1. 塾選(ジュクセン)
  2. 宮城県
  3. 石巻市
  4. 蛇田駅
  5. 新教育ゼミナール 蛇田教室
  6. 新教育ゼミナール 蛇田教室の口コミ・評判一覧
  7. 新教育ゼミナール 蛇田教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2014年01月から週2日通塾】(38943)

新教育ゼミナール 蛇田教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.6

(19)

新教育ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年11月10日

新教育ゼミナール 蛇田教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2014年01月から週2日通塾】(38943)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2014年1月〜2017年6月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 宮城県石巻北高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

色んな塾がある中で保護者が心配する点は、対応、お金、結果だと思う。 まず対応だが、特に不満もない。こちらが不安に思っていることも先生の方からアドバイスくれたりしていたので、安心することが出来た。 次にお金だが、ここはクチコミが1番左右されたところである。 他塾のママ友からの情報は特に参考になった。 最後に結果だが、合格させてもらい次へ向けてのアドバイスをくれ、本人にとっての道を作ってくれた。ような、気がする。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

性格にあっているかどうかは分からないが、友だちと常に一緒にいて、それが楽しかったから勉強もやってこられた。というようなことを聞いた。 あっていないところは特にない。 休憩室みたいなところで騒いでいた子達が居て、自習室で集中できなかったことがあったようだ。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 宮城県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 300万円以下

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 新教育ゼミナール 蛇田教室
通塾期間: 2014年1月〜2017年6月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 30 (みやぎ模試)
卒塾時の成績/偏差値: 30 (みやぎ模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 350000円

この塾に決めた理由

友達が多く通っていたから。 家から近かったから。 送り迎えも難しくはなかったから。 合格者も多かったようだったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学卒の方がほとんどだったと思う。 年齢層は高かった。 若い先生もいたが、人気はあったが、教え方についてはよく分からない。 送迎の時に(帰り)話をするが、やはり勉強についてのことを語る方とそうでない(世間話のような)事をずっと語る方といる。 子供にとっては楽しい先生の方が良かったのだろうが…。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分かりやすく教えてくれた

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別に関しては、仕切りで1人ずつ区切られていたが、みな同じ方向を向いて勉強に取り組んでいたようだ。 3人に対して1人の先生だったようだが、中には4人に対して1人の時もあったり、なかなか回ってきてくれなかったりすることもあり、聞きたいことも聞けなかったことがあったらしい。

テキスト・教材について

わからない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

テキストを中心に行っていたようだが、学校の授業でやった問題などもプリントアウトして出してくれたりもしていたようだ。 本人のレベルをよく分かってくれていたので、解きやすいように導いてくれていたような気がする。 先生にもよるが…。

定期テストについて

みやぎ模試 夏くらいから毎月1回(中3) 日曜だったので、行きたがらなかった… 結果の判定は楽しみだったようだ

宿題について

宿題というより、その日の復習をしっかりやるように言われていたようだ。 特にプリントを出させるわけでもなく、テキストで行っていたようだ。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

休んだ時の振替の設定 面談の設定 講習会の説明について 模試について 月謝について 勧誘も少しあったかもしれない(兄弟とか入会のすすめ)

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

モチベーションを上げてくれる先生がいたようで、とにかく切り替えは早かった。 どんなことを話したのか詳しくは教えてくれなかったが、その先生には感謝しているようだ。

アクセス・周りの環境

夜は暗く、街灯が少なかったような気がする。 跨線橋の真下で、近くに公園があったがあまりいい感じではなく、近寄りがたかった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください