1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 中野区
  4. 東中野駅
  5. 中学受験専門塾ジーニアス 東中野校
  6. 中学受験専門塾ジーニアス 東中野校の口コミ・評判一覧
  7. 受験対策に特化した塾であるため...中学受験専門塾ジーニアス 東中野校の保護者(睡眠も大事)の口コミ

中学受験専門塾ジーニアス 東中野校

塾の総合評価:

4.1

(134)

中学受験専門塾ジーニアスの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年07月04日

受験対策に特化した塾であるため...中学受験専門塾ジーニアス 東中野校の保護者(睡眠も大事)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: 睡眠も大事
  • 通塾期間: 2023年4月〜2024年1月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 浦和明の星女子中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

受験対策に特化した塾であるため、中学受験することを決めていて、志望校も明確であれば、塾はマッチしていると言え、費用も限度はあるが、費用対効果は大きい。他方で、学力向上や学校の授業の補てんが目的であれば、マッチしていないため、評価以前の問題となる。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

受験対策に特化した塾であるため、こどもが中学受験することを決めていて、志望校も明確であれば、無駄なく目標に向かって突き進めるので、そういう場合は合っていると思う。単に学力向上や学校の授業の補てん目的で通わせる場合は合わないと思う。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・その他)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: パート
世帯年収: 401~500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 中学受験専門塾ジーニアス 東中野校
通塾期間: 2023年4月〜2024年1月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (全国統一小学生テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (覚えていない)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料と夏期及び冬期講習

この塾に決めた理由

中学受験することを決めていたわけではないが、受験校や受験するしないを決めてからでは遅いのと、受験対策専門の塾ということで、学力向上には繋がるため。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

見た目の印象では若い講師がそれなりにいるが、学生ではないと思う。個々の講師の能力は分からないが、受験対策ができるということで、それなりの能力はあるのかなと思う。ただ、講師も生徒とほぼ同じ時間に帰宅していくので、面倒見はあまり良くない印象。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

質問対応はしてくれたようだが、懇切丁寧にというほどではなく、面倒見はあまりよくない印象。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

授業を観たことがないため、詳細は分からない。集団授業で、子どもから聞いた限りでは、プリントが配布され、授業中に一定時間、プリントの問題を解いては、その後に答え合わせと解説を受けていた。雰囲気は受験する子が集まるので、気分は引き締まっていた模様。

テキスト・教材について

テキストはなかったと思う。プリントが配布されて、それを授業で使っていた模様。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムが書かれた紙面を見た覚えがないため、明確なカリキュラムはなかったと思う。ただ、毎回、授業で行う科目は決まっていたので、授業の申し込みの単位である半年ごとに一定のスケジュールはあったものと思われる。

定期テストについて

あったと思うが、詳細は覚えていない。

宿題について

宿題はなかったと思う。ただ、授業の進みはそれなりに早く、復習をしないとついていけないので、毎回、授業でやったプリントの復習をしていたと思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

日頃はほとんど連絡はなかった。質問対応同様に面倒見はあまりよくない印象。電話連絡では、模試か何かの成績と模試のために設定した志望校ついてのアドバイスだったと思う。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

塾側から保護者への連絡はほとんどなく、成績不振かどうかも模試を受けてみないと分からない。生徒も多いため、あまり、個々の生徒の状況までは塾側は把握していないと思われる。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

入口までしか行ったことはないが、室内はきれいで、勉強環境はいいと思う。

アクセス・周りの環境

JR東中野駅から近く、幹線道路沿いにあるため、通いやすい。

家庭でのサポート

あり

勉強内容は塾に任せていたので、こどもから質問されれば教えていだが、普段はスケジュール管理と問題の丸付けをやっていた。その他、プリントのコピーや塾の送り迎えなどのサポート。

併塾について

なし

中学受験専門塾ジーニアス 東中野校の口コミ一覧ページを見る

中学受験専門塾ジーニアスの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください