河合塾マナビス あざみ野校の口コミ・評判一覧
河合塾マナビス あざみ野校の総合評価
3.9
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 0%
- 大学受験 100%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
6%
4
80%
3
13%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
6%
週3日
40%
週4日
33%
週5日以上
20%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 60 件(回答者数:15人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年4月7日
河合塾マナビス あざみ野校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
自分は第一志望に合格することが出来て、今忙しいながらも充実した大学生活を送る方が出来ている。その基礎を築くことが出来たのは河合塾に通っていて、成績を少しづつでも上げることが出来たからである。その為、この評価にした。
この塾に決めた理由
家から比較的近い為。更に、部活や習い事で時間がない為、近くである必要があったから。また、アドバイザーさんに直ぐに質問できる感却下が整っていることも大きなかった。
志望していた学校
青山学院大学
講師陣の特徴
アドバイザーさんがとても丁寧に質問に答えてくださった為、質問が出ても直ぐに解決することかわ出来た。また、何か勉強以外のことで相談があったら大学生のアドバイザーさんや塾長と相談したり、することが出来たので、とても良かった。
カリキュラムについて
カリキュラムはレベル別になっているので、その人に合ったレベルから学習を始めることが出来る。また、段階的に学習到達度を測るテストがある為、自分からどこが分かっていなかったのかを確認することができる。レベルが5段階ならなっていて最後は主要な大学ごとになる。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅から近い為通いやすい。
回答日:2025年3月25日
河合塾マナビス あざみ野校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
合ってる人には、あっていると思うけど普通の河合塾に通っている人などは,マナビスに可能となると一気に変わるため、あまり馴染めないのかなと思ったからです。でも私にはぴったりの塾だったのでとてもおすすめです。
この塾に決めた理由
先生などと対面する必要がなかったからと友達がおすすめしてくれて、ちょうどその時に友達紹介キャンペーンみたいなものをやっていたから。
志望していた学校
東京海洋大学 / 北里大学
講師陣の特徴
ベテランの先生が担当してくれる授業がたくさんあり,先生もこの授業はこう言う人が教えてくれていて、おすすめだよとかを教えてくれて、自分にあった講師さんを選ぶことができたと思っています。わかりやすくてとてもよかったです。
カリキュラムについて
一つの冊子に担当する講師とその講師が行う講座の内容が綺麗にまとめ上げられていて、自分にあったのを選択できた。じぶんがにがてな部分のみを勉強することもできたので効率的に勉強できたと思います。とても良かったです。
保護者への連絡手段
メール連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
駅に近くてよかった
回答日:2024年8月7日
河合塾マナビス あざみ野校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
講師のレベルが高い。講師の性格がよく親身になって相談に乗ってくれる。また自習室の居心地がよく、学校が終わり直行して勉強に励める。周りの環境もよく、アクセス抜群のため通いやすい。これらの理由から、おすすめしたい塾だと思います。
この塾に決めた理由
家から近かったのと先輩が通っていて評判がいいのを聞いていたから。見学にいったときの説明がわかりやすかったから。
志望していた学校
関西大学 / 近畿大学
講師陣の特徴
講師はプロ、大学生両方いたと思います。どの先生もレベルが高く、とてもわかりやすく教えてくれました。勉強だけじゃなく受験の悩みや志望校を決めるにあたって悩んでいるときにも親身になって相談に乗ってくれました。
カリキュラムについて
カリキュラムは個々に合わせて作ってくれました。決定する前に講師と面談をして細かく話し合い、自分の学力に沿ったカリキュラムを組みました。途中で変更を何回もしました。これによって、学力の向上を図ることができ、無事に合格に結びついたと思います
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
アクセスが良い場所に立地
回答日:2024年4月28日
河合塾マナビス あざみ野校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
本人はなんの不満もなく★5だそうですが、★4なのは予備校費が高いからだそうです。 予備校費さえ問題がなければ 自宅で勉強するよりもはるかに捗るし、経験がないので 分からないことや不安に思うことも伝えてくださる方々がいる環境が合格に至ったと思っています。
この塾に決めた理由
最寄りの駅にあり、自宅、塾、学校と動線が良かったので。また、通塾開始時は部活動との両立もあり動画授業を希望していたので。
志望していた学校
明治大学 / 東京農業大学 / 東京農業大学 / 日本大学 / 玉川大学
