河合塾マナビス 川崎駅西口校の口コミ・評判一覧
河合塾マナビス 川崎駅西口校の総合評価
3.6
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 0%
- 大学受験 100%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
7%
4
69%
3
7%
2
15%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
0%
週3日
15%
週4日
30%
週5日以上
53%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 48 件(回答者数:13人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年6月9日
河合塾マナビス 川崎駅西口校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
結果としては、一番の志望校に合格できたことです。学習カリキュラムの内容はもちろんですが、経験豊富なプロの講師のほか、学生アルバイトの方とは、講義以外の部分でも、いろいろな話が出来たことが、学習面でもそれ以外の面でも、よかったと思われます。
この塾に決めた理由
自宅からも近く、最寄り駅も近いため、通いやすい。また、予備校としての実践も十分あるため、本人の意向でこちらに決めました。
志望していた学校
早稲田大学 / 早稲田大学 / 上智大学
講師陣の特徴
経験豊富なプロの講師のほか、学生アルバイトの講師の方も複数いらっしゃった様子で、本人と歳も近く、いい関係を築けたようでした。 学生アルバイトの方とは、講義以外の部分でも、いろいろな話をしていた様子です。
カリキュラムについて
特に詳しくは聞いたことはありませんが、志望校と受験科目について、かなり特化した詳しい内容だったようすです。 不得意な科目については、本人が後から、独学では難しかっただろう、というようなことを言っていた記憶があります。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
自宅からも近く、最寄り駅も近いため、便利で通いやすい。
回答日:2025年5月12日
河合塾マナビス 川崎駅西口校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
最大の評価の理由は、やはり第一志望校に合格できたことが大きいです。 他には、そこに至るまでの間、本人がずっと通い続けることができ、継続して学習できていたことがありますが、第一志望校の合格は、その結果だと思いますを
この塾に決めた理由
自宅からも近く、知人も通っており、学校の過去の実績も含め、状況が少し分かっていたため、こちらの教室にしました。
志望していた学校
早稲田大学
講師陣の特徴
プロの専任の講師のほか、大学生のアルバイト講師も、何人かいた様子でした。 若い講師も多く、年齢や世代的にもいろいろなコトを相談できて、本人にとっては良い環境だったと思います。 プロの講師の方との接点は、あまり多くなかったように記憶しています。
カリキュラムについて
カリキュラムについてはあまり覚えておりませんが、講義レベルは本人の学習レベルに合っていたと感じていました。 加えて、自分の学習レベルや不得意分野についてのフォローも、充実していたように記憶しています。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
自宅からも近く、駅からも近いため、通うのが容易
回答日:2024年9月6日
河合塾マナビス 川崎駅西口校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
受験以外の話が年齢の近い、学生アルバイトの先生とできたこと、相談相手になっていただけたことが、その後の本人の人生にも影響を与えたようです。無論、カリキュラムなどの塾としての基本的な内容についても満足していますが、それ以外のソフト的な要素も評価しています。
この塾に決めた理由
出来るだけ毎日通いたいという本人の希望があったので、家から近く、非常に通いやすい環境だったことが、一番の理由だったと記憶しています。
志望していた学校
早稲田大学 / 上智大学
講師陣の特徴
プロの講師の方々の他に、学生アルバイトの先生も数人いたと記憶しています。ベテラン講師の方もいらっしゃったようですが、比較的皆さんお若い方も多く、本人の年齢に近い方もいらっしゃいました。そのためいろいろな話題の話ができたようでした。
カリキュラムについて
特長を語るほど、進学塾のカリキュラムに詳しくはありませんが、本人の当時の様子から、特にレベルとしては問題なく、志望校に合っていたように記憶しています。進捗についても、本人の状況に合わせ行っていた様子が見られたと記憶しています。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
駅から近い
回答日:2024年8月8日
河合塾マナビス 川崎駅西口校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
塾からのアドバイスや、自主的に取り組む受講者への対応など、本人と塾との相性は良かったといあこともあり、また、結果として希望校にも合格したこともあって、総合的な評価はおおむね良かったと考えます。 いまでも本人、学生アルバイトの方には感謝していると思われます。
この塾に決めた理由
自宅からいちばん近く、自宅の最寄り駅からも遠くないため通いやすく、また本人が調べて良いと思ったからと記憶しています。
志望していた学校
早稲田大学 / 早稲田大学
講師陣の特徴
プロの社会人の講師の方ももちろんいたと思いますが、特に学生アルバイトの先生との接点が多かったと聞いています。 キャリアは短いですが、年齢も近く、また同じ目線での会話や相談ができたのが良かったのでは、と思います。
カリキュラムについて
本人の到達度合いにあったカリキュラムだったことはもちろん、志望校の試験で必要となると予想される内容は、十分に対応されていたと思います。 全国レベルでのノウハウを、カリキュラムの傾向に活かしていたと思われます。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
通いやすさが一番のポイントになるため。
回答日:2024年6月28日
河合塾マナビス 川崎駅西口校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
おおむね良かったとと評価しています。講師のスキルやカリキュラムなど、費用とのコストパフォーマンスも悪くなく、また大手としてのノウハウやデータ分析もしっかりしており、サポート体制はおおむね十分だったと記憶しています。
この塾に決めた理由
自宅から近く、通学の途中で通いやすい。また、休日も塾に行きやすく、自習室が利用しやすいことが理由になったと記憶しています。
