回答日:2025年10月04日
まだお世話になって1年も経って...ソフィアアカデミー 本校の保護者(にこ)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: にこ
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 北海道札幌厚別高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
まだお世話になって1年も経っておりませんが、子供が休みたい、行きたくないと言わないあたりをみるととても良い塾であることが思われます!自宅からも近く、テスト前は授業日数、授業時間を増やして過去問などもたくさんやらせていただけるので心強いです!こんごもお世話になりたいと思う塾です!
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
家からもちかいため、我が子には合っていると思います。仲の良いお友達もたくさん通っており安心しております。個別ではなく集団なのが、うちの子には合っているなあと思います。学校の変わらない環境で学べるのは良いと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・パート)
お住まい:
北海道
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
ソフィアアカデミー 本校
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(どうこん)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(どうこん)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 テキスト代
この塾に決めた理由
じたくからちかく、まわりのおともだちもかよっていた。しょうがくせいのときにさそわれてはいったので、良いタイミングで誘ってもらえたなとおもっている。
講師・授業の質
講師陣の特徴
こどもが通いたくなるような楽しい授業のようです。自習時間でも気にかけてくださるようなせんせいです。教科によってせんせいは異なるようですが、どのせんせいも子供思いの優しいせんせいだとおもいます。親から見ても安心してお願いしたくなるせんせいです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
ここわからないというと教えてくれる
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
子供から、はなしを聞く限りではいつも楽しそうな授業時間のようです。行きたくないと一度も言っておりません。先生と生徒の関係もよく、親としても預けたいと思う環境にあります。今後もお世話になりたいと思うじゅくです。学校の授業にあわせて、テスト前には復習もしていただけるので小テスト前でもこころづよいです。
テキスト・教材について
適している
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
定期テスト前には、授業時間を増やしてくださいます。普段の授業は、予習復習小テストなど、子供の頭に入りやすいようになっています。宿題も毎回出ているようですが、多すぎず少なすぎずてきりょうだと思います。子供にも無理のない量だと思っております。定期テスト前には時間を延ばすなど親としても助かっております
定期テストについて
定期的にある
宿題について
宿題は多くも少なくもなく、適量が毎度出ているようです。テキストの中から、プリントの中からとその時によって出る量は異なりますが無理のない量だとおもっております
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
1年に1回
連絡は特にありません。あるとすれば、今日塾に来ていないが何かありましたか?という心配の声をかけてくださいます。普段休むことも滅多にないため電話連絡もほぼありませんが、、
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振にはなっていないため、わかりません。今後あったとしたら、せんせいに確認しようとは思いますが、それは塾側の責任というよりは子供自身の問題ではないでしょうか??先生にアドバイスを聞くべきなんでしょうか。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
よい
アクセス・周りの環境
ちかい