お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学3年生〜小学6年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • オンライン対応あり

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

中学受験専門塾ジーニアス 日吉校はこんな人におすすめ

少人数制で質の高い授業を受けたい

ジーニアスでは1クラス9人までの少人数制授業を行っており、生徒一人ひとりへの添削指導など、少人数制だからこそできる丁寧な指導に強みがあります。
授業では生徒の理解度に合わせて扱う問題を変えたり、個別に必要なヒントを出したりと、生徒一人ひとりと向き合いながら授業を進めています。
また、理科・社会のオンライン授業配信も行っているほか、学習アドバイスも毎週実施するなど、生徒の学習状況を常に把握しながら指導を行っています。

絶対に第一志望校に合格したい

ジーニアスは、中学受験専門塾だからこそできる上質な受験対策に定評があります。
受験準備期である6年生の4月から入試問題の傾向と対策授業を行っているほか、9月からはさらに演習量を増やし、本番で1点でも多く取ることができる答案作りを指導していきます。
生徒の「絶対に第一志望校に合格したい」という熱い気持ちに答えるべく、さまざまな受験対策を行っているので、絶対に第一志望に合格したいという生徒におすすめです。

志望校別の模試を受けたい

ジーニアスでは模試を主催しており、一部の学校模試を学校会場で実施しています。
2023年度は筑駒、 吉祥女子、芝、駒場東邦、歐友学園を志望校としている生徒を対象に公開模試を実施した実績があるほか、ジーニアスオリジナルの模試である「G公開模試」では、生徒一人ひとりが自分自身の志望校に応じた精度の高い学力診断を受けることが可能です。
このような模試により実践力を高め、本番の入試に向けた学力を身につけていくことができます。

中学受験専門塾ジーニアス日吉校へのアクセス

中学受験専門塾ジーニアス 日吉校の最寄り駅

JR山陰本線(園部~豊岡)日吉駅から徒歩2分

中学受験専門塾ジーニアス 日吉校の住所

〒223-0062 神奈川県横浜市港北区日吉本町1-20-12 3F

地図を見る

中学受験専門塾ジーニアス日吉校の概要

対象学年
小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生
授業形式
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

中学受験専門塾ジーニアスの合格体験記

中学受験専門塾ジーニアス日吉校に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 香蘭女学校中等科

    回答日: 2024年03月14日

    講師陣の特徴

    講師は全てプロの方、多分アルバイトはいませんでした。 校舎にもよると思いますが男性多いという印象です。 先生方、みなさん熱心で一人一人にあった対応を手厚くしてくれていたと思います。 担任は算数の担当です。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからないところがあれば随時教えていただけていた印象です。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    クラスはわきあいあいとしていたと思います。 少人数制なので子供たちの雰囲気も良いと思います。 特に男子がふざけて授業にならない時も、しっかり怒る時は怒ってくれていたと聞きました。 当時、事務員さんなどが居ないため保護者とのやり取りはメールが主でした。

    テキスト・教材について

    先生が制作したオリジナルプリント類。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 香蘭女学校中等科

    回答日: 2023年10月07日

    講師陣の特徴

    アルバイトではなく、専任の講師のため、指導力も高くて、分かりやすくて良いし、子供も楽しく通塾できているようなので、とても良い。こちらからの質問にもなるべく早く丁寧に回答してくれていると思うので、信頼できる

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分かりやすくて良いらしい

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    生徒にあだ名をつけたり、先生が授業の合間に面白い話をしてくれたりするようで、親しみやすい雰囲気を作っているようで、生徒同士の仲も良いようなので、たいへん良いのだろうと思うし、帰りも友達も一緒に楽しそうに話していて良い

    テキスト・教材について

    良くできていると思う

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 品川女子学院中等部

    回答日: 2024年01月10日

    講師陣の特徴

    プロ社員講師のみ。 他社の塾長経験者も在籍している。 30代40代中心。男性がほとんど。 お笑い芸人のシティホテル3号室も講師をしていて、ことわざのおもしろ動画がYouTubeで公開されている。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    休み時間や塾が終わった直後に質問対応をしてくれる。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    少人数で同じ小学校の子が少なく、電車で多方面から通って来ている。 小テストが毎回ある。 ジーニアス主催の志望校別の模試がいくつかの学校分があり、その学校現地で受験することが出来る。親の待ち時間は学校の説明会を設定してくれる。 面白い講師が雑学を言ったりして楽しい雰囲気である。

    テキスト・教材について

    オリジナル教材。1冊が薄くて持ち歩いても軽くて済む。

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 香蘭女学校中等科

    回答日: 2024年03月14日

    カリキュラムについて

    各校舎40〜50人定員でクラスは5〜6クラスほどありました。 Iクラス単位で人数が少ないので、手厚い指導で有り難かったです。 先生方の指導も熱心で、保護者面談でも心配事や指導をこうして欲しいなど聞いていただけました。

    定期テストについて

    約月一で行われるG模試があります。 これでクラス編成が行われます。

    宿題について

    詳しくは分かりませんがそれほど多くなかったと思います。他の習い事もやりながら通う事が出来たのでそれほど負担はなかったと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 香蘭女学校中等科

