青藍学院 本校の口コミ・評判
青藍学院 本校 保護者(父親)の口コミ・評判【2018年04月から週5日以上通塾】(46259)
総合評価
4
- 通塾期間: 2018年4月〜2021年1月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 法政大学中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
生徒ひとりひとりと向き合い、目標をどこに置くべきかを生徒だけでなく親に対しても指導してくれた。事前に設定した目標を結果的には達成できなかったが誰も後悔していないという点では、良い塾に通えたと思う。本人も満足していた。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
本人の性格や意欲をよく汲んでくれる講師ばかりで、ときにはモチベートもしてくれていた。我が強い方ではないので、強すぎない程度で引っ張っていってくれたので、本人もそれに付いていっていけばよく、そういう点で合っていたと思う。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
1501~2000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
青藍学院 本校
通塾期間:
2018年4月〜2021年1月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(四谷大塚)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(四谷大塚)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
900000円
この塾に決めた理由
自宅からの距離が徒歩圏内にあり近くて、かつ親戚に出身者がいて評判を聞いていて向いていると思ったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
経営者とその子息が講師をしていて、その他の講師もベテランが揃っていて、入塾から卒業まで一貫して面倒をみてくれた。勉強はもちろん、生活を含めた受験指導を積極的に行ってくれていた。とても親身に接してくれる方が多かったように思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
特に制限はなく、講師がいるときに講師部屋へ訪問すれば対応する形。しかし、息子から質問へ行くことはなかったようだ。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
スクール形式で、1人の講師が15名程度の生徒を指導する形。アットホームな雰囲気で授業を行っていて、雑談に脱線する生徒がでてきがちではあるものの、そこはベテラン講師であるのでうまくコントロールしていたと思うが、厳しさはあまりなかった。
テキスト・教材について
四谷大塚の教材を使用していた。基本的な学習素材として網羅性は確保されていて、自習用のテキストもあったので、授業だけでなく自習
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
中学受験を目指す生徒に限定していたので、全員が中学受験に向けた同じカリキュラムを組んでいて、そのなかで志望校のレベルに沿って授業を細分化する仕組みで個別の授業を行っていた。テキストは四谷大塚のものを使用していたので基礎的な網羅性はあった。
定期テストについて
四谷大塚が実施するテストを都度受験していた。
宿題について
四谷大塚のテキストを使用していて、その中には自習用のテキストも含まれていて、宿題はそこから塾から範囲を指定される形で取り組んでいた。分量的には何とかこなせる範囲内にあった。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
定期的にプリントを配布しており、そこでクラス全体に対する報告が行われ、個人単位の報告はメールまたは面談で行われた。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
授業での受講態度の報告がある一方で、家庭での生活面や自宅学習、親の接し方などをヒアリングしながらアドバイスを与えてくれた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
不振を指摘するというよりは、現状をいかに底上げするかという指導が基本にあったため、どちらかというとプラス思考な接し方が多かった。
アクセス・周りの環境
自宅から徒歩10分かからない距離にあり、親が送り迎えするのに都合がよく、立地が駅前で治安的にも安心感があった。
家庭でのサポート
あり
勉強を教えることは塾に任せつつ、それ以外のサポートを親が行った。なるべく本人の自主性を養う方針だった。