お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 幼児〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

かわしま進学塾 宇部校はこんな人におすすめ

学習目標の立て方が分からない

かわしま進学塾は「夢を見つける指導」を大切にしている塾です。生徒一人ひとりとしっかり向き合い、学習目標の立て方から丁寧な指導を行っています。たとえば「将来は先生になりたい」「理系の大学に進みたい」などの夢がある生徒に対して目標を掘り下げ、目標の達成方法まで含めて教えていることが特長です。
目標の立て方が分からない場合でも、ノウハウ豊富な講師が一からサポートを行っています。

その時の目標や進度に合わせた指導を受けたい

かわしま進学塾では、講師1人に対して生徒2人の個別指導コースを開講しています。個別指導コースは定期テストから入試まで幅広く対応しており、生徒一人ひとりの目標や進度に合わせて指導していることが特長です。
テスト前には定期テスト対策に重点を置いた授業を行い、受験を控えた生徒には受験に特化した授業を展開するなど、その時の状況に合わせて対応しています。

休まずに通えるか不安

かわしま進学塾は病気や急用で塾を欠席してしまった場合でも、別の日に授業を振替できる制度を取り入れています。内容が理解できていない状態で次の授業を受けずに済み、授業料が無駄になる心配もありません。
また、無料で利用できる自習室も完備しており、万が一遅れてしまったとしても自習することで補習を行うことが可能です。

かわしま進学塾宇部校へのアクセス

かわしま進学塾 宇部校の最寄り駅

JR宇部線琴芝駅から徒歩19分

かわしま進学塾 宇部校の住所

〒755-0072 山口県宇部市中村2丁目6-22-1 2F

地図を見る

かわしま進学塾宇部校の概要

対象学年
幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

かわしま進学塾の合格体験記

かわしま進学塾宇部校に通った方の口コミ

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 宇部鴻城高等学校

    回答日: 2025年02月02日

    講師陣の特徴

    プロの教師とバイトの大学生がいた 教師は皆仲良くて優しかった 正社員の教師、バイトの教師ともに真剣に向き合ってくれて熱心に指導をしてくれていた。 とても頼りになる教師だった。 卒業式の時にもきてくれて、とにかく生徒を気にかけている様子だった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    適切に優しく回答してくれていた

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    個別の1体1の授業がメインであった。 家庭教師のような雰囲気でとても親身になって教えてくれて優しかった。 長期休みなど土日は集団授業があり同じ学年を集めて授業を行っていた、 特に長期休みではかわしんグループの生徒をみな集めて林間学校もあり楽しく勉強ができた。

    テキスト・教材について

    その塾独自の教材や新研究やめざす学校の過去問資料を使っていた。独自の教材や新研究はとてもよく分かりやすく書いてくれていたので1人でも勉強しやすかった。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山口県立宇部中央高等学校

    回答日: 2024年04月17日

    講師陣の特徴

    ベテランの先生と大学生が教えてくれる。 ベテランんの先生は山口と宇部を往復されており隔週しか来れないが いつも親身になってくれるよき先生で生徒からも慕われている。 大学生の先生も子供の相談にのってくれます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問には必ず答えてくれます。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    少人数の和気あいあいとした授業。 集団授業でも質問することが出来ていた。みんなが同じレベルくらいだったため、 比較的に聞きやすかったのかと思う。 流れとしてはテキストを使い授業を進めていました。

    テキスト・教材について

    わからない

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 宇部鴻城高等学校

    回答日: 2025年02月02日

    カリキュラムについて

    その子のめざす学校によってレベルを変えていた。 新研究を参考にして勉強をしていたので分かりやすかったし、楽しかった。 新研究以外にもその学校の先生が考えた問題や配布資料がありその子の特徴やペースに合わせ色々変えて組んでくれていた。

    定期テストについて

    大きなテストは月1、小テストは3回に一回のペースであった、 志望学校に対しての模試があった。 その模試の結果を判断して足りないところを補うように宿題や勉強方針を変えていた

    宿題について

    宿題は多くも少なくもなかった。 その子のやる気やめざす学校にもよるが人によって量が違っていた。 そのため個人的には適切くらいに思っていた。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山口県立宇部中央高等学校

