1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 杉並区
  4. 富士見ヶ丘駅
  5. 都立高校受験斗満学院 富士見ヶ丘教室
  6. 都立高校受験斗満学院 富士見ヶ丘教室の口コミ・評判一覧
  7. 都立高校受験斗満学院 富士見ヶ丘教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年04月から週5日以上通塾】(116245)

都立高校受験斗満学院 富士見ヶ丘教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.4

(25)

都立高校受験斗満学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年02月22日

都立高校受験斗満学院 富士見ヶ丘教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年04月から週5日以上通塾】(116245)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2021年4月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 日本学園高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

大手では絶対にできない、その個人にあったアドバイスや補習を無料でやってくださる良い塾です。この塾に勝る塾は日本中探してもどこにもないです。また、もしかしたら塾の先生が親以上、もしくは、親の次にしっかってくださり、とてもありがったがてす。はっきり言って、日本一厳しい塾なので、全員が合うわけではなく、一定数この塾に合わない人もあると思うので、気になった人は、そこの塾に通っている塾の生徒や保護者に話を聞いてみて興味をもったら体験授業を受けるといいと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

ぼくは人に怒られたり、アドバイスをもらったらして、伸びるタイプで自分にとっては最高だった。また、集団塾ですが、自分が授業に遅れてしまったときには優しくアドバイスをくれたり、補習などをしてがたさりました。そのほかにも、勉強面だけではなく、生活面や学校生活のアドバイスもしてくださりとても自分にあっていて 、こんな塾は日本中どこ探してもないと思います

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 都立高校受験斗満学院 富士見ヶ丘教室
通塾期間: 2021年4月〜2023年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (w模試)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (w模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

月33000円  講習33000円  教材費1000円くらい  補習0円

この塾に決めた理由

先生がとても熱血な人で、わかりやすく、ときには親みたいに本気で怒ってくださります。また、その先生の教え子の大学生も、とても親切でわかりやすく、年の差があまりないので、学校生活の相談もできる

講師・授業の質

講師陣の特徴

教室長の先生は、50代のベテランの先生で、生徒にかぎらす、保護者から信頼も厚い先生です。ダメなことは、しっかりとすばっと、単刀直入にいってくださります。 また、授業についていけなかったり、頑張っている生徒に対しては、それそれぞれのレベルに合わせて無料で個別指導をしてくださります。また、教室長の先生の教え子の大学生もとてもわかりやすいです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

いろいろ

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

授業の最初に小テスト(数学や英語)などを行います。その後、授業が始まります。まず、先生が板書して、それを生徒がノ-トに写して、解説をする感じです。それが終わると、宿題を忘れたものや約束を忘れたりすると補習などの居残りがあります。

テキスト・教材について

オリジナル問題集

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

クラスは2クラス編成です。H組は都立の上位校(自校作成の高校)など目指す上位クラスがあります。それに対してM組は勉強の苦手なことなどを中心に基本を固めるクラスです。また、クラス替えは頻繁に行われ、頑張っている生徒はクラスが上がったりします。また、上位クラスの生徒も成績が下がったり、約束を破るとすぐに降格します。また、基本的には学校の授業の先取りをして、定期考査1ヶ月になると、それぞれの学校に合わせた試験対策がおこなわれます。

定期テストについて

英単語テスト  数学テスト  漢字テスト  古文テスト

宿題について

英語  小テストの勉強  問題  数学  計算問題  社会  ノ-トまとめ  理科  ノ-トまとめ

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

塾での態度や悪さなどを多岐にわたり単刀直入に電話連絡します。授業の変更などは保護者にメ-ルで一斉に送られます。また、個人連絡があるときはそのときの場合や状況に応じてメ-ルや電話で連絡してくれます、。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

今後の進路や今後やらなくてはいけないこと、塾での授業態度など面談内容は多岐にわたり、それぞれに合わせた個人面談をしてくださります。また、勉強に対してのやる気がなくなったり、成績か悪いと開催されます

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振な時は先生が本人を呼び出して個人面談をしたり、場合によっては、親もいれて3車面談をする場合などがあります。そのほかにも補習やそのおのおのに合わせた 学習アドバイスをしてくださり、とてもありがたいです。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

教室が2つ

アクセス・周りの環境

駅から30秒

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください