山王学院 乙川校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
山王学院 乙川校のおすすめポイント
- 難関校や医学部対策も可能!各学年のあらゆるニーズに応える多彩なコース
- 一斉授業での学習をバックアップ!一人ひとりを大切にする個別フォロー体制
- ICTを活用した最先端の学習システム
山王学院 乙川校はこんな人におすすめ
自分の学習目標や目的に合った指導を受けたい
山王学院では、生徒一人ひとりのニーズに対応するための多彩なコースを用意しています。たとえば私立中学受験コースでは、最新の学習システムを活用して頻出ポイントを重点的に学習して学力を高めることが可能です。
また、中学生コースでは5教科の定期テスト対策から高校入試対策まで、生徒一人ひとりの学校生活に合わせた指導を幅広く行っています。
さらに大学受験では医学部受験を見据えた指導にも対応するなど、小中高一貫教育だからこそできる「先を見据えた指導」で生徒の目標を叶えるサポートをしています。
一斉授業から個別指導まで対応してほしい
山王学院では、効率を重視した「一斉指導」と学習フォローのための「個別指導」を用意しています。
個別指導では成績が伸び悩んでいる生徒や思うように学習を進めることができない生徒を対象に、生徒自身が万全の状態で一斉指導を受けることができるようサポートを行っています。授業では生徒一人ひとりの学力や理解度に合わせた丁寧な指導で、生徒自身が納得したうえで次の単元に進むことができるよう指導を行っています。
また、定期テスト前の特別補講など、各生徒の学習目的に応じた万全の体制を整えています。
ICTを利用した指導を受けたい
山王学院ではICTを利用した学習管理システムを採用しており、生徒一人ひとりの理解度に合わせた課題配信やフォロー授業の配信などを行っています。
さらに、成績の推移などから学習状況を分析して、最適な学習支援を行います。ICTを上手に利用することで、家庭学習の質向上につなげることができます。
山王学院 乙川校へのアクセス
山王学院乙川校の概要
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 映像授業 |
山王学院の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
山王学院 乙川校に通った方の口コミ
回答者数: 2人
-
回答日: 2023年09月09日
講師陣の特徴
二者面談で子供の相談をしやすい環境、苦手と得意を把握してくれている講師の先生をまとめる校長先生が素晴らしい印象です。各教科集団授業でしたが添削をしっかりしてくれて苦手意識を克服できるよう指導してくれました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
順番で授業後に。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団学習、宿題予習必須教科書はかなりたくさんあって重いカバンを持っていた思い出はありますが、辞書もしっかりと使用して、書き込みなども指導せれておりよかったです。この時から大学受験での辞書を使用する力を付けることができたと本人が言ってました。
テキスト・教材について
忘れました
-
回答日: 2023年09月26日
講師陣の特徴
けっこう熱心な先生が多かったと思う。校舎長は特に熱心で、さぼっていると厳しく注意したり、課題を与えたり、やるべき事ができていないと居残りがあったり、やらざるを得ない雰囲気作りはしてくれていたと思う。 授業が終わると親しく話ができる感じで、先生との距離が近いと思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
いつでも熱心に答えてくれた
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
講義として学習するときはしっかりやり、授業の真ん中あたりになり、子どもたちの集中力が切れそうな時には、先生の経験談など話をしてくれたようで、子どもたちも授業を苦痛に感じないように工夫されていたのだと思う。
テキスト・教材について
まとまっていて、良いと思う。
山王学院 乙川校の合格実績(口コミから)
山王学院 乙川校に決めた理由
-
他の塾よりは近く、その割に同じ中学の友達はすくなかったので、遊んでしまう事なく勉強できるかなと思ったから。 先生も話をした時熱心そうな感じがしたから。
-
近所にあり親の送迎に頼らずせずに子供だけで自転車で通塾できるのと大型連休など1日になる日はコンビニも近いためお昼ご飯にも苦労しないとおもい決めました。
山王学院の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高卒生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2023年09月26日
自分に弱くて怠けぐせがある子なので、一人では「ま、いいか」と苦手分野から逃げてしまう性格なのだが、塾ではやらざるを得ない、やるまで帰れない雰囲気があり、いやいやでもやった。ただ、嫌々やっているので、時間が経つと忘れていた。
生徒/高校1年生/週4日/目的:大学受験
5
回答日:2025年01月13日
塾に入る前の連絡で先生が私がどんな性格か聞いてくれました。 私はシャイな性格なのでそう言ったら、塾での座席を検討してくれました。そのおかげで楽しく授業を受けることができました。そうゆう優しさのあるところが私にあっている気がして良かったです。
通塾中
保護者/中学2年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2024年12月12日
以前、個人での塾に入っていた時は、一緒に頑張り合う仲間がいなかったので、刺激もなく自分のペースでやっていましたので、心の何処かに甘えがあったかもしれません。集団はとにかく自分よりも成績が良いこややる気のある子などたくさんの刺激をもらうので、我が子には集団での塾の方が合っていると感じました。合っていないところは今だ感じられません。
通塾中
保護者/中学2年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2024年11月22日
やる気のある生徒さんがたくさんいらっしゃる中での集団授業はとても良い刺激になり、勉強への意識がとても芽生えますので、負けず嫌いな子どもの性格には合っているかと思います。合っていない点は、成績のアップにつながっていないところです。
山王学院 乙川校の近くの教室
山王学院以外の近くの教室
山王学院に似た塾を探す