    回答日: 2023年10月07日

    カリキュラムについて

    国語と算数と理科と社会の四科目だが、授業も楽しい部分を織り交ぜながら進めているようで、とても良いのではないかと思う。算数と、国語のクラスが共通で、理科と社会はまた別で、それぞれの理解度によってクラスを分けているところも大変良いと思う

    定期テストについて

    適度な頻度、難度

    宿題について

    毎回の授業の終わりに、基本的に復習が中心となる宿題が出たり、毎日行うべき課題があったりして、程よく成長できる

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 品川女子学院中等部

    回答日: 2024年01月10日

    カリキュラムについて

    レベルは最高レベルから下位クラスまで色々ある。 志望学校対策別コースが細かく分かれている。他社には設定されないような中堅クラスの学校もコース別で設定があり、細かく過去問を分析されてある。 低学年より高学年になってからのほうが理解力があるので、国語は高学年から重めに、低学年のうちは算数を重点的に組んである。男子は特に、低学年で難しい国語をやっても理解出来ない。

    定期テストについて

    定期テストは1ヶ月に1回あり、偏差値や順位が出る。

    宿題について

    宿題の量は少なめである。毎週プリントに範囲が書かれてある。 やっていかなくても注意されないので、親がチェックしたほうが良い。

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 香蘭女学校中等科

    回答日: 2024年03月14日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    保護者会の出欠、保護者面談、何かあれば随時連絡いただいていたと思います。 保護者会に参加出来なかった方には子供経由でプリント配布もありました。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    ちょっとうろ覚えですが半年に一度くらいだったような…。 子供の性格や得意不得意など聞いて、指導していただいていたと思います。 先生とのお話で子供の塾での様子も分かり、学校とは違い頑張っているなというのが分かりました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    分からないところは一人ひとり別プリントを作成していただいて強化していただいたり、子供にも聞いてくれたり、とにかく少人数制なので子供もわからないところは先生に聞きやすい環境だったと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 香蘭女学校中等科

    回答日: 2023年10月07日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    基本的にメールや、ウェブサイトでの告知をするような形式だが、丁寧だし、簡潔で理解しやすい文面なので、助かっている

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    じゅくでの子供の様子を聞かせてくれたり、こちらの質問に対しても誠実かつ簡潔に回答してくれるので、ストレスがなく接することができる

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特に否定や批判はしないで、まずは基本に立ち返ることを指導してくれて、頼もしく感じますし、いつも励ましてもらってます

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 品川女子学院中等部

    回答日: 2024年01月10日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    用事が無いと電話は滅多に無い。基本メールで連絡。こちらから連絡を取るのもメールのみ。塾に事務員が居ないので固定電話は無い。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    志望校について。おすすめの組み合わせを教えてくれる。現在の成績について。普段の教室での様子。これからの対策をどうしたら良いか。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    基礎をもう一度丁寧にやるようにすること。ケアレスミスを無くすこと。難しい問題は捨てても良いので、確実に点が取れる問題は落とさない。

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 香蘭女学校中等科

    回答日: 2024年03月14日

    アクセス・周りの環境

    通いやすく子供にあった雰囲気と内容だった

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 香蘭女学校中等科

    回答日: 2023年10月07日

    アクセス・周りの環境

    まあまあ近かった

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 品川女子学院中等部

    回答日: 2024年01月10日

    アクセス・周りの環境

    駅前すぐで安心。コンビニやマックなどがたくさんあり、お弁当の買い物がしやすい。駅周りの治安が良い。

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 香蘭女学校中等科

    回答日: 2024年03月14日

    あり

    小テストの復習はやらせました。 授業はプリントで進めていくので、その管理は親がしてあげていました。 量が多くて大変でした。 過去問のコピーは親のサポートですので、大変でした。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 香蘭女学校中等科

    回答日: 2023年10月07日

    あり

    プリンターを購入し、塾のテキストコピーしたり、ウェブでの情報をプリントアウトしたり活用しているし、丸付けなどをおこなっている

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 品川女子学院中等部

    回答日: 2024年01月10日

    あり

    過去問は基本的に自宅でやらないといけない。過去問のコピーは塾ではしてくれないので家庭でコピーして採点をしなくてはいけない。

回答者数: 3人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 香蘭女学校中等科

    回答日: 2024年03月14日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 冬季、夏季、春季などの特別講習費 当時、夏は合宿もありました 細かい事は忘れました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 香蘭女学校中等科

    回答日: 2023年10月07日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 80万円

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 品川女子学院中等部

    回答日: 2024年01月10日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 100万円くらい

この教室の口コミをすべて見る

中学受験専門塾ジーニアス日吉校の合格実績(口コミから)

中学受験専門塾ジーニアス日吉校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    近いし、説明会の印象もよく、また知り合いが通っていて良いことばかりを聞いていたから、ここに決めようと思いました この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    1クラスの人数が少人数。小規模の手厚さと大規模塾のようなリサーチ力が魅力。名物講師が面白い。細かな学校別コースがある。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    知り合いが通っていた。知り合いの兄弟も通っていたので詳しく聞く事が出来た。少人数制というのも良かった。 この口コミを全部見る

中学受験専門塾ジーニアスの口コミ