ゼロ会 本校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
ゼロ会 本校のおすすめポイント
- 小学生~高校生の指導に対応
- 小さな教室が3つで目が行き届きやすい環境
- 卒業生との交流など人と人とのつながりが多い
ゼロ会 本校はこんな人におすすめ
石川県七尾市内でアットホームな塾に通いたい
ゼロ会は小さな教室が3つのアットホームな塾です。いつでも生徒一人ひとりに目が行き届きやすい環境で、人と人との温かいつながりを感じることができます。
30年以上の指導実績があり、卒業生が塾を訪れたり卒業生の子供が生徒として塾に通ったりしています。長年にわたって場所も変わっていないため、地域密着型のアットホームな塾に通いたい生徒におすすめです。
高校生になっても同じ塾に通い続けたい小中学生
ゼロ会では小学生〜高校生の指導を行っているので、小学校から高校まで通い続けることができます。塾内での交流が盛んなので、他の生徒や講師と信頼関係を築けることもゼロ会の特長です。教室も変わらないので、安心して通い続けることができます。
人との繋がりを感じることができる指導を受けたい
近年はeラーニングなど新しい学習方法が多数登場していますが、学習法にはそれぞれメリット・デメリットがあり、ゼロ会では人と人のつながりを重視する指導を行っています。時には厳しい視線で学習の状況を見つめ、時には温かい環境を提供する、そんな人間の良さを感じられる指導で生徒一人ひとりの潜在力を引き出し、目標達成へ導きます。
ゼロ会 本校へのアクセス
ゼロ会本校の概要
対象学年 | 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
ゼロ会 本校に通った方の口コミ
回答者数: 1人
-
回答日: 2024年05月12日
講師陣の特徴
塾長さんからいらして、その他講師が2名。授業はとてもわかりやすいと話しています。通常は毎週2教科を受講していますが、その他の日も自習を行うのに利用しても良いのが本人も気に入っているようです。今後部活を引退したら3教科に変更するようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は通常約5人程度で行っています。講師の方が市販の教材や、塾で準備されたプリントなどを用いて授業形式で進めています。1つの授業は1時間半行っています。質問などは授業が終わってから質問できる時間もあります。
テキスト・教材について
塾からは市販の教材、速読英単語などを使用しています。その他問題集や自身の教科書、センター時間の過去問題を解きながら進めています。
ゼロ会 本校に決めた理由
-
駅が近いので、帰りの交通の便がよかったことと、クラスメートが誘ってくれたので、一度見学してから決めました。
ゼロ会の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
保護者/高校3年生/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2024年05月12日
個人的にマンツーマンの授業では、息子はおとなしい性格なので、質問したりしにくい点がありますが、全体での授業形式なので、気持ちが楽で、何をすべきかも一律なので、わかりやすいそうです。市販の教材を用いて授業をするのも本人には合っているようです。
通塾中
保護者/高校3年生/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2024年05月12日
個人的にマンツーマンの授業では、息子はおとなしい性格なので、質問したりしにくい点がありますが、全体での授業形式なので、気持ちが楽で、何をすべきかも一律なので、わかりやすいそうです。市販の教材を用いて授業をするのも本人には合っているようです。
ゼロ会以外の近くの教室
ゼロ会に似た塾を探す
小学生・中学生・高校生 / グループ指導(4~10名未満)・個別指導(1対2~3)
中学生・高校生 / グループ指導(4~10名未満)