志望していた学校
早稲田大学 / 早稲田大学
講師陣の特徴
何人いたかは覚えていません。プロの先生の他に、学生のアルバイト講師もいたように記憶しています。講師としてのスキルに問題なく、学習以外でも、進路などいろいろ相談していた様子です。その他は特に不満はなかったと記憶していますが、あまり詳しくは覚えておりません。
カリキュラムについて
本人のレベルにあった、もしくは少し高いレベルだったように聞いています。いつも理解度を確認しながらだったと記憶しています。特に不満や困ったようなレベルでは無かったと記憶していますが、あまり詳しくは覚えていません。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
自宅の最寄り駅からも近いため、通いやすくて良かったと聞いています。
回答日:2024年5月22日
河合塾マナビス 川崎駅西口校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
自宅の最寄り駅から近いといった立地や、本人と年齢が近くて、同じ世代の講師の方々がいた点など、どちらかというと塾のプログラムのクオリティというよりも、その他の要素が強かったようですが、総合的な評価はまずまずだったと思います。
この塾に決めた理由
自宅の最寄り駅の近所で、通学途中でも通いやすく、特に評判にも気になる点がなかったため、本人の希望に沿って選択した。
志望していた学校
早稲田大学 / 早稲田大学
講師陣の特徴
プロ職の方や学生アルバイトなど、さまざまな立場の方がいた様子です。聞きたいこと、知りたいことをピンポイントで教えてもらえたのが良かった様子でした。また、プライベートに関することも、相談に乗って頂いていた様子でした。
カリキュラムについて
本人の当竜レベルに合っていた様子でした。特に不満もなく通っていたので、その様に推察しています。カリキュラムではないのですが、自習での学習が特に良かったようです。本人のペースで勉強を進められることが、最も効果があったようです。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
駅から近くで通いやすい
回答日:2024年3月23日
河合塾マナビス 川崎駅西口校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
カリキュラムの内容や、講師の方たちの力量などはもちろん良かったようですが、やはり生徒ひとりひとりのペースややり方、特徴に合わせた対応をしてくれたことは、高く評価出来ると感じました。もちろん塾の場所などのハード面も、良かった理由のひとつですが、講義の他にこのような生徒への接し方も高く評価してます。
この塾に決めた理由
自宅から近くで、通学経路にもあり、学校からの帰りにも寄りやすく、とにかく通いやすさを重視して、また本人も希望していたため、実績を鑑みて選択しました。
志望していた学校
早稲田大学 / 早稲田大学 / 上智大学
講師陣の特徴
アルバイト講師の方にとても尊敬できる人がいた様子で、時事問題や世界情勢など、学習以外にもいろいろ相談した模様でした。確か東京大学の学生だっと記憶しています。おかげで幅の広がった人生の選択ができた様子でした。いま考えると、そのときに人に何かを教えることに興味を持ったものと思います。
カリキュラムについて
良くはわかりませんが、本人としてはいずれのカリキュラムも不満は無かったようです。それに加えて、自習室が使いやすく、一番力がついた様子でした。自分のペースで勉強したいという希望が叶えられたようでした。また、特別講座はとても重視していたと記憶しています。まるで楽しいイベントに参加するような雰囲気で通っていました。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
自宅、駅とも近いので、良かった
回答日:2023年8月11日
河合塾マナビス 川崎駅西口校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
第一志望の東大には合格できなかったが、共通テストや東大2次試験では模試以上の成績をとることができたのは塾のおかげと本人の努力によるものだと思う。たくさんの励ましやアドバイスをいただくことでつらい時期を乗り越えられた。また、自習室を利用できるのが有難かった。自宅では誘惑が多すぎてうまく進めることができなかったと思う。第一志望には合格できなかったが、第二志望の国立大学と私立受験の勉強は全くしていなかった慶應や明治大学に合格できた。結果として通塾で得たものがとても大きかったと思われる。
この塾に決めた理由
河合塾は全国展開しており塾自体の模試もあり信頼できると思った。高校からも河合塾マナビスに通塾している生徒が多数いた。塾選考にあたり教室長の面談で第一志望の状況(東大)について詳しく教示していただいたことが決め手となった。東進ハイスクールの見学も勧められたが見に行くことはなかった。
志望していた学校
東京大学 / 東京農工大学 / 慶應義塾大学 / 明治大学
講師陣の特徴
基本的に映像授業のため、塾のアドバイザーや教室長が教えることはない。河合塾の選りすぐりの講師陣から映像を通しての授業で、自分の理解度に合わせて進めることができる。不明な点は、河合塾の本部に直接FAXを通して質問できる。
カリキュラムについて
入塾テストと志望校のレベルに合わせてカリキュラムが組まれる。当方は、東大を第一志望にしていたが余計なものを省き精鋭された科目だけを伸ばしていくように組み立てられた。苦手科目を伸ばすというよりも点数を取りやすい(得意科目)もので勝負する感じだった。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ / その他
アクセス・周りの環境
自宅から徒歩10分以内で帰宅が遅くなっても心配が少ない。駅前なので人通りもかなりあるが、逆に遅い時間でも安心しできる。
回答日:2024年10月26日
河合塾マナビス 川崎駅西口校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
通っていた高校以外で大学受験に関する情報を知ることができて良かったです。受験に向けて親子ともども精神的な不安が大きかったので塾には気持ちの面でずいぶん助けられたと思います。子供はほぼ毎日長時間塾で勉強していました。費用はかかりましたが塾には感謝しています。
志望していた学校
東京学芸大学
回答日:2024年10月26日
河合塾マナビス 川崎駅西口校 保護者 の口コミ
総合評価:
2
第一志望合格のため初めて通塾することになった。塾長の説明や内容に納得して子供を塾に通わせる決心をしたが、途中で塾が閉校になり他の塾と合併することになった。そのことにより当初の予定と違う内容を進められ、また必要な情報が与えられなかった。なぜなら合併したことで生徒数が激増して対応が難しくなったようだ。最終的に合格できなかったことが塾の評価につながった。
志望していた学校
東京大学 / 東京農工大学 / 慶應義塾大学 / 明治大学