1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛媛県
  3. 今治市
  4. 波止浜駅
  5. 不二ゼミナール 近見・北郷教室
  6. 0件の口コミから不二ゼミナール 近見・北郷教室の評判を見る

不二ゼミナール 近見・北郷教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.0

(18)

0 件目/全 0 件(回答者数:0人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は不二ゼミナール全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2024年7月4日

不二ゼミナール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の立地も良く、授業の雰囲気など良いところはたくさんありました。しかし、授業内容が普通レベルくらいなので、進学校に進みたい方にはお勧めできないかなと思います。12月〜は、別の教室で志望校別の授業を受けさせてもらったので、うちの子どもの場合は良かったですが、進学校に進みたい場合は他の塾に行った方がいいのではと思っていました。

この塾に決めた理由

家から近く、集団での授業で少人数制だったので、不二ゼミナールに決めました。 塾に通うのが夜だと思ったので、家から近いというのが1番の決めてです。大体は車で送迎しますが、自転車でも行ける距離なので、良かったです。

志望していた学校

愛媛県立今治北高等学校 / 今治精華高等学校

講師陣の特徴

・数学、理科担当講師(担任) 20〜30代の男性の方で、塾での説明や個別懇談会もしてもらいました。 明るい感じの方で、生徒ともよく話をしてくれる先生です。 ・英語、社会担当講師 40〜50代の男性の方で、授業では色々と質問をしてくれる先生だったそうです。

カリキュラムについて

出身中学校の教科書を元に教えてもらいました。理科・社会は中学校とは分野が違う時もあったそうですが、中間テスト・期末テストに合わせたものを教えてもらっていたそうです。 授業内容のレベルは、そこまで高くなく、うちの子どもにはちょうど良かったようです。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

比較的、大きな道路沿いにあるので、大体は車で送迎しますが、自転車でも行ける距離なのが良かったです。近くにコンビニがあるので明るく、防犯対策としても大丈夫でした。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年6月26日

不二ゼミナール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の全体的な方針や進め方など大変感謝していますが、授業内容のレベルはそこまで高くないので、難関高校を受ける場合は違う塾が良いのかなと思いました。 中学校3年生の12月くらいから志望校別のクラスになりましたが、うちの子どもにはちょうど良いくらいのレベルだったので良かったです。

この塾に決めた理由

家から近くにあったというのが1番の理由です。平日の夜に塾があるので、車で送迎しますが、家から近いというのが良かったです。そして、大人数ではなく少人数での集団授業タイプがうちの子どもは良かったらしく、そこに決めました。

志望していた学校

愛媛県立今治北高等学校 / 今治精華高等学校

講師陣の特徴

・数学・理科の担当講師 2、30代の男性で、親しみやすく何でも話せる方でした。うちの子どもの苦手なところを何度も問題を解かせるなどして頑張ってくれました。担任のような役割だったので、LINEで連絡を取り合い、わからないことも気軽に聞けました。 ・英語・社会の担当講師 4、50代の男性で、うちの子どもが苦手な英語を教えてくださったのですが、わかりやすい教え方で、高校入試でもどうにか点が取れるようにしていぢきました。

カリキュラムについて

うちの子どもが授業を受ける時は、大体10人以内だったので、わからないところもすぐに教えてもらえるようでした。 出身中学校と同じ教科書でしてもらえたのも良かったです。ただ、理科と社会については分野が学校とは違っていたりしたので、中間・期末テストには対応してない時もありましたが、高校入試を考えるといつかはしなければならなかったので、問題はないと思います。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

家から1番近くにある塾ですが、夜に通うので行き帰りは車で送迎していました。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年3月20日

不二ゼミナール 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2019年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

先生がとにかく優しくて、親切です。 そして、教え方が本当に上手で分かりやすいです。 学校からも近いので、放課後にそのまま通塾できますよ〜 自転車も屋根付きの場所に置いておけます。 普通科の友達も通塾していますが、英語に自信が持てるようになったそうです。

この塾に決めた理由

現在、商業科ですが、商業科で学ぶ商業英検や、簿記に特化したカリキュラムが組まれているから。 こまかい所まで教えて頂けるので、本当に助かっています。

志望していた学校

香川大学 / 大分大学 / 滋賀大学 / 和歌山大学

講師陣の特徴

プロや社員である。 午後4時くらいには出勤されていて、休む時はラインでも電話での連絡でも大丈夫です。 体調が悪い時には、心配の連絡をくれます。とても親身になって教えてくださるので、お父さんやお兄さんのような頼れる存在です。

カリキュラムについて

商業科の科目に特化したカリキュラムなので、先生はスペシャリストで分からないところは 完璧に教えてくれました。 一年生の時に、商業簿記1級に合格することができ、自信がつきました。 商業英検は、次の検定で1級に合格できるように頑張っています。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

今治駅のすぐ近くです。 中心街にあり、高校の近くです。塾の近くには、様々な高校が5校くらいあり、とても立地条件の良い場所にあります。そのため 色んな学校の生徒が通っています。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月12日

不二ゼミナール 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

最初は習い事自体に不安がありましたが、体験レッスンに参加した際に先生の指導がとても丁寧で、子どもも楽しそうに取り組んでいたため、このスクールに決めました。また、自宅からの通いやすさや月謝の負担感が少なかった点も決め手になった。最初は緊張していましたが、回を重ねるごとに自信を持って取り組むようになりました。スキルが向上し、先生からも成長を褒めていただく機会が増えました。また、家でも積極的に練習するようになり、習い事を楽しんでいる様子が見られます。

志望していた学校

京都先端科学大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月10日

不二ゼミナール 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

通塾状況や、個人の苦手な分野を担当の先生とLINEで相談する事ができたり、入試に向けて苦手科目を強化できるように個別でスケジュールを組んでくれたりして、とても助かりました。先生が子供の性格やタイプをきちんと把握してくれているので、塾の席順なども考慮してくれるし、子供たちとの関係も良かったと思います。

志望していた学校

聖カタリナ学園高等学校 / 愛媛県立今治南高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年6月26日

不二ゼミナール 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

よく見てくださっていて、個々に応じた対応をしてくれました。まめにLINEで連絡をとってくれたり、個人懇談もあり、子どもが今どういう状況かを把握できました。何より、子どもが進んで塾に行きたいという気持ちにさせてくれたので、入塾させてとても良かったと思いました。

志望していた学校

愛媛県立今治北高等学校 / 今治精華高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください