回答日:2025年09月13日
本当に選んで良かったです。先生...英才個別学院 篠崎校の生徒(あい)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: あい
- 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 江戸川区立篠崎第二中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
本当に選んで良かったです。先生が沢山いるのもいいし、若い先生が多いので話しやすいです!説明も分かりやすいし、一人一人に合わせてくれるのが気が楽で、不登校だった私からしたら一から教えてくれるのが嬉しく、対応も優しいので本当に良かったです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別のため気をはらずにでき、担当の先生がつくため仲良くなれる所、色んな先生がいるため変更があったときにも対応が早くて、自分に合った先生も見つけれていいです! ですが、時間が90分なので遅れちゃうとメンタル的にきついので個人の問題ですがそこら辺が疲れます
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
英才個別学院 篠崎校
通塾期間:
2025年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
- 江戸川区立篠崎第二中学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
30
(塾内模試)
卒塾時の成績/偏差値:
43
(V模擬)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
塾内模擬 テキスト
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
とにかくいろんな先生がいます。明るい先生から落ち着いた先生までいて、自分に合った先生がつくので苦手な先生だと思ったら変えることも可能だと思います。別の講師がその日担当するとしても、普段担当の先生基準として進めるので気軽に受けることができます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
優しく一つ一つ教えてくれます!
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
90分授業で、確認テスト(ある点に届かないと再テスト)、宿題の確認(間違えた問題の解説)、そこから教材を使い今回の範囲を進めていく。最後に宿題のチェックです。毎回どのくらいできているのか確認をしてくれ、分からない所など話せない人でも気づいて教えてくれたりします
テキスト・教材について
フォレスタというやつや都トレ等色々なものが揃っています。これも個別で変わっているので初めの購入で変わっていきます。フォレスタは一から説明がありそこから問題を解く教材です
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
私は普通レベルだと思いますが、その人によって変えてると思います。頭のいい人から学習遅れている人までいると思うのでしっかりその人に合ったスピードでやり、考えられていると思います。 夏期講習などではできない所とできるとこを考え効率よく進めていくので学ぶ量が多いです。
定期テストについて
前の範囲をやったり、塾内のテストで偏差値がわかるものをやります
宿題について
宿題量は次の曜日までの日数で決まり、いうて多くないです。やった範囲を宿題として出されるため難しすぎないです。できなくても理由があれば怒られるなどないので安心してください。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
塾の日の変更や追加でやるテスト対策などの日程。お金の話などが連絡されていると思います。子どもの状況なども送られている気がします。
保護者との個人面談について
月に1回
塾での子供の内容、高校受験について、どうしていくかの予定今の学力についての説明や、塾の予定諸々が説明されます!
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
自己分析をしてくれ、プリントなどから再学習をさせてくれたり、勉強法について細くアドバイスや教えてくれます
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
自習室も綺麗で個別の仕切りがあるため周りを気にせずに学習できます。狭すぎなくちょうどいいと思います。
アクセス・周りの環境
駅があり人が多いです。建物の2階にあるのですが、1回の自転車置き場では満パンな時があり困りますが普段は快適に過ごせ、コンビニも近くにあるためいいです。
家庭でのサポート
あり
塾がない日に、わからないところを細く教えてもらったり、学習に必要なものや、問題集を買ってもらったり勉強の手伝いをしてもらっています!