講師陣の特徴
河合塾マナビスは湘南ゼミナールが親会社にあります。動画授業の講師は河合塾の講師だったようです。とても分かりやすく、英語の長文読解などは学校でも教えてもらっていなかったようで解き方のコツなどは分かりやすく教えてもらえたようです。 本当に分かりやすいといつも言っていました。
カリキュラムについて
入塾時にレベルに振り分けられます。 1から5に振り分けられ、5が1番難しいです。振り分けられたレベルでカリキュラムが組まれ、この時期までにここまではのような流れがあり、途中でカリキュラムを追加することもできます。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / その他
アクセス・周りの環境
駅前ということもあり夜でも明るく、人通りも多く危険は少ないように思います。 帰宅するにもバスや電車にすぐ乗って帰ることができます。
回答日:2024年3月24日
河合塾マナビス あざみ野校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
子どものペースでやれた点は良かったが、わざわざ遠くの塾にする必要はなかったと思う。でも、塾そのものの指導や仕組みは問題があるとは言えないと思うし、現役合格できたことから教材なども問題があったとは考えにくい。わかりやすい映像授業もあったらしく、費用なりの授業が受けられたと思う。
この塾に決めた理由
通いやすいから。友達がいるからこの塾にしようと決めたのだが、完全に個人個人の進め方、ペースに合わせたカリキュラムだったこと、友達と通塾のタイミングが合わないこともあって、この点は塾選びの参考にすべきでなかった。
志望していた学校
大阪市立大学 / 東京理科大学 / 明治大学 / 青山学院大学 / 法政大学
講師陣の特徴
あまり丁寧に教えてくれない先生もいたと伺った。子どもは、先生を選んで質問をしていたようで、その点で良くなかった。アルバイトの大学生も得意・不得意があって何でも質問していい人と、あまり質問しても期待できない人がいたらしい。
カリキュラムについて
途中でカリキュラムの見直しをしましょうと伺っていたが、それもせず、費用は節約できなかった。しかしながら、受験校全て合格できたので、仕方ない出費だったと割り切っている。受験科目満遍なく受講しなくても良かったが、不安を抱えるよりは仕方なかったかもしれない。
保護者への連絡手段
電話連絡 / その他
アクセス・周りの環境
実際に通い始めると、思っていたよりも時間がかかった。親への説明会などにも参加しづらく親としては後悔した。
回答日:2024年2月8日
河合塾マナビス あざみ野校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
河合塾の総合評価を良いとする理由は、その充実したカリキュラムと優れた講師陣にあります。丁寧な授業展開と適切な学習サポートが学力向上に直結し、生徒一人ひとりの成長を促進します。また、保護者への透明性の高い連絡や個別面談も信頼感を生み、安心して子供を任せられる環境です。さらに、成績不振時の的確なアドバイスやモチベーション維持の支援も評価できます。全体的に、学習環境の質と成果の両面で高い水準を保っており、信頼できる塾としての評価が高いです。
この塾に決めた理由
河合塾を選んだ理由の一つは、その長い歴史と優れた評判です。彼らは高品質な教育を提供し、多くの生徒が大学入試に合格しています。また、熟練した講師陣と充実したカリキュラムも魅力的です。私は彼らの経験と信頼性に対する評価が高く、自分の目標達成に役立つと考えました。
志望していた学校
上智大学 / 国際基督教大学 / 立教大学
講師陣の特徴
河合塾の講師は、熱心で理解しやすい授業展開で知られています。私の経験では、分かりやすい解説と適切なサポートで学びやすさを実感しました。また、生徒一人ひとりの理解度や進度に合わせた配慮があり、質問にも丁寧に対応してくれました。彼らの教育への情熱と専門知識は、学習意欲を高める効果的な要素であると感じます。
カリキュラムについて
河合塾のカリキュラムは、徹底的な内容の整理と理解を促進します。科目ごとに効果的な学習計画が組まれており、基礎から応用まで幅広くカバーされています。特に、過去問演習や模擬試験の積極的な取り組みは自信をつけるのに役立ちました。また、課題やテストでのフィードバックは成長に直結し、自己評価の向上につながりました。結果的に、試験対策や学力向上において非常に有益な経験でした。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅近で治安も良い
回答日:2024年1月15日
河合塾マナビス あざみ野校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
河合塾の総合評価を高く評価する理由は、優れた講師陣と的確なカリキュラム。生徒一人一人のニーズに合わせたサポートがあり、安心して学びを進められる。定期テストや模試を通じて進捗が把握でき、成績向上の具体的な指針が提供される。また、保護者との連携が密であり、家庭でも効果的にサポートできる体制が整っている。総じて、信頼性と効果的な学習環境があり、子供の進学に対する自信が生まれると感じています。
この塾に決めた理由
河合塾は高い評判と質の高い指導法に惹かれ、合格実績が優れているため、将来の進学に対する信頼性があり、自分の目標達成に最適だと感じたからです。
志望していた学校
上智大学 / 国際基督教大学 / 立教大学
講師陣の特徴
河合塾の講師陣は専門知識が豊富であり、授業は的確かつ分かりやすい。個別対応がしっかりしており、生徒一人一人の理解度に合わせたサポートが得られる。熱心で優れた教育スタイルにより、学習意欲が高まり、授業が充実している。
