1. 塾選(ジュクセン)
  2. 香川県
  3. 高松市
  4. 円座駅
  5. 総合学習塾一進学館 高松西部校
  6. 総合学習塾一進学館 高松西部校の口コミ・評判一覧
  7. 総合学習塾一進学館 高松西部校 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年03月から週2日通塾】(120720)

総合学習塾一進学館 高松西部校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.7

(16)

総合学習塾一進学館の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月24日

総合学習塾一進学館 高松西部校 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年03月から週2日通塾】(120720)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2020年3月〜2021年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 高松市立高松第一高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

この塾に入ってから学校帰りや休日に自習室を多く活用するようになり、また講義の内容をある程度理解した後に学校での授業を受け、理解することができたため、成績が伸びたから。また質問もしやすい環境であり、分からないところがあればすぐに聞きに行気、解決することが出来ていたから。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自習室を自由に利用できるため、集中できる環境で勉強することができた点や質問しやすい点や自分が苦手な単元のワークのコピーを頼んだらしてくれる為、苦手なところを自分でも見つけ、できるようにしていくことができるところが自分に合っていると思った。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 総合学習塾一進学館 高松西部校
通塾期間: 2020年3月〜2021年2月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (診断テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (診断テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 入塾

この塾に決めた理由

以前通っていた塾では思うような成績にならず悩んでいた時に友達からこの塾を勧められて見学に行き体験してみると分かりやすく環境もよかったから

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロでベテランの先生がほとんどで質問しやすい雰囲気なので楽しく話しながら理解することが出来た。理解するまで何度も説明してくれる。志望校や勉強の状況を定期的に気にかけてくれるので相談もしやすく、メンタル的にもよい。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからない

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

先生が黒板を使いながら授業をした後問題を解く時間が設けられていた。問題の答え合わせの時には生徒が答えを言い、考え方や先生からの追い質問について答えていた。授業のノートには先生がまず黒板に書いて説明したあとノートを取る時間があり、聞いて理解することに専念することができた

テキスト・教材について

わからない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

中学三年生の9月から土曜日の夕方の4時から6時まで社会と理科のコマが追加され、交互に行われていた。英語と数学は週2回2時間ずつ行われていた。中学三年生からは志望校のレベルに応じてクラス分けされていた。

定期テストについて

週一回

宿題について

授業でならった部分の復習と次の授業の予習分の量だったため適切な量であったと思う。毎授業毎に出て、次の授業で確認と答え合わせの時間があった

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾の月費用や春季講習など長期休みの間の講習の案内やその塾の月報や模試の案内、友達の招待の案内などの手紙

保護者との個人面談について

半年に1回

現状の成績についてや志望校の状況を聞き、どのくらい点を伸ばす必要があるのか、どのような勉強ほうが良いのかなど

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

何ができていないのかやどの教科をあげる必要があるのかについて親身に相談に乗ってくれたり、プリントを用意してくれたりする

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

綺麗 隣の部屋の音ほとんど聞こえない

アクセス・周りの環境

大通りに近い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください