KLCセミナー 芳泉校の口コミ・評判一覧
KLCセミナー 芳泉校の総合評価
3.6
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 50%
- 大学受験 50%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
0%
4
66%
3
33%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
83%
週3日
16%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~6 件目/全 6 件(回答者数:6人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年2月11日
KLCセミナー 芳泉校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
自宅からも近く、知人も結構通っていた為。うちの子は、数学を強化したく、通っていました。この塾に通ったおかげで、本人の自信にも繋がったのではないかと思います。第一志望の大学にも合格出来たので、結果オーライです。
志望していた学校
岡山理科大学
回答日:2025年2月10日
KLCセミナー 芳泉校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
学校の近くで通いやすく送り迎えが容易であった。値段も手ごろであり色々な選択肢あり、娘にはあっていたから、結果も出せたのが大きな評価である。人数も少人数製でちょうどよい。理系が苦手だったけど無事に学力を伸ばすこともできました。内容は本人じゃないから詳しくは説明できないのが残念。
志望していた学校
九州大学
回答日:2024年10月14日
KLCセミナー 芳泉校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
家からも近くて通いやすい場所に塾があり、学校から帰ってからすぐに行く事ができた。 また、校舎も狭すぎず、綺麗で良かったと思います。集団授業でとても集中して授業を受ける事が出来て、学力の向上に繋がったと思います。
志望していた学校
岡山県立岡山芳泉高等学校 / 就実高等学校 / 明誠学院高等学校
回答日:2024年9月27日
KLCセミナー 芳泉校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
わかりやすい教え方によりある程度成績が上昇傾向にあること。家から近くて便利。他の塾と比較しても月額費用が同じ位だった。子供のやる気を上手に引き出してくれているみたいでよかった。苦手なところをていねいにおしえてくれるところ。
志望していた学校
岡山大学
回答日:2024年8月3日
KLCセミナー 芳泉校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
教科別に先生が設定されているので専門的に学習出来る環境ですり理解出来るまで徹底的に指導して下さる。一人一人の個性を汲み取り個別指導もして頂けます。もちろん、別料金です。事情で休むと振り替えして指導を受けられます。
志望していた学校
岡山県立玉野光南高等学校 / 就実高等学校
回答日:2024年7月27日
KLCセミナー 芳泉校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
テストに合格しないと帰れないなどハードだが間違いなく成績は上がる。 ただレベルが高くて本人のやる気が継続しない場合があるのでみんなにお勧めできるわけではない。 どうしても成績を上げたいならこういうところにかようのがよいと思う。
志望していた学校
岡山県立玉島商業高等学校 / 岡山理科大学附属高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下はKLCセミナー全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2025年1月12日
KLCセミナー 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
駅前にあることもあって、本当に多くの先生が教えてくれるので、自分自身に合った先生を見つけることができる。個別であっても、レベルが高い先生が多いので、すぐに教えてくれて、自分のわからないをすくにつぶしていくことができるという点。設備や先生が本当に充実していると感じてるところが本当に評価できる。
この塾に決めた理由
兄が通っていて、よかったと言っていたから。また、駅から徒歩圏内なので、雨の日でも簡単に通うことができる。学校の帰り際にすぐに寄ることができる。
志望していた学校
静岡大学 / 関西学院大学
講師陣の特徴
集団のときはほとんどが社員の先生なので、慣れているのもあって、わかりやすい授業である。個別の方は大学生がメインとなっているが、国立大学の方なのもあって、説明がわかりやすい。年齢が自分とあまり変わらないこともあって、日常会話なのがとてもしやすい。
カリキュラムについて
内容は自分の実力にあったものや、それよりもちょっと上のレベルをしていることが多い。けれど、個別のときなどでは、わからないところはすくに聞けたり、学校の範囲てあってもすぐに対応してくれて、わかりやすく説明してくれるので、わからないをそのままにしとかなくても済むことが多い。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅近であるので、交通面でとてもよい。
回答日:2025年1月11日
KLCセミナー 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
3
一対一ではないので、自分を正確に分析して、一緒に頑張りたいと考える方には向いていない塾だと感じているからです。基本は集団で行われるので、緊張感を感じながら切磋琢磨していきたい人にはオススメできます。なので、普通という選択にしました。
この塾に決めた理由
家から近いので、学校帰りや休日も自転車で通いやすかったからこの塾に決めました。また、学校の友達も通っていたので、馴染めやすいかなと考えて、決めました。
志望していた学校
岡山県立倉敷古城池高等学校
講師陣の特徴
私が関わった講師は、3人です。2人はベテランでした。数学と英語を教えてくれる先生はベテランでした。歴が長いので、高校選びの助言や、自分に合った勉強方法を教えてくれたりしてくれて、頼りになりました。分からないところが合ったら聞けるような、聞きやすい雰囲気、関係性を築いてくれました。
カリキュラムについて
公立と私立を目指すクラスで分かれたり、学力でクラス変えがあったりしました。月一でテストがありました。そのテストの結果で、クラスが決められたりしていました。試験の傾向を教えてくれて、問題を,作ってくれたりすることや面接の練習まで付き合ってくれたりすることもありました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
周りには、ドラッグストアやメガネやがあった。大きな交差点があって交通量は多いほうだと感じていました。
通塾中
回答日:2024年12月23日
KLCセミナー 保護者 (その他) の口コミ
総合評価:
4
まず値段が安くリーズナブル。また、講師の先生の人間性も良く勉強以外のことも教えてくれる。 成績という結果も確実に上がり、文句のつけどころがない。学校も綺麗で勉強しやすい環境。 通ってるいる他の子供達とも仲良くなれて子供も塾に行く事を楽しみにしている。
この塾に決めた理由
値段知り合いが通っていて、成績が上がったのを聞いた。また、値段も安く、家から近い。また、学校も綺麗で先生が優しく分かりやすい
志望していた学校
岡山白陵中学校
講師陣の特徴
わかりやすい授業をしている。子供達に優しく丁寧に接してくれて、最高。 多くの先生が在籍している事でマンツーマンでの指導も可能。 若い先生も多くいる事で最近の試験対策については最先端のものになっている。 イケメンや可愛い先生も多い
カリキュラムについて
子供にあったカリキュラム。 子供達1人、1人の事を常に考えている内容。最近の試験対策の動向を熟知しており、志望校合格に向けて、しっかりとした計画を立てている。 また、勉強の進捗具合によって、臨機応変にカリキュラムを変更してくれる為、大変助かっている。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
家から近く
回答日:2024年12月5日
KLCセミナー 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
3
総合評価は、普通。テストで決められたコース制の授業や、小テストのルールなどはどこの塾にもありそうななもので、この塾ならではのものがないと思うので普通だと感じた。先生がフレンドリーで、楽しい授業なところは良かった。
この塾に決めた理由
家から近いからすぐに通えるから。また、中学の友達もいたので、団体授業に入りやすかったから。それ以上の理由はありません。
志望していた学校
岡山県立倉敷古城池高等学校
講師陣の特徴
テキパキしていて言い方がはっきりしていて、心にくる。少しせっかちな部分がみえたが、先生として安心して頼れると感じた。個人面談の時は怖く感じたこともあったが、適切なアドバイスをくれるので、良いと思う。授業以外の時もフレンドリーな対応で、わからないところがあったら聞きやすいような雰囲気の人ばかり。
カリキュラムについて
あまり覚えていないが、団体授業は、ゆっくりと早めの二つに分かれる。それはテストで決まるので、定期的にそのテストが開催されるので、早めコースに行きたい人は勉強のモチベーションが上がると思う。また、小テストは100点が取れるまで再テストしなければならないので大変。一回めで80点以上取らないといけない。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
交差点がある