1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 藤沢市
  4. 辻堂駅
  5. 河合塾マナビス 辻堂校
  6. 河合塾マナビス 辻堂校の口コミ・評判一覧
  7. 河合塾マナビス 辻堂校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年07月から週5日以上通塾】(115884)

河合塾マナビス 辻堂校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(816)

河合塾マナビスの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年02月21日

河合塾マナビス 辻堂校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年07月から週5日以上通塾】(115884)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2021年7月〜2023年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 早稲田大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

子どもにはとても合っていたと思います。わり1人でいることが好きで喋ることが苦手、黙々とやるタイプなので映像授業は1番合っていたと思います。年齢の近い塾長ということもあり割と若々しい塾だったことも良かった点です。斬新な新しい感じでしんせんでした。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

あっている点は映像授業だったこと。部活動をしていたので終わる時間かまちまちだったので塾に間に合わないと困るということで映像授業を選びました。あっていない点は特になかったと思います。毎日自分のペースで人に合わせるのは苦手なのでここで良かったと思っています。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・パート)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 河合塾マナビス 辻堂校
通塾期間: 2021年7月〜2023年2月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (マナビス模試)
卒塾時の成績/偏差値: 70 (マナビス模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 100,001円以上
塾にかかった年間費用: 1,000,001円以上


塾にかかった年間費用の内訳

授業料、テキスト、映像代、模試、講習代

この塾に決めた理由

兄が通っていて部活動と両立して通っていたんですが映像授業だったので好きな時間好きな時に通えるというメリットがありとてもやりやすかったので同じところに決めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

映像で勉強するので直接は接してないのですが教え方の上手な人とか自分との相性とかはありました。そういうときは先生をチェンジしたり違う映像の方を見たりと臨機応変にできるのでその点は良かったのではないかと思います。映像は何回も同じところを繰り返して見ることができるのでわからないところは何回も繰り返してみていました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

現役の大学生としてアドバイザーが何人かいました。その中には受験したい大学の先輩もいたのでとても心強かったです。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

個人のブースがあってそこにテレビモニターがあり他の人には聞こえないようにヘッドホンがありました。見たい内容を自分で操作して映像授業を受けるという形式です。これは家にいても見ることができオンラインで授業を受けることも可能です。大雨でいけないときや交通事情が悪い時などはとてもよかったです。

テキスト・教材について

マナビス独自のテキストでした。学校では習わないマイナーなところに目を向けていました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

過去のものを参考にして組んでいました。 この時期にはまだ過去問を解くには早いとか模試に向けてこの辺を勉強したら良いとか。個人差があるのでその人に合わせたスピードで組んでくれるのもよかったです。 とくに苦手科目には重点を置きより長く時間をさいていました。

宿題について

宿題は特にありませんでした。前回のところの復習を自発的に行うことがあえて宿題なのかもしれません。だから自発的に取り組むことが出来てきたのかもしれません。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

今家で困っていることや子どもの様子や受験校などのアドバイスなどさまざま。親の不安を取り除いてくれることが目的なかんじでした。

保護者との個人面談について

半年に1回

子どもの成績、塾での勉強の取り組み姿勢、逆に学校での出来事など勉強以外のことも話しました。受験校のアドバイスなどもはなしました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が不振だったことはありませんでした。多少下がることはありましたがいつも良いとは限らないので特に気にしたことはなかったとおもいます。塾の方でも神経質な感じではなかったのでそこもあっていたのかなと思います。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

とても綺麗なビルの中にあったので環境はとても良かったです。何よりトイレがホテル並みに綺麗で人の出入りが少ないのも良かったです。

アクセス・周りの環境

家から自転車で行ける距離にあり夜遅くなっても迎えに行くのが楽で子どもも安心して通えました。

家庭でのサポート

あり

主に食事です。栄養はバランスよく取れるように毎日手作りの食事をだしていました。そのおかげかは分かりませんご風邪も引かずのりきれたとおもっています。

併塾について

なし

無料 料金・コースを
知りたい

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください