1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 枚方市
  4. 光善寺駅
  5. 学習教室学び舎 光善寺校
  6. 6件の口コミから学習教室学び舎 光善寺校の評判を見る

学習教室学び舎 光善寺校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

3.8

(6)

学習教室学び舎 光善寺校の総合評価

3.5

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

0%

4

50%

3

50%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

50%

週2日

0%

週3日

50%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~6 件目/全 6 件(回答者数:2人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2024年11月19日

学習教室学び舎 光善寺校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 光善寺校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾長先生や、他の先生もとても熱心に教えていると、感じています。できた時はちゃんと褒めてくれることがやる気につながっているんじゃないかと思います。 また宿題も多いですが、問題文まで書き写しをさせることで基礎をたたきこむことができていると思います。

この塾に決めた理由

夏期講習にお友達から誘われて、本人が行ってみたいと言ったからです。 行ってみると、授業がわかりやすかったのと、比較的値段も安いということから通いたいと本人が希望しました。

志望していた学校

大阪府立四條畷高等学校 / 大阪府立寝屋川高等学校 / 大阪桐蔭高等学校

講師陣の特徴

英語担当の女性の塾長、数学担当の男性講師が2人 授業態度や宿題忘れなどにも厳しく対応してくれているので、ありがたい。 いい点をとると、写真をとってインスタに上げてくれたり、トロフィーをもらったりするので、モチベーションアップにつながっているようです。

カリキュラムについて

学校の教科書よりは難しい問題を解いているようです。基礎を繰り返し徹底的に学習させているように感じます。数学は成績によって2クラスに分けられていて、上のクラスの授業では受験対策のための教材を使っているようです。

保護者への連絡手段

メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

家から近いので通いやすい。ただ駅前にあるので、電車の音がうるさい。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月27日

学習教室学び舎 光善寺校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 光善寺校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

相談もしやすく先生方には恵まれたと感じるが、本人の学習意欲が低くなかなか成績を伸ばすことができなかった。同級生の保護者と話して月謝は比較的安い方だと思った。塾を探す理由によってはおすすめできるけど難関高校を目指すような人にはおすすめしないと思う。

志望していた学校

香里ヌヴェール学院高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は学習教室学び舎全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2024年11月19日

学習教室学び舎 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾長先生や、他の先生もとても熱心に教えていると、感じています。できた時はちゃんと褒めてくれることがやる気につながっているんじゃないかと思います。 また宿題も多いですが、問題文まで書き写しをさせることで基礎をたたきこむことができていると思います。

この塾に決めた理由

夏期講習にお友達から誘われて、本人が行ってみたいと言ったからです。 行ってみると、授業がわかりやすかったのと、比較的値段も安いということから通いたいと本人が希望しました。

志望していた学校

大阪府立四條畷高等学校 / 大阪府立寝屋川高等学校 / 大阪桐蔭高等学校

講師陣の特徴

英語担当の女性の塾長、数学担当の男性講師が2人 授業態度や宿題忘れなどにも厳しく対応してくれているので、ありがたい。 いい点をとると、写真をとってインスタに上げてくれたり、トロフィーをもらったりするので、モチベーションアップにつながっているようです。

カリキュラムについて

学校の教科書よりは難しい問題を解いているようです。基礎を繰り返し徹底的に学習させているように感じます。数学は成績によって2クラスに分けられていて、上のクラスの授業では受験対策のための教材を使っているようです。

保護者への連絡手段

メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

家から近いので通いやすい。ただ駅前にあるので、電車の音がうるさい。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月27日

学習教室学び舎 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

相談もしやすく先生方には恵まれたと感じるが、本人の学習意欲が低くなかなか成績を伸ばすことができなかった。同級生の保護者と話して月謝は比較的安い方だと思った。塾を探す理由によってはおすすめできるけど難関高校を目指すような人にはおすすめしないと思う。

志望していた学校

香里ヌヴェール学院高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください