中学受験専門塾ジーニアス 千歳烏山校
回答日:2025年05月10日
家借り近く、送り迎えも含めて子...中学受験専門塾ジーニアス 千歳烏山校の保護者(シロギス)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: シロギス
- 通塾期間: 2020年1月〜2023年1月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 法政大学中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
家借り近く、送り迎えも含めて子供・親ともに負担が少なかったのは当初思っていた通りで良かったです。3年の長丁場なので負担が大きいと続かないと思います。 熱心な先生のおかげで途中で投げ出すことなく子供が頑張ってくれたと思います。 ただ、想像していなかったのですが、プリント教材だと大変なことや、塾が小さいと色々な場所へ行かないといけないことが多かったことが大変でした。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
●塾にあっている点 先生から出された宿題や教えてもらった解き方を素直に受け入れていた点 通塾に時間をそれほど本人がかけたいと思っていなかった点 通塾に親のサポートをそれほどかけたくないと思っていたので近くて良かった点 ●塾にあっていない点 他人と競うことに対してそれほど興味が高くなかった点は集団塾が良かったのかは疑問です
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
中学受験専門塾ジーニアス 千歳烏山校
通塾期間:
2020年1月〜2023年1月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(覚えてない)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(全国統一テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
700,001~1,000,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料60万円 講習料30万円 テスト10万円
この塾に決めた理由
家から近かったことと、商店街の中にあるため人の目も多く安全だと思ったからです。 早稲田アカデミーよりもこじんまりした塾なので面倒見の良さを期待して入れました。
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
親がどんな先生なのかをあまり感じることはありませんでした。 ただ、子供に勉強を頑張るスイッチを入れて頂いた先生がいらっしゃったので、その点はとても感謝してます。担当の教科以外についても面倒を見てくださりました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
とても親切に対応していただけたと思います。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
20人程度のクラスで授業をしていたと思います。大人数でもなく個別指導でもなくちょうどいい人数だったと思います。友達と競争し合いながら、分からない事を授業以外の時間で先生に質問したりすることができるいい人数だと思いました。 授業前に行くと先生が個別に質問に答えてくれていました。
テキスト・教材について
基本プリント教材です
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
プリント教材が多いため、持って帰ってきた資料の整理が大変でした。 子供が1人で整理して管理していくためには相当しっかりした子供でないと難しいと思いました。 早稲田アカデミーのように冊子になった教材を使用して頂いた方がいいなと思いました。
定期テストについて
復習テスト、漢字テストの類です
宿題について
量は多いです プリントで出るのでよくみてやらないと何をやっていかないといけないか子供が迷子になります
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
塾のサイトから確認することが多かったです。ただ、塾のホームページはすごく分かりにくく、とても苦労しました。 今日はどこで授業を受けるのかや、志望校別の授業はどの校舎で何時からなのかとか確認しないといけないのが面倒でした。 教室・時間・教科を固定してもらえると良かったと思います。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
子供の授業での様子や、志望校についての相談など一般的なものだったと思います。 基本的にはこちらから積極的にきくとしっかり答えてくれるというスタンスです。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
親と違って冷静に子供を見てくれていて、前向きな、どう対応したらいいかのアドバイスをいただけたと思います。親はどうしても感情的になるので、面談の時などはとても冷静に現状分析をしていただけました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
教室が狭く、1つの建物にないのがネック
アクセス・周りの環境
商店街の中にあり安心
家庭でのサポート
あり
プリント教材の整理 分からない宿題を教える事 宿題をどのようなスケジュールでこなしていくかを一緒に立てる事 などを子供に寄り添ってやっていました
併塾について
なし
中学受験専門塾ジーニアス 千歳烏山校の口コミ一覧ページを見る