お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
orig_篠崎_47_英才個別学院_篠崎校 1

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 完全個別指導(1対1)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

英才個別学院 篠崎校はこんな人におすすめ

自分の希望に合った指導を受けたい

英才個別学院では、生徒一人ひとりの学習目的や要望に応じた指導を行なっています。
授業は講師1名に対して生徒数最大2名で指導を行なっており、個別指導でじっくりとわかるまで丁寧な指導を受けることができます。
授業内容は生徒自身が指定することができるので、「前の学年に戻って学習し直したい」「応用力を伸ばしたい」など、さまざまな目的に合わせた指導を受けたいという生徒におすすめです。

短期間で成績を上げたい

英才個別学院では、成績保証制度を導入しています。
成績保証制度では60点未満で入塾された生徒の場合1科目+20点以上を保証、60点以上で入塾された場合その科目80点以上の獲得を保証しており、目標達成に向けて講師から丁寧な指導を受けることができます。
授業では成績が上がらない原因やつまづいてしまっている原因を講師が分析したうえで指導してくれるので、効率的な成績アップを目指すことができます。

部活やほかの習い事と通塾を両立させたい

英才個別学院では、生徒が部活やほかの習い事と通塾を無理なく両立させることができる体制を整えています。
通塾回数や時間を自由に選択することができるほか、授業内容についても指定することができるので、無理なく通塾を続けることが可能です。
授業内容だけではなく宿題についても量を調整してくれるので、部活やほかの習い事と安心して両立させることができます。

英才個別学院篠崎校へのアクセス

英才個別学院 篠崎校の最寄り駅

都営新宿線篠崎駅から徒歩2分

英才個別学院 篠崎校の住所

〒133-0061 東京都東京都江戸川区篠崎町7-29-9

地図を見る

英才個別学院篠崎校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
完全個別指導(1対1)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり

英才個別学院の合格体験記

英才個別学院篠崎校に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立東高等学校

    回答日: 2025年08月06日

    講師陣の特徴

    多くの教師がおり、自分に合った人を見つけられ、一人一人の子に合わせてくれます。担当の先生が決まれば、授業を重ねるにつれ自分のペースなどが分かってくれるため苦手な所を集中的にやってくれることもあり、生徒を見てくれます。 学習するのに伴い文系理系の先生がつき、教え方は様々ですが全員分かるまでしっかり教えてくれます。女性男性でもどちらかでも塾に伝えたら配慮してくれ、講師については大変満足です。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分かりやすく、その子に合わせて教えてくれたり紙を使って描きながら目、耳をつかい教えてくれる、他にも教えた所を質問して分かってるかを確認してくれたりもします。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    90分一コマ、教師1人に2人の生徒がつき始め確認テスト(間違えたら次の週にもする)、その後勉強の続き わからないところは教えてくれる感じです。一つ単元ずつ進め、次のところに行く前に間違えた問題の解説をする。それをその子のペースに合わせやっています。 雰囲気も怖いなどなく気軽で、話など挟みながらやることもあるため辛さも全くありません。ペースを崩さず優しく良いです。

    テキスト・教材について

    フォレスタ、iワーク

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立北園高等学校

    回答日: 2025年09月03日

    講師陣の特徴

    わかりやすさにばらつきがあった。合わない先生は担当を変えてもらえるためそのシステムは成績や生徒の相性を考慮できていていいなと思った。熱心な先生は授業外でも手厚く教えてくださり、自習指示をしてくれたこともあった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    勉強以外でも進路、プライベートなことでも大丈夫

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    クールダウンでお話しする時間はわたしはいらないなと思った。個別塾でわたしは先生1人に対して生徒が2人いる状態での授業だったので、たまに問題が解き終わってていても待たされる時間があった時もあった。雰囲気はフランクでとてもよかった。

    テキスト・教材について

    大変わかりやすい

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: 江戸川区立篠崎第二中学校

    回答日: 2025年09月13日

    講師陣の特徴

    とにかくいろんな先生がいます。明るい先生から落ち着いた先生までいて、自分に合った先生がつくので苦手な先生だと思ったら変えることも可能だと思います。別の講師がその日担当するとしても、普段担当の先生基準として進めるので気軽に受けることができます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    優しく一つ一つ教えてくれます!

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    90分授業で、確認テスト(ある点に届かないと再テスト)、宿題の確認(間違えた問題の解説)、そこから教材を使い今回の範囲を進めていく。最後に宿題のチェックです。毎回どのくらいできているのか確認をしてくれ、分からない所など話せない人でも気づいて教えてくれたりします

    テキスト・教材について

    フォレスタというやつや都トレ等色々なものが揃っています。これも個別で変わっているので初めの購入で変わっていきます。フォレスタは一から説明がありそこから問題を解く教材です

回答者数: 3人

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立東高等学校

    回答日: 2025年08月06日

    カリキュラムについて

    不登校だったため何もわからない状態ですが、苦手な教科を1から教えてくれるカリキュラムを作ってくれました。追いつけるように普段は週2で復習ができるようになっており、無理しないペースでやっている感じです。 自分にとっては焦りを感じていた部分が少しずつ消え、辛さもなく通えているのでカリキュラムもその子をしっかりみて考えていると思います。

    定期テストについて

    学内模擬などがあります

    宿題について

    進めた分の宿題が出ます。量は次の授業日までの日数で決まっており、一応毎日勉強をできるように割り振りされ宿題表にかかれています。 できなかったら居残りでやる方や、次への持ち越しになったりと講師によって様々です。

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立北園高等学校

    回答日: 2025年09月03日

    カリキュラムについて

    カリキュラムについて、わたしは適していると思うが、勉強が苦手な子からしたら限られたコマ数の中で無理やりカリキュラムを詰め込んでる感があった。夏期講習などのカリキュラムはレベルに合ったものが準備されてるので良かったと思う。

