河合塾マナビス 本山校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全59件(回答者数:10人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

本山校の口コミ・評判

講師・授業の質

高校での先生の説明とは違った切り口で説明を行ってくれる講師もいて、学習内容を定着させやすくなります。また、講座がレベル分けされていることで学校での授業よりも高度な内容にも触れる機会ができ、より大学入試を見据えた学習が可能でした。

本山校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

生徒のレベルに合わせて、また目指す大学に合わせて、目標達成までの勉強を逆算して目指す偏差値等の為に毎日、毎月の勉強を決めて学習していた。その為細くどのレベルを目指すのかヒアリングを重ねて指導していたようです。

本山校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円位だと思います。

本山校の口コミ・評判

家庭でのサポート

質問してこれば親が答えていました。親がすぐにわからなければ,一緒に調べたり考えたりして,対応していました。わからない問題をわからないままにしないように心がけました。

本山校の口コミ・評判

家庭でのサポート

子どもが父親に質問して、一緒に解いて考えるということをよくしていました。内弁慶なタイプの子どもなので、塾では質問しにくいようでした。

本山校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは決まったものはなく、個別に組む形になっています。講座は数えきれないほどたくさんあり、レベルも基本から難関なものまでさまざまです。自分のレベルや志望校に合わせて、先生が組んだカリキュラムを提案してくださいます。

本山校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:費用は月々で決まっている訳ではなく,1講座ごとに費用がかかります。したがって,自分の組むカリキュラムによって変わります。我が家の場合は60万円くらいだと思います。

本山校の口コミ・評判

家庭でのサポート

父親がある程度答えられるので,子どもは父親に質問していました。すぐに答えられない問題は,一緒に考えて解くようにしていました。

本山校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

本山校の口コミ・評判

塾のサポート体制

すべて面談の日程をたずねるものだったと思います。こちらから連絡しない限りは,特に他のことで連絡が来ることはなかったと思います。

  • 1

前へ

次へ

無料 料金・コースを
知りたい

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください