中学受験専門塾ジーニアス 東中野校の口コミ・評判一覧(2ページ目)
中学受験専門塾ジーニアス 東中野校の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 93%
- 高校受験 0%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 6%
総合評価
5
26%
4
46%
3
26%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
33%
週2日
13%
週3日
20%
週4日
20%
週5日以上
6%
その他
6%
絞り込み
11~20 件目/全 71 件(回答者数:15人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2023年6月20日
中学受験専門塾ジーニアス 東中野校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
それぞれに合う合わないがあると思うので一概には言えないが、少人数制なので厳しいけど、仲良く楽しく通えているのが助かります。つまんないと、週に3回頑張るのはつらいから。 先生が皆さん明るく楽しく熱心なので、信じてついていきます。
この塾に決めた理由
近いから
志望していた学校
中央大学附属中学校 / 成城学園中学校 / 日本大学第二中学校 / 日本女子大学附属中学校 / 立教女学院中学校 / 昭和女子大学附属昭和中学校
講師陣の特徴
一人一人みなさん親切丁寧なのですが、クラス替えが頻繁にあり、担任の先生もコロコロ変わります。それがいいところでもあり、きになるところでもあり。 基本、少人数制なので、勉強もしっかり見てもらえますし、先生とも仲良く楽しくやってもらっているので、助かります。
カリキュラムについて
つながりのある進め方をしていただけるので、入ってきやすいです。4年生で軽く触れていたものが5年生でもう一度深く掘る感じで、導入しやすくやってもらっています。難しい単元や重要な単元は、2回3回と連続で授業のものもあったりと、柔軟にやっていただけていると思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅近くだから人通りも多い
通塾中
回答日:2023年6月10日
中学受験専門塾ジーニアス 東中野校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
他と比べられないから一概には言えないですが、勉強への向き合い方とか、やる気が座ってきたように感じます。言われなくてもやる、集中するためにすること、など、意識が変わったのではないでしょうか。塾のおかげであると感じます。
この塾に決めた理由
近所だったから
志望していた学校
成城学園中学校 / 日本大学第二中学校 / 昭和女子大学附属昭和中学校
講師陣の特徴
楽しいベテランの先生が多いように思います。子供達にとっ手授業が楽しくなかったら行きたくなくなるので、どの教科もクラスも楽しい先生でよかったです。個人面談も定期的に開催され、勉強方法のアドバイスもいただいてまふ。
カリキュラムについて
他の塾と比べられないので分かりませんが、4年生でやったことを、忘れるか忘れないかのタイミングで5年生で掘り下げてまたやるといったような感じになっているように思います。初見じゃないので、入りやすいし忘れないのでちょうどいいです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅近で人通りも多いので安心できる
回答日:2025年2月10日
中学受験専門塾ジーニアス 東中野校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
個性に向き合って最後まで付き添ってくれる、本当に良い塾でした。お兄ちゃんもお世話になれば良かったと思うくらいです。12月の模試でも可能性は低かったので、親が諦めそうになっていましたが、先生に励まされながら続けました。
志望していた学校
法政大学中学校
回答日:2025年1月15日
中学受験専門塾ジーニアス 東中野校 生徒 の口コミ
総合評価:
5
授業が面白く、生徒を飽きさせない。自習室や授業後の質問対応も充実している。総じてレベルの高い先生が揃っている印象。コロナ禍でのオンライン授業への移行がスムーズに行われるなど、変化を嫌わない。志望校別特訓の開講されるコース数には一見の価値あり。
志望していた学校
海城中学校
回答日:2024年12月16日
中学受験専門塾ジーニアス 東中野校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
人生の本質に係る雑談など、先生の話が分かりやすく、保護者対象の説明含めて子供にも面白く、無理無く続けられた。志望に配慮し、過去実績などを基にした受験校や合否に関する判断が的確。子供の小学校に近く。学校行事に合わせて補講など、バックアップいただけた。
志望していた学校
武蔵中学校 / 聖光学院中学校 / 早稲田中学校