    定期テストについて

    毎週土曜にテストがあった

    宿題について

    その授業でやった部分の復習として、少し難易度が上がった問題も出してもらったため、復習からさらに応用へと自習学習で学びが昇華できたと思う。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: 江戸川区立篠崎第二中学校

    回答日: 2025年09月13日

    カリキュラムについて

    私は普通レベルだと思いますが、その人によって変えてると思います。頭のいい人から学習遅れている人までいると思うのでしっかりその人に合ったスピードでやり、考えられていると思います。 夏期講習などではできない所とできるとこを考え効率よく進めていくので学ぶ量が多いです。

    定期テストについて

    前の範囲をやったり、塾内のテストで偏差値がわかるものをやります

    宿題について

    宿題量は次の曜日までの日数で決まり、いうて多くないです。やった範囲を宿題として出されるため難しすぎないです。できなくても理由があれば怒られるなどないので安心してください。

回答者数: 3人

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立東高等学校

    回答日: 2025年08月06日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    その日のスケジュールだったり、塾内の様子についてや予定表の変更などで連絡されることが多いと思います。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    今の状況、今の偏差値から高校についてや学校とのスケジュール確認をし塾内での模試などいつあるかの確認です。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    家での勉強方法や塾内での自習室を使うと良いなど、教えててくれたり何をどうやって勉強するかを教えてくれます。

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立北園高等学校

    回答日: 2025年09月03日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    面談の日程調整や、欠席の連絡。また宿題忘れや生徒に大きな問題があるときは親に連絡が行くこともあるようだが、基本は連絡内容としては二つで面談日程の連絡や講師、または生徒の欠席や遅刻の旨の連絡。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    主な面談内容としては定期テストの結果と次のコマ数について。また長期休みの前だと長期休みの講習コマを勧められ、とるのかどうかが話される。また普段の塾での様子も面談内容に含まれる

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    まず成績不振になると担当先生を変えられることがほとんど。また毎回定期テストの見直しを先生と授業で行うので自分がどこでつまづいたか振り返ることができるのも成績を良くするために必要で適したカリキュラムだったと思う

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: 江戸川区立篠崎第二中学校

    回答日: 2025年09月13日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    塾の日の変更や追加でやるテスト対策などの日程。お金の話などが連絡されていると思います。子どもの状況なども送られている気がします。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    塾での子供の内容、高校受験について、どうしていくかの予定今の学力についての説明や、塾の予定諸々が説明されます!

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    自己分析をしてくれ、プリントなどから再学習をさせてくれたり、勉強法について細くアドバイスや教えてくれます

回答者数: 3人

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立東高等学校

    回答日: 2025年08月06日

    アクセス・周りの環境

    駅なので人通りが多め

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立北園高等学校

    回答日: 2025年09月03日

    アクセス・周りの環境

    わいわいしている

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: 江戸川区立篠崎第二中学校

    回答日: 2025年09月13日

    アクセス・周りの環境

    駅があり人が多いです。建物の2階にあるのですが、1回の自転車置き場では満パンな時があり困りますが普段は快適に過ごせ、コンビニも近くにあるためいいです。

回答者数: 2人

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立東高等学校

    回答日: 2025年08月06日

    あり

    宿題などで分からないところを教えてもらう事が多いです。一緒に調べてみたりする事で1から考えることを一緒にしてくれます。

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: 江戸川区立篠崎第二中学校

    回答日: 2025年09月13日

    あり

    塾がない日に、わからないところを細く教えてもらったり、学習に必要なものや、問題集を買ってもらったり勉強の手伝いをしてもらっています!

回答者数: 5人

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立東高等学校

    回答日: 2025年08月06日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業、夏期講習

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立北園高等学校

    回答日: 2025年09月03日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    親が払っていたのでわからない

  • 週2日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: 江戸川区立篠崎第二中学校

    回答日: 2025年09月13日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    塾内模擬 テキスト

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立城東高等学校

    回答日: 2025年03月06日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 東京都立江戸川高等学校

    回答日: 2024年12月09日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない

この教室の口コミをすべて見る

英才個別学院篠崎校の合格実績(口コミから)

英才個別学院篠崎校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    先生と距離が近いから。また個別塾のため集団塾よりも質問がしやすい環境が整っていたため。また家から近くにあったのも決めて。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    先輩からのおすすめや個別塾と言う理由で体験をしてみて、個人個人に合った先生がつくことなど配慮もあるじゅくだから決めました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    先輩のおすすめや、多くの先生の中から自分に合った人をつけてくれる点。その子に合わせて少しづつ教えてくれる点から選びました。 この口コミを全部見る

英才個別学院の口コミ

英才個別学院の口コミをすべて見る

英才個別学院篠崎校の画像

orig_篠崎_47_英才個別学院_篠崎校 1 orig_篠崎_47_英才個別学院_篠崎校 2

英才個別学院の記事一覧

英才個別学院の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

英才個別学院の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

英才個別学院 篠崎校の近くの教室

南行徳校

〒272-0138 千葉県市川市南行徳1-16-10

英才個別学院以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

篠崎駅前校

都営新宿線篠崎駅から徒歩4分

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

篠崎校

都営新宿線篠崎駅から徒歩2分

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

篠崎校

都営新宿線篠崎駅から徒歩2分

個別指導塾トライプラス

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

篠崎校

都営新宿線篠崎駅から徒歩2分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

篠崎駅前校

都営新宿線篠崎駅から徒歩4分

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

篠崎教室

都営新宿線篠崎駅から徒歩2分

江戸川区の塾を探す 篠崎駅の学習塾を探す