河合塾マナビス 青葉台校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全32件(回答者数:7人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
青葉台校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
他の方に聞くと最初に多くの教科で高額な金額を提示されようですが違いました。 理系だったので数学の力をつけるため数学を20時間。 その後数3を20時間 夏休み前から共通テスト対策や二次試験対策をはじめましまた
青葉台校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:150万円
青葉台校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:季節講習はなし。入塾時に纏めて金額が出る。もちろん分割払いでも良い。高校3年の11月頃に面談があり、志望校に合わせた追加内容に関して金額が出る。
入塾時に100万円弱、追加時に10万円程度だったと思います。
その他に毎月5000円をお支払いしました。
青葉台校の口コミ・評判
講師・授業の質
映像授業のため、講師は全てベテランの先生方の授業を受けられる。有名な先生もいたのかもしれない。 プロの方々なのでとても詳しくとてもわかりやすかったようです。 当然、自分と合わないと思う講師もいたようですが、映像のみで対面の授業ではなかったためそれほど気にならなかったようです。
青葉台校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入塾時に入塾テストを受けます。テストの結果と志望校を比較して、必要な教科やその中でもどの部分を重点的に勉強をするべきかを、親も交えた個人面談で決めていきます。 「いつ頃までにここまでを終わらせよう」と目標を立てられて、本人は映像授業をそれに沿って進めていきます。
青葉台校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000万円
塾にかかった年間費用:100万円
青葉台校の口コミ・評判
総合的な満足度
先生やサポートの先生方が親身になって相談にのってくれる。自習室が沢山あるから勉強に集中できる。自分に合う先生の授業が選択できるから良い。映像を見て勉強できるので、いつでも自分のペースで、どこでもできるのがいい。
- 1
前へ
次へ