1. 塾選(ジュクセン)
  2. 沖縄県
  3. 中頭郡嘉手納町
  4. トリプル・アイ 嘉手納スクール
  5. 0件の口コミからトリプル・アイ 嘉手納スクールの評判を見る

トリプル・アイ 嘉手納スクールの口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.5

(8)

0 件目/全 0 件(回答者数:0人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下はトリプル・アイ全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2023年8月3日

トリプル・アイ 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

大地に子供が塾が楽しくて仕方がないと言う様子が見られるので、そこに1番感謝をしています。子供から塾への不満を聞くことがほとんどなく、むしろ迎えに行った時は楽しそうな表情で車に乗ることも多く、また帰りがけにはまたねーなどの先生の声かけも感じがよく塾での楽しい雰囲気が伝わってくる。

この塾に決めた理由

個別指導塾や集団指導塾があるので、1参加賞体験授業を参加した。子供の意見を聞いて宿を選んだ先生が明るく明るい先生が多く、また集団指導塾の方がたくさんの生徒の中でライバルを意識して切磋琢磨頑張れる環境が作れると思い大地には子供の意見を聞いて曲を選んだ。

志望していた学校

沖縄県立具志川高等学校 / 沖縄県立前原高等学校 / 沖縄県立コザ高等学校

講師陣の特徴

明るくて若い先生が多いため、子供も親しみやすく。その一方で30代40代のベテランの先生もいて、受験家の実績や情報共適宜提供してくれるので助かっている。授業中は、先生からどんどん発問されるようで、生徒もその発問に応えられるように、緊張感集中力を持って事業に取り組むことができているそうである。

カリキュラムについて

受験合格に向けて基礎となる知的能力を身に付けることができるようにテキストが選定されており、学校の指導にないようにしました。指導内容で定期テストの対策とともに受験に対応できる学力をつけられるカリキュラムになっている。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

徒歩圏内では無いので、机の送迎はしなければならないが、2通通の時間にも合わせてまり早い良い時間にスタートしないようになってるので、フルタイムで仕事をしていても何とか送り迎えをすることができている

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月8日

トリプル・アイ 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

持病があり通塾出来ない日もリモート授業で対応して頂き良かった。 定期的な個別面談で補講対応にも前向きに相談に乗ってもらう事があり安心出来た。体調改善が無く、受験前に退塾したが、友人を通じて体調面ねの気遣いや、学習の進捗や進学相談に応じる準備が出来ているとの連絡もあり、有難かった。一緒に通っていた友人達は希望高校へ進学出来たと聞いている。他の子供達も楽しそうに通っていた。

志望していた学校

沖縄県立浦添工業高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月26日

トリプル・アイ 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

方針が何だか。もっと以前のようにのびのびと勉強の楽しさを教えて欲しい。少しばかり力で物事を教えようとしている。希望している所を応援せずに塾のブランドばかりを気にしている。

志望していた学校

沖縄県立与勝高等学校 / 沖縄県立前原高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください