河合塾マナビス 二俣川校の口コミ・評判一覧
河合塾マナビス 二俣川校の総合評価
4.2
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 0%
- 大学受験 91%
- 内部進学 0%
- 補習 8%
総合評価
5
41%
4
41%
3
16%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
33%
週3日
33%
週4日
16%
週5日以上
16%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 39 件(回答者数:12人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年5月9日
河合塾マナビス 二俣川校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
この塾に通って一番良かったのは、学習面だけじゃなくて精神面でもしっかり支えてくれたところです。カリキュラムは無理なくステップアップできる内容で、授業の雰囲気も活気があって質問しやすかったし、先生方のサポートも的確。自習室の環境も整ってて、自然と勉強時間が増えました。合格につながったのは、この塾のトータルなサポートのおかげだと思ってます。
この塾に決めた理由
家から近く通いやすかった。また、先生、アドバイザーの方々がとても優しく、施設も綺麗でこの塾にしようと決めた。
志望していた学校
法政大学 / 法政大学
講師陣の特徴
社員が4人と大学生のアドバイザーが15人ほどで回していた。社員の方はとても優しく入試のことを聞けばすぐ答えてくれた。アドバイザーの方は歳も近い分気楽に話すことが出来た。また、数年前まで受験生だったのでアドバイスをいっぱいくれた。
カリキュラムについて
塾のカリキュラムは、自分のペースと合ってるかどうかがすごく大事です。私が通ってた塾は、基礎→応用→過去問演習と段階的にステップアップできる仕組みで、どこが苦手なのかを早い段階で気づかせてくれました。特に、毎週の小テストや模試で自分の理解度がわかるから、復習のタイミングもつかみやすかったです。決められたカリキュラムに頼りすぎず、柔軟に調整することも意識してました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
最寄り駅から2駅
回答日:2025年2月22日
河合塾マナビス 二俣川校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
とても手厚くよかったです。上の子の時にもとてもお世話になりました お金も一括払いで大変ですがそれ以降あまりかからないのて、トータルすると集団の時と変わらなないと思います ただ推薦狙いのうちの子に取って少し学校の勉強と離れていたようですそれが気になってしまって悩み多くなってしまいました 指定校推薦狙いのうちの子にはちょっと合わなかったようです
この塾に決めた理由
高校受験のときに通っていた塾が気に入っていたのですが大学受験がなかったので 上の子が通っていたここにきめました 上の子の時に大変お世話になりましたので 家からも近いので
志望していた学校
神奈川大学
講師陣の特徴
室長さんがとても丁寧で良い方です、上の子の時にもかなり良くしてもらっていたので安心してお任せできました。基本モニター授業でしたので、 授業後にアドバイスもらったり、テストや確認してもらったりととても手厚くやってもらいました
カリキュラムについて
基本モニター授業なので年間スケジュールは決まっていました。英語、数学と後はその都度弱いところを取っていました。実力に応じて教科書も組んでもらっていましたけっこう量的には多かったと思います。レベルの高い内容だったと思います
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
広い通りに面していて 繁華街からは外れているので少し気が楽でした
回答日:2024年9月17日
河合塾マナビス 二俣川校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
環境、カリキュラム、立地、先生、サポートのアドバイザーなど全てにおいて不満もなく、成績向上に繋がったので、大満足の塾であった。ほんにんも保護者も塾との関係はよく、それもやる気につながる要因だったのだと思う。希望の大学にも合格し、滑り止めにも全て合格したので、この塾を選んで良かったと思う
この塾に決めた理由
学校と家の中間地点にあり、交通の便も良く紹介してもらった友達もいたので楽しく通えていたようだ。とにかく塾に行くまでの道が明るく夜道に何か不安があると言う事はなかった。女の子なので、そういった面でも不安なく塾に通えたのは良かったと思う。
志望していた学校
青山学院大学 / 明治大学 / 上智大学
講師陣の特徴
担任性をとっていたが、アドバイザーの大学生の先生もたくさんおり、わからないことをその場ですぐに解消できるようなシステムだったのでとても良かったようだ。誰にでも聞きやすい状況が作られており、授業の最後に自分からいろんな質問をできる時間を設けていたこともあり疑問を残さず帰宅していた
カリキュラムについて
カリキュラムと言うのは特にないが、先生と相談しながらどのように進めていくかと言うことができたので効率よく進められることができたようだ。わからないことをそのままにしないで解決してから済むことによってスムーズにいろいろな勉強をこなしていくことができた。決まったカリキュラムはないが、先生に相談することによって自分なりの特別なカリキュラムを作ることができ、それもとても良かったようだ
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
最寄りの駅からも近く交通量も多い。道でビルもたくさんあり、明るい中で通塾できるので、夜道は心配ではなかった。
回答日:2024年4月16日
河合塾マナビス 二俣川校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
とにかく本人の勉強スタイルに合っていた。成績が伸びると本人も喜んでいたし、またその分やる気も出ていたようだ。先生がとっても親身になっていて本人の性格に合った塾講師だったと言うのもありがたかった。批判するでもなく反対するでもなく、本人の意見に沿ってそれをサポートするような形で、先生がアドバイスをくれていたのが成績の伸びにつながったような気がするとても部活と一緒に勉強するには良い環境
この塾に決めた理由
部活に通いながら自分のペースで講義を受けられること。学校帰りにそのまま塾に行けることができる。交通の便が良い。
志望していた学校
青山学院大学 / 青山学院大学 / 青山学院大学
講師陣の特徴
本人の意思を尊重し、とても前向きに答えてくれる。疑問や質問にすぐ対応していただけることがとても良かった。志望校に不安がある時もとてもよく話を聞いてくれて一緒に考えることができたときにはいろいろ不安になることもあったが、先生がその不安を取り除いてくれるような話し相手にもなっていたようだ自分のペースで授業ができることも良いが、好きなときに先生といろんな相談ができるということがとても良かった
カリキュラムについて
適切なカリキュラムが含まれていたと思う。無理のないペースで授業を受けられることができ、つまずいたときにはすぐ先生のフォローが入ったのでとてもスムーズに詰められたと思う。本人のやる気をなくすことなく前向きに取り組めるようなカリキュラムであった。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
人通りも多く道路沿いにあり、とても明るく夜遅くなっても女の子1人で歩いてても不安は無い
回答日:2023年5月15日
河合塾マナビス 二俣川校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
本人が志望の大学に行けたことが1番である。受験をせずとも指定校推薦でその学校に行けたことが何よりであり、宿も早く切り上げることができたので経済的にもとても助かった。従属期間は1年2ヶ月だったがとても充実していた。
この塾に決めた理由
本人が気に入った
志望していた学校
青山学院大学 / 法政大学 / 中央大学
講師陣の特徴
本人の意思を尊重し、適切なアドバイスをしてくれていた。その上で色々な意見を出してくれていた。とても親身になって相談にものってくれて、声掛けも常にしてくれていた事が本人のやる気にもつながっていった。とにかく本人の意思を尊重しつつ、優しく遊ばしてくれる先生が多かったのがとても良かった
カリキュラムについて
カリキュラムについては、自由に組むことができ、個別指導もあり、またアドバイス、他の講師からの意見もたくさん聞くことができた。その上でやりたい科目や苦手な科目、好きな科目等受ける受講のカリキュラムを組み立てを考えてくれていた。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
周囲の環境は駅にとても近く自転車でも行ける距離だったのでとても楽だった。駐輪場もたくさんあり。またお腹が空いた時にすぐ買い物できるような施設の周りにたくさんあったのでとても便利だった。
回答日:2023年5月15日
河合塾マナビス 二俣川校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
我が子にとっては、成績も上がってそれなりの成果を得ることができたので、良かったと思います。本人のやる気をうまく引き出していただけたようで感謝しています。大変満足しています。安心してお任せしっぱなしでしたが、親が口出しすれば、我が家は険悪になるだけですので、結果よかったです。
この塾に決めた理由
本人の希望
志望していた学校
法政大学 / 立教大学 / 成蹊大学 / 日本大学
講師陣の特徴
講師はプロの社員の方でした。その他のサポートをする従業員は大学生アルバイトです。我が子はここのカリキュラムに信頼を得たようです。卒塾後は、こちらでアルバイトをしています。 年に数回講師と学生、保護者の面談がありました。その時に受験の仕組みやそれにかかる費用などの説明がありました。
カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについては、保護者の観点からはあまり明確にわかりませんでした。本人任せでも問題なかったようなので、特に知る必要もないと感じました。そう言う意味では、保護者が関わらずとも成果が出ていたので、よかったと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
最寄駅から3駅10分ほどでしたので、アクセスはよかったです。 駅周辺に飲み屋がいいがあり、夜は少し危なそうでした。
回答日:2025年2月14日
河合塾マナビス 二俣川校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
ビデオ授業なので、臨場感はありません。ただ何回でも視聴出来ることがいいです。分からないところがあれば、途中で止めたり、自分のペースで勉強が出来るようです、授業が終わったあと、確認テストがあります。最後に面談があり、自分の理解度を確認できます。 三者面談も年に何回かあります。
志望していた学校
神奈川大学
回答日:2024年12月5日
河合塾マナビス 二俣川校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
駅から近い大通り沿いで治安もよく、講師や生徒の雰囲気が明るく学習意欲の湧きそうな環境で、費用もまあまあ予算内に収まり成績はそれほど伸びはしなかったがなんとか受験も合格しよかったため、同じ学力レベルの生徒には勧めてもよいと思う。
志望していた学校
フェリス女学院大学
回答日:2024年11月15日
河合塾マナビス 二俣川校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
丁寧にアドバイスしてもらいありがたい。個人にあったスピードとわかりやすく、時間も映像なので好きな時間に行けて通いやすかった。先生方の指導も的確で丁寧。褒めてもらって本人も気分が悪く良く勉強できた。指定校推薦狙いでも学校のフォローもしてもらえて感謝しています。これからもお世話になりたいです。
志望していた学校
神奈川大学
回答日:2024年10月26日
河合塾マナビス 二俣川校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
担当してくださった先生には、本当にいろいろとご尽力いただきましたが、結果は出ず申し訳ないとは思いますが評価としては医療系には向かないのだろうと感じております。結果が全てなので、志望通りの結果を出せなかった本人もとても辛いものでした。その気持ちに寄り添って支えとなってくださったことには感謝しております。
志望していた学校
日本赤十字看護大学