塾に決めた理由

高校の化学の授業がよく分からなくなって、高校の友達がこの塾に通っていると いう話を聞き、評判もよかったから通うことに決めた。電車で通うことができるから、交通の面でもよかったから。 合格実績がある塾だから。

志望していた学校

岡山大学 / 岡山大学 / 山陽小野田市立山口東京理科大学

講師陣の特徴

教師はみんなプロだったと思う。アルバイト学生がいたという話は聞いていない。息子は化学と英語を選択していたが、どちらも分かりやすかった。特に化学については、共通テストが初めての年で出題傾向を模索中している年だったが塾の出題予想がばっちり当たり、得点につながった。

カリキュラムについて

最初の面談で模試の結果を提示し、それでクラスが決められた。息子は上から2番目のクラスに配属された。希望の大学、学部も考慮した上で、受講したい教科を選択した。英語、数学は習熟度別授業だったように思う。英語は、リスニング専門のコースもあったような。2科目以降は、割引があったと思う。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅前で交通の便がよい。人通りがあり、安心。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月12日

KLCセミナー 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2019年5月~ 2023年6月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

子どもの頑張っている姿を褒め伸ばしてくれた。 成績が下がっても寄り添い子どものペースに合わせてくれ急かすことなどなかったので子どもも負担になることはなかった様に思う。 分からない所は塾が閉まる時間を過ぎても丁寧に教えてくれて手厚いなと感じる事が何度もあった。 高校に入って勉強量も増えて辛いと相談して時には無理強いはせずに時間を減らす様に助言してくれたり1人1人に寄り添ってくれる塾だと思う。

この塾に決めた理由

自宅から近いし学校の友だちもたくさんいたため。 部活が終わってからでも間に合うのが良かった。 駅から近かったので天気の悪い時は電車で通えた

志望していた学校

岡山県立岡山朝日高等学校 / 明誠学院高等学校 / 就実高等学校

講師陣の特徴

1人1人に親身になり、質問があると分かるまで教えてくれていました。 授業以外では友だちの様な感じで接してくれて接しやすかったみたいです。 イベントの時は盛り上げてくれる先生がいて楽しかったようです。

カリキュラムについて

毎回小テストがあり、合格するまで受けないといけないので、自宅でも自然と勉強体制になり、とても力になっていった。 長期の休みにも講習があった。 自習室もあり自由に使えていたのでよく利用していた。 五教科を中心に授業が組まれていた。 特に3教科の授業数が多かった様に思う。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

繁華街にあったの治安は気になったが、明るかったので安心出来る所はあった。 駅から近かったので天気の悪い時は電車で通えてよかった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年9月10日

KLCセミナー 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2009年4月~ 2020年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

とにかく、大学受験が終わった時に、ありがとうございましたの感謝の気持ちでいっぱいでした。大学受験校を決めるのにも本当にお世話になり、志願希望の添削やら、子供のメンタル的なものまで、言葉に言えないくらいお世話になった。

この塾に決めた理由

通ってる学校の同級生から良い塾よと話が子供にあり、子供からこの塾に行きたいと親に話があり、私も職場の同僚で通ってるお子さんがいて、評判が良かったから。

志望していた学校

岡山大学 / 鳥取大学 / 山口大学

講師陣の特徴

若い男性の職員の先生が多く、子供のお兄さんのような感じで、勉強の事はもちろんですが、ほかの事も相談しやすく、話やすかったみたいです。 先生同士も仲がよく、明るくて元気のある情熱的な先生が多い。 ハロウィンのときには、ハロウィン週として、講師のみんなが、それぞれ本格的な仮装をして一週間授業をしてみたり、楽しい先生が多かったです。

カリキュラムについて

カリキュラムについても、特に心配になったこともなく、学校より少し早めにすすんでいて、良かったと思います。 授業内容やカリキュラムについては、あまり関心がなく子供の成績が下がらず楽しく塾に通っていたので、不満はありませんでした。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

岡山駅から近い

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください