大学受験予備校WAMの看護系学校・専門学校対策コース【高1-高3・高卒生/個別指導】
看護系学校・専門学校対策コース【高1-高3・高卒生/個別指導】の特徴
こんな人におすすめ
- 共通テストや面接の対策をしたい
- 苦手なところからじっくり教えてほしい
- 部活や課外活動と勉強を両立したい
看護系の大学・専門学校の合格をめざして、個別指導をおこなうコースです。
指導形態は「1対1・1対2」から選択可能。無理なく基礎学力をやしない、大学や学校別の対策にシフトしていきます。希望に応じて、定期テスト対策も受講が可能。対話形式のオンライン授業にも、対応しています。
《科目:英語 / 数I・A / 数Ⅱ・B / 数Ⅲ・C / 現代文 / 古文 / 化学 / 小論文 / 面接対策 ほか》
《授業時間:90分》
- 科目 算数・数学 / 国語 / 英語 / 理科
授業について
授業の特徴
■ 2つの個別指導から選択が可能
大学受験予備校WAMの個別指導は「1対1・1対2」の形式から、選択可能です。一人ひとりの目標や学習ペースによって、選ぶことができます。
■ 通っている高校のカリキュラムにあわせた個別対応
長年の経験と実績から、地域の高校のカリキュラムにあわせた対策をおこなうことができます。定期テストや志望校の受験対策など、幅広いサポートが可能です。
■ 英検・漢検などの検定対策が可能
面談時、各種検定の対策を希望した場合は、生徒の目標に応じたカリキュラムを選定します。
■ オンライン授業も対応
教室が近くにない場合など、オンライン授業の対応が可能です。一方向の映像授業ではなく、双方向・対話形式で実施。疑問点をその場で解消しながら、学習することができます。
学習プランについて
■ 目標到達から逆算したカリキュラムを作成
生徒の実力や、入試までの残り期間をもとに、目標到達から逆算して、カリキュラムを作成します。「何を、いつまでに実行するか」学習目標を明確化。週間・月間の単位で、進捗状況をチェックしながら随時、カリキュラムを修正します。
■ 学力に応じた教材を選定
豊富な塾用教材の中から、生徒の状況に応じて適切なものを選び、使用します。特定の教材を使いたい場合も、相談に応じます。
成績を上げる仕組み
■ 学習サイクル「PDCA」で学力向上
教育アドバイザーと講師がチームを組み、PDCAサイクルを実行します。学習計画を立て(Plan)、指導をおこない(Do)、実行状況のチェック(Check)まで、大学受験予備校WAMが担当。そして、生徒が自学に取り組み(Action)、学力を向上させていきます。
■ コーチングによって「思考力・判断力・表現力」を向上
生徒一人ひとりの目標や特性に応じたコーチングによって、最適な自習力を身につけていきます。「学習のやり方」を管理して、思考力・判断力・表現力をきたえます。
■ 適切な声かけで生徒の「やる気」を引き出す
成績向上に加えて、生徒の「やる気」をアップさせる点を重視しています。生徒に対する適切な声かけや、保護者との連携、二者面談や三者面談を通じた個別フォローを大切にしています。
講師の特徴
■ 定期的な研修で指導力アップ
高品質な授業を提供するために、定期的に講師研修を行っています。成績を上げる指導法や、生徒との接し方について、研修を実施。また、指導センターに常駐するセンター長が、オンライン授業をモニタリングして、授業品質の向上につとめています。
このコースはこんな人におすすめ
共通テストや面接の対策をしたい
「看護系学校・専門学校対策コース」では、無理なく基礎学力を定着させたうえで、大学や学校ごとに対策を実施します。生徒の志望校の入試制度にあわせて、共通テストや面接の対応も可能です。
苦手なところからじっくり教えてほしい
「定期テストの勉強と、看護系学校の入試対策を、両立することができない」という生徒に対して「何を、いつまでに実行するか」学習目標を提示します。また、地域の高校のカリキュラムにあわせた個別指導が可能なため、苦手な項目を克服しながら、受験に備えることができます。
部活や課外活動と勉強を両立したい
自分の予定にあわせて時間割を組むことができるため、部活などで忙しい生徒におすすめです。前日までに保護者が連絡した場合は、振替授業の受講が可能。部活や課外活動と勉強を、両立することができます。
サポート体制
生徒のサポート
■ 授業の振り替えが可能
体調不良などで欠席する場合は、授業日の前日までに保護者が連絡して、振替授業を受講することができます。
■ プロの教育アドバイザーによるサポート
大学受験予備校WAMには、学習上の困りごとに応じることができる教育アドバイザーが、在籍しています。成績だけでなく、進路や受験に対する不安など、相談が可能です。
保護者のサポート
■ いつでも相談が可能
定例面談の時だけでなく、学習や進路に関して、いつでも相談することができます。
設備面のサポート
■ 無料の自習スペースの利用が可能
開校時間内に、いつでも無料で自習スペースの利用が可能です。授業と自習を組み合わせて、より効果的に勉強を進めることができます。
その他の特徴
■「返金保証付きおためし授業」制度あり
入塾前の体験授業に加えて「返金保証付きおためし授業」制度があります。「返金保証付きおためし授業」では、授業4コマの受講後、授業料の返金が可能です。適用条件については、各教室にお問い合わせください。