学習教室ガウディア(gaudia) 日能研成増教室
回答日:2025年08月06日
勉強嫌いにならず、通えている点...学習教室ガウディア(gaudia) 日能研成増教室の保護者(ぴ!)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: ぴ!
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 立教女学院中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
勉強嫌いにならず、通えている点が合っていると思う。 塾に行くのが嫌だと言い出したら、合わないか勉強が嫌いだと思うがそんなことは全くなく、楽しく通っている。 宿題に対しても、当たり前のような感覚で取り組んでおり、全く嫌がらない。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
色んな年代の子どもたちと学習することが、背伸びしたい我が子には合っている。お兄さんお姉さんの真似をして、静かに勉強したりといい刺激になる。 少人数なので、先生の目も行き届きすぐに分からないと言えるところも合っている。 合わない点は現状思いつかない。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・主婦(主夫))
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1501~2000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
学習教室ガウディア(gaudia) 日能研成増教室
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
約月額12,000円×12ヶ月
この塾に決めた理由
自宅から近く、通いやすかったため。体験に行き、教室の雰囲気も良かったこと、本人も入りたいと行ったため。
講師・授業の質
講師陣の特徴
分からないことを質問しやすいようで子どもは満足している。 挨拶も丁寧で、その日の様子(授業内容だけでなく、教室での様子も含め)をフィードバックしていただけて有難い。 子どもに接するのが慣れている様子で、優しいがきちんと指導していただけている。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
その都度質問すると、対応していただける。
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
個人個人で開講時間内であれば何時に来ても良い。 学年も小さい子から小学校高学年の子までいるので、雰囲気は時間帯により若干異なる。 色んな雰囲気を味わえて良いと思っている。分からないことは質問すると対応していただけ、自分から分からないと言えるようになることも良かった。
テキスト・教材について
プリント学習のため、教材はない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
最初にどのレベルかのテストを行い、そのテスト結果を元にスタートする単元が決まる。 毎日に各教科2枚ずつ裏表の宿題をし、教室でも同じ量のプリントをやる。各単元ごとに何度かテストがあり、合格すると次の単元に進むことが出来る。 学年が小さいうちは、各単元2回やってテストというふうに学年などに応じて柔軟に対応していただける。 何度もやることで定着していると思う。
定期テストについて
各単元ごとに数回。合格すると次の単元に進むことができる。
宿題について
各教科、1日につき2枚ずつ。裏表あり。速ければ20分、遅くても40分あれば終わる程度量。 絵もついていて子どもが取り組みやすい内容。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
その都度、送迎の際にその日の様子、勉強内容から教室での様子など細かいことまで教えていただける。 成長した点なども話してくださるので、目が行き届いていると感じている。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
分からないところ、間違いが多かったところはその都度丁寧に指導していただける。 何度も繰り返すことで定着させてもらっていると思うので。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
駅から近いが、電車や駅の音は聞こえず防音効果は良いと思う。 教室は綺麗で片付いており、問題ないと思う。
アクセス・周りの環境
駅からも近く、自宅からも近く通いやすい。
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
学習教室ガウディア(gaudia) 日能研成増教室の口コミ一覧ページを見る