    回答日: 2024年04月17日

    カリキュラムについて

    スタートする参考書や受験までに使用する参考書、また子供にあったペースでカリキュラムを組んでくれています。受験相談では現在の学力と志望校を丁寧にヒアリングして決定してくれました。 全てみんなと同じではなく一人一人に合った内容でカリキュラムを組んでくれて様な気がしています。

    定期テストについて

    塾内テスト・小テストは常に行われている

    宿題について

    宿題は特にないが受験前にはテキストから3-5ページくらい出ていた。 確実に提出するものではなかった。 学校の宿題を必ず優先。また塾が遅くまである為、宿題がなかったと思っている。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 宇部鴻城高等学校

    回答日: 2025年02月02日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    塾の様子や、学力などを送っていた。 また面談も行っていた。 塾の様子を聞いた後に自宅での勉強の様子を確認していた。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    塾での様子や学力への熱いなどを話していた。 その他では自宅でもどのように勉強をしているかや勉強以外の時間は何をしているかなどを聞いていた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振の時は親と面談をしてどのようにこれから進めていくかを相談して決めていた。 またその他にもその子のメンタルや学校の様子を確認してアドバイスを変えていた。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山口県立宇部中央高等学校

    回答日: 2024年04月17日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    授業が終わった次の日にはどのような授業をしてどのような感じで授業を受けたかを連絡してくれます。 春・夏・冬の講習案内も連絡があります。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    どの高校に行きたいのか。大学はどのような大学を希望しているのか。また将来は何になりたいのかを聞かれます。希望を聞いた後は成績を見ながらあとどのくらい頑張らないといけないかを適切に指導してくれます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    子供の悪いところをしっかり理解してくれ、 勉強はまかしてくれと言ってくれます。 家庭では生活習慣を見直すことを勧められた。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 宇部鴻城高等学校

    回答日: 2025年02月02日

    アクセス・周りの環境

    大通りに面していて通いやすかった、帰りが遅くなるとしても大通りに面していて外灯も多く帰る時の不安もなかった

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山口県立宇部中央高等学校

    回答日: 2024年04月17日

    アクセス・周りの環境

    大通りに面しており、自転車でも行きかえりできる。 自宅からも自転車で10分以内。 人通りも比較的に多いため安心して塾に通わせられる。

回答者数: 1人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山口県立宇部中央高等学校

    回答日: 2024年04月17日

    あり

    学校や塾でもらったプリントの管理をしています。子供の力だけではできないこと(主にさぼってしまうため)プリントの管理をして、勉強の進行状況の把握をしていました。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 宇部鴻城高等学校

    回答日: 2025年02月02日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    特別講習、教材費、毎月の月謝

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 山口県立宇部中央高等学校

    回答日: 2024年04月17日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 施設費 春・夏・冬 講座

この教室の口コミをすべて見る

かわしま進学塾宇部校の合格実績(口コミから)

かわしま進学塾宇部校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    夏に色々な塾を体験させたがこの塾が一番子供が楽しそうにしていました。 質問したいこともすぐ答えてくれいろいろな塾に体験で行かせましたが、一番子供の勉強のやり方に寄り添ってくれた塾だと思います。 銭的にも希望通りだったため。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    中学校の前で募集のビラ配りをしておりきになったから、またその時に一緒にいた友達が『一緒に行こうよ』と誘ってくれたからこの塾にしようと思った。 この口コミを全部見る

かわしま進学塾の口コミ

かわしま進学塾以外の近くの教室

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 宇部新川校

JR宇部線宇部新川駅から徒歩7分

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

宇部校

JR宇部線宇部新川駅から徒歩6分

鷗州塾

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり / 映像授業

宇部校

JR宇部線宇部新川駅から徒歩6分

個別指導塾スタンダード

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり / 個別指導(1対4~)

宇部教室

JR宇部線東新川駅から徒歩17分

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

宇部校

JR宇部線東新川駅から徒歩17分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

宇部東教室

JR宇部線東新川駅から徒歩7分

宇部市の塾を探す 琴芝駅の学習塾を探す