開進個別スクール 茨木春日校の口コミ・評判一覧
絞り込み
0 件目/全 0 件(回答者数:0人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は開進個別スクール全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年3月6日
開進個別スクール 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
オープンの頃よりお世話になり、3番目が昨年よりお世話になり始めました。 子供がいやがらす、負担にならない塾のままで、安心しています。 先生との信頼関係も小学生ですが、築けているなと感じます。 本人の性格に合わせた授業の進め方はありがたいです。
この塾に決めた理由
自宅から近く、歩いて通える距離であった。 個別塾であり、良心的な講師の先生がおり、学力に合わせたテキストを選んでくれた
志望していた学校
大阪府立北摂つばさ高等学校 / 宣真高等学校
講師陣の特徴
若いせんせいではあるが、寄り添って本人のペースで勉強を進めてくれる 本人の負担にならないよう、分からない所は、掘り下げて無理に進めていかない 分からない所からのスタートなので、わからないままにならない
カリキュラムについて
あくまで、本人とのコミュニケーションをしっかり取った上で、学力に応じたテキストを選んでくれる 最低限のテキストしか購入しないので、費用も安くすむ 毎回、理解度や授業態度等を評価してくれており、子どものやる気も増していた。 しっかりみてくれているという安心感はある。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
国道沿いではあるが、奥ばんだ立地に併設されている。
回答日:2025年1月10日
開進個別スクール 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
施設が綺麗で設備も問題なく先生が不足していないので自習勉強の時も聞きやすい雰囲気である 普段の話もいっぱい聞いてくれるので学校の先生より色々話しやすかった 勉強も自分が苦手なところ得意なところを分析してくれて勉強方法も考えてくれた
この塾に決めた理由
家から近いから 個別で指導してくれるところが良かったから 体験授業に行った時先生の雰囲気が良かったから
志望していた学校
大阪府立福井高等学校
講師陣の特徴
大学生が多い 非常勤で雇っている人が多いイメージだった 開進は総持寺が初めて開いたところなので先生も手探り状態で行っていた 塾長1名 講師1人 非常勤 パート3名 の計5人で塾を回していた 先生が得意科目を教えていた 授業がない時はパソコン業務や大教室に実習にきている生徒を教えていた
カリキュラムについて
先生1人につき3人の生徒を見ている 毎回生徒の様子をファイリングし保護者に見せる 一緒に勉強する生徒は同い年ではなく学年はバラバラだった カリキュラムはきちんとしたものはなかったと思う 隣の生徒同士で喋らない様に授業中仲良い子同士の授業の時は斜めか前後に客席させ授業がうるさくならない様にしていた
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
夜は人通りが少なく暗いので怖い
回答日:2024年12月14日
開進個別スクール 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
いくら、いいと感じても、やはり人それぞれに感じ取るものは違うため、トライアルして、自分に合うかどうかを子供と向き合って決める事が何よりも大切だと思います。 おやがいいと思う塾と子供がいいと思うじゅくは、違うことを知って欲しい。
この塾に決めた理由
別の個別塾が、急遽、個別式を辞めてしまい、集団でついていけなかった。 子供がここならいけそうとのことで決めた。
志望していた学校
大阪府立福井高等学校 / 宣真高等学校
講師陣の特徴
ベテランの方が、親身に教えてくれる。 個別も2対1なので、しんどくならない距離感もある。 親友同士で行っても、阻害にならないシステムになっている。 毎回、評価をしてくれ、子供と共に振り返りができる。
カリキュラムについて
基本ができていないと、成績もあがらないため、教科書中心に指導してくれる。 わからない学年の問題まで下げてしてくれるので、子供も理解ができていた。 一人一人のペースで個別性がある。 テキスト購入時は、必ず保護者に声掛けがあり、必要最低限の量しかこうにゅうされない。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡 / その他
アクセス・周りの環境
自転車で数分の距離。
回答日:2024年2月8日
開進個別スクール 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
不登校を1年以上あり、勉強の遅れを少しずつ取り戻してくれました。 本人も焦ることなく、勉強に取り組むことができたと思います。 学年も一年下からの勉強を始めてくれ、感謝しかありません。 テキストを強制購入することもなく、授業料も良心的です。
この塾に決めた理由
テキストを強制的に購入させることなく、子供の学力レベルに合わせて購入してくれました。 全ての教科を受講希望した際も、代替えでの勉強の進め方を教えてくれ、子どもが嫌がることなく、通えました。
志望していた学校
大阪府立北摂つばさ高等学校 / 宣真高等学校 / 箕面自由学園高等学校
講師陣の特徴
若い講師でしたが、独立して、開校されたばかりの時に入校しました。 2対1なので、緊張もなく分かりやすく教えてくれてました。 毎回、塾での様子、宿題の提出状態等を手書きで記入した用紙があり、助かりました。
カリキュラムについて
子供に応じたレベルで進めてくれます。 分かるまで、繰り返し教えてくれ、学校の授業中心なので、基礎ができていなかった分、高校で応用が効いたと思います。 テスト前は、しっかりと対策をとってくれました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / その他
アクセス・周りの環境
家から徒歩でも通える距離でした。
回答日:2025年1月10日
開進個別スクール 保護者 の口コミ
総合評価:
4
子供のペースに常に合わせてくれて、無理を強いてさせない。基礎を、しっかり教えてくれて、必要最低限のテキストしか使用しないため、お金の負担も少ない。教室も清潔感があり、勉強に集中できる環境作りがなされています。教室も清潔感があり、落ち着いた雰囲気です。
志望していた学校
大阪府立北摂つばさ高等学校 / 宣真高等学校