1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 千代田区
  4. 御茶ノ水駅
  5. スクールFC お茶の水校
  6. スクールFC お茶の水校の口コミ・評判一覧
  7. スクールFC お茶の水校 保護者(母親)の口コミ・評判【2014年02月から週4日通塾】(14218)

スクールFC お茶の水校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.3

(33)

スクールFCの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年06月15日

スクールFC お茶の水校 保護者(母親)の口コミ・評判【2014年02月から週4日通塾】(14218)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2014年2月〜2018年1月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 慶應義塾中等部

総合評価へのコメント

総合的な満足度

3、4年生では通う日数も少なめで、早く帰宅できるし、楽しく通塾できる工夫がされていた。 5、6年生になると受験生モードになるが、中学生の受験生もいるため、黙々と勉強している姿を見られて、いい刺激はあったと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾のテキストがプリントではなく、冊子タイプだったので、整理が苦手なこどもには合っていたと感じる。 ピリピリした雰囲気はないので、ストレスが増える時期でも、こどもが周りを見て自分で勉強しないといけないと思うようなところは合っていたと思う。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1501~2000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: スクールFC お茶の水校
通塾期間: 2014年2月〜2018年1月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (四谷大塚)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (四谷大塚)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 120万円

この塾に決めた理由

野外体験があったから

講師・授業の質

講師陣の特徴

学生アルバイトではなく、社員が教えていた。 他の学年や系列校も教えていたため、受験生だけに特化した先生ではなかったが、つまづきポイントに戻って教えてもらいやすかったと思う。 強化ごとに先生が異なり、いろんな講師に話が聞きに行けたのは、よかったと思うし、講師のいる部屋がオープンなので、聞きに行きやすい雰囲気はあった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業でわからないことはいつでも聞ける

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

事前課題、授業、宿題の流れで講義形式だった。 ノートの取り方も指導はしてくれるが、こども自身がうまく活用できなかった。 座席は成績順ではないので、そこまでギスギスしたクラスの雰囲気ではないし、お弁当タイムがあるが、そこではリラックスできたみたいで、同士としてのメリハリが出ていたと思う。

テキスト・教材について

四谷大塚

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

中堅レベルからその上レベルがあったが、中堅クラスは細かく設定されていたので、落ちこぼれのないようなクラス設定だった。 テストの結果次第では、上位の特訓クラスもあり、難関校対策も可能だし、こどもに負担がかかりすぎないよう適切なクラスを提案してくれた。 授業をしっかり受ければ受験対策として範囲は網羅できるカリキュラムだと思う。

定期テストについて

四谷大塚模試

宿題について

6年生は塾のない日は宿題で終わり、こどもにとってはストレスだったように思う。 要領がよければ、適度に息抜きできる時間はとれたかもしれない。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

面談の日程連絡や、授業での状況や態度、宿題の進捗状況などを電話で連絡してくれた。 また家庭での状況も聞かれたりした。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

模試の結果共有や、その結果を踏まえての志望校ヒアリングなどがあった。 志望校も現実的かどうかや、志望校に向けて力を入れる部分のアドバイスをくれた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

少し様子を見たり、わからないところをこどもに聞いて補習してくれたり、手厚く対応をしてくれた。 志望校を拡げるなど、固執しないようなアドバイスもくれた。

アクセス・周りの環境

他の塾も多くあり、似たような子がたくさんいた。 駅から近く、夜遅く終わる授業でも不安が少なかった。

家庭でのサポート

あり

プリントの整理や模試の日程確認、宿題の状況確認などがあった。 入試野タイムスケジュールなど、親がサポートすることが多かった。

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください