コーチ学習塾 野崎校の口コミ・評判一覧
絞り込み
0 件目/全 0 件(回答者数:0人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
この教室にはまだ口コミがありません。
以下はコーチ学習塾全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2025年3月7日
コーチ学習塾 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
子供が嫌がらずに通ってくれるから。 個別指導で先生の対応もとても良い。 塾の雰囲気が勉強勉強ではなく、子供とのコミュニケーションも大切にしてくれているのがとてもよくわかる。 保護者に対しても言いにくいこともしっかりと伝えてくれ、それに対しての塾講師の考えもきちんと伝えてくれる。
この塾に決めた理由
自宅から近いし、子供が通いやすい立地条件と治安の良さ。個別指導で見学に行った際、雰囲気がとても良かった。
志望していた学校
八洲学園高等学校
講師陣の特徴
個別対応をしっかりしてくれて、保護者への連絡もすぐに対応してくれる。 子供の学習能力に合わせて、無理強いしない学習をしてくれる。 子供の興味を引き出してくれ、良い部分を伸ばそうと工夫した声かけや学習をしてくれる。
カリキュラムについて
学校の授業を主体として、わからないとこは戻り学習などをしてくれる。 興味のある分野のプリントを用意してくれ、子供に学習されてくれる。 本人のやる気と能力に合わせて、その日の授業内容を考えて学習を進めてくれる。 塾が本来決めているカリキュラム通りに子供が学習を進めていけていないのはわかっているが、本人の気持ちを第一に考えて授業内容を工夫してくれている。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
駅が近く人通りも多い。治安がいい。
通塾中
回答日:2024年6月22日
コーチ学習塾 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
塾長、奥さん、娘さんが皆さん優しく、丁寧で親切なこと。同じ学校から通う子が多いことから、皆で頑張ろうという雰囲気になれる。 英検などの受験に関しても応援してくれて、授業をしてくれたり、LINEでメッセージをくれたり、親身になってくれ、他の塾にはない雰囲気だと思う。
この塾に決めた理由
娘の友人の紹介。 個別指導。 家から近い。 同じ学校から通っている友人も多いので一緒に頑張れる。
志望していた学校
神戸市立葺合高等学校 / 神戸市立六甲アイランド高等学校
講師陣の特徴
家族で教えているところで、相談もしやすく、親身に教えてくれる。先生も良い学校の教師をしていた先生なので、とても信頼できる。個別なので分からない所を置き去りにされない。集団での授業でないので、質問がしやすい。
カリキュラムについて
地元に密着していて、過去問や傾向がよくわかるので頼りになる。 テスト前などは、別途金額がかかるわけでもなく、毎日授業をしてくれたり、自習が出来るようになっている。 テスト後は毎回成績を提出する。 夏が終わると本格的に受験勉強になるらしい。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
家から近く、駅からも近い。
回答日:2023年10月6日
コーチ学習塾 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
随分前に通っていたので参考になるかは分かりませんが勉強嫌いで部活に熱中していましたが子供に合う、子供が信頼できる講師の方々と出会えたので前半は部活をしながらでしたがなんとか通い、成績も上がりました。 合わない人もいます。 教え方があまり上手じゃない方、大学生などはまだ子供で経験不足なこともあり仕方ないところはありまず合わない講師は変更対応してもらえますして問題なく通い、合格して楽しい高校生活を送れたようです。
この塾に決めた理由
いろいろ検討してマンツーマンか少人数制で自宅から近く、受講料も良心的で塾の雰囲気も良さそうだったのと当時まだ若い見た目だったのですが話してみると塾長の雰囲気も穏やかで良さそうだったので決めた。
志望していた学校
英真学園高等学校 / 大商学園高等学校 / 神戸国際大学附属高等学校
講師陣の特徴
大学生の女性講師が相性が良かったようで、教え方も上手で成績が上がった。 他は本人も意味分からないと言い、成績も大して上がらず、結局部活の顧問の先生が補習をしてくれてそれで理解し成績があがった。 こちら側の努力も必要ですが講師側もいろんな生徒に対応できるスキルは必要だと思います。 年配の英語講師、大学生の数学講師の方にはお世話になりました。たまに違う方になると意味がわからないとなげいておりましたが。
カリキュラムについて
普通です。部活もしていて大丈夫かと心配しましたがそこまで課題が多いわけでもなく、なんとかこなしていました。 教え方がうまく理解できる講師の授業は意欲的でしたが教え方が下手な講師の日は分からないし、聞いても意味分からんから行くのが嫌だと言っていた
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
立地は家から近くて良かったのですが 一度変な男性に絡まれて自転車で追いかけられて危険な目にあいました。 煽り運転のようで怖かったそうですが、酔っていたのか薬でもしてるような呂律が回ってないような様子でしばらく不安でした。 相手が勝手にこけたらしく逃げれましたが暗い線路沿いで環境は正直微妙です。
回答日:2023年10月6日
コーチ学習塾 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
塾の総合評価の理由は自分にとっては良い環境でした。先生、仲間、場所、時間、宿題、環境全てに不満はなく、3年間楽しく通うことができました。楽しく通えることが続けることにつながると思うので、自分にとっては本当に良かったと思っています。
この塾に決めた理由
家から近く、ともだちのおおくもかよっているから。家から塾までの間も夜でも明るく安全で通えてよかったです。
志望していた学校
大阪学院大学高等学校 / 大阪電気通信大学高等学校 / 大阪産業大学附属高等学校
講師陣の特徴
ていねいでわかりやすく分かるまで繰り返し教えてくれる良い先生ばかりでした。なので、塾に通うことが楽しく続けることができました。優しい先生なので自分には会っていました。良い先生ばかりなのでおすすめできると思います。
カリキュラムについて
苦手な英語と得意な数学苦手な国語成績を上げたかった。社会など選択して授業を受けていました。なので成績が向上しました。自分には分かりやすい。教え方だったので理解ができ、勉強が楽しく続けることができました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
家から近い
回答日:2025年2月8日
コーチ学習塾 保護者 の口コミ
総合評価:
5
個別指導で子供のペースに合わせて柔軟に対応、指導してくれる。休んだ時の振替は必ずしてくれる。学習や進路に関して相談にのってくれるし、子供の希望する学校の情報をしっかりと教えて、子供のやる気を引き出してくれる。
志望していた学校
八洲学園高等学校