カリキュラムについて
河合塾のカリキュラムは計画的かつ徹底的に科目を構築し、段階的に知識を深めていく。適切に進化する授業進度と丁寧な復習指導が、基礎力の確立と高次元の問題解決能力を育む。また、模試や定期的なアセスメントを通じて自己評価が可能で、弱点克服にも寄与している。綿密なカリキュラムにより、志望校合格への道筋が明確で、学習の効率が向上している。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅近で、治安も良かった
通塾中
回答日:2023年12月18日
河合塾マナビス あざみ野校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
本人がとても満足と言っていましたので高評価ですが塾代を考えると★5にはならず4にしました。家だと中々集中出来なかったので塾は夜 遅くまで空いていて勉強できるスペースの確保がとても良いようです。また学校では長文読解など教えてもらえないことを教えてもらえると試験での点数の取り方が分かり成績が上がります。
この塾に決めた理由
最寄りの駅にあり、学校から塾へ塾から家へと動線もよく、本人の希望もあり河合塾マナビスは動画授業のため決めました。
志望していた学校
明治大学 / 東京農業大学 / 東京農業大学
講師陣の特徴
河合塾マナビスは臨海ゼミナーが運営していますが、動画授業の講師は河合塾の講師だそうです。 日頃はその講師の方々はいないので、分からないこと質問、相談はマナビスに居る先生にしているようです。マナビスの居る先生方はアドバイザーと呼ばれています。
カリキュラムについて
入塾時にどのペースでどの位で受講していけば良いのかスケジュールを立ててもらえていました。自分のタイミングで予習し受講していきます。レベル1〜後まであり、早慶クラスはレベル5までやらないとならないようです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅前ということもあり、夜遅くても人気がないことはないので危なくないです。治安も良いです。 また、目の前にはOKストアがあるので飲み物などを購入するにも便利です。
通塾中
回答日:2023年12月18日
河合塾マナビス あざみ野校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
マナビス自体は本人はとても良いようです。家で勉強がなかなか集中出来ずやれないこともあり、勉強せざる負えないその勉強空間がとても本人は勉強と向き合えていて良いようです。ただ、とても年間費用は高いので★5にはしませでした。
この塾に決めた理由
家から最寄りの駅に塾があり近いため。学校から塾へ、塾から家へと動線が良いため。通塾しやすいため。動画授業希望もあり本人が決めました。
志望していた学校
明治大学 / 東京農業大学 / 東京農業大学
講師陣の特徴
河合塾マナビスは臨海ゼミナーが運営しているのですが、動画授業の講師は河合塾の講師のようです。学校の先生よりも分かりやすく長文読解などは学校で習わないため、試験対策になるようです。動画に出ている講師の方は河合塾の講師なのでいつもはいないため、マナビスにいる先生方に分からないことや質問等をしているようです。その方々はアドバイザーと呼ばれています。
カリキュラムについて
入塾時にスタートするレベルに分けられます。レベル1〜5まであり、5が1番難しくなります。スタートしたレベルからどのペースでこなしていけば良いのかは予めスケジュールを決めてもらえて、その通りにこなしていくスタイルです。一週間のうちにどこかで自分で時間を作り授業を受けます。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
駅前ということもあり夜でも危険もなく通塾しやすい。目の前にはOKストアもあり、水分補給のために買いに行くことも出来るような立地にあります。
回答日:2023年12月12日
河合塾マナビス あざみ野校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
河合塾は総合的に素晴らしく、他の方にも薦めたいです。高い授業品質、質の高い講師陣、的確なアドバイスが光ります。透明性のある成績報告や保護者とのコミュニケーションも信頼感を築く一因。また、効果的なカリキュラムと最新の試験対策が受験生を的確にサポートします。我が子の成長に貢献できる環境として、他の保護者にもおすすめします。
この塾に決めた理由
河合塾を選んだ理由は、高い合格実績と質の高い授業内容に魅力を感じました。講師陣の専門性と生徒サポートは自信を与え、効果的な学習環境が整っていると感じました。また、最新の試験対策と適切なカリキュラムも決断の要因でした。
志望していた学校
上智大学 / 立教大学 / 国際基督教大学
講師陣の特徴
河合塾の講師は熱心で理解が深く、分かりやすい授業が魅力です。個別の質問にも親身に応え、生徒一人ひとりの成績向上をサポートしてくれました。彼らの教育スタイルは、受験勉強において安心感を提供し、自信をつける手助けとなりました。
カリキュラムについて
河合塾のカリキュラムは徹底的で体系的であり、科目ごとに丁寧に構築されています。基礎から応用まで段階的に進み、理解が深まる構造が有益でした。模試も頻繁に行い、実践的な対策が可能です。また、最新の試験傾向に即した内容で、受験に必要な知識・スキルを総合的に身につけられる点が評価できます。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅近で、治安も良かった