1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市旭区
  4. 二俣川駅
  5. 河合塾マナビス 二俣川校
  6. 河合塾マナビス 二俣川校の口コミ・評判一覧
  7. 河合塾マナビス 二俣川校 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年04月から週2日通塾】(115948)

河合塾マナビス 二俣川校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.0

(816)

河合塾マナビスの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年02月22日

河合塾マナビス 二俣川校 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年04月から週2日通塾】(115948)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2023年4月〜2024年12月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 神奈川大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

とても手厚くよかったです。上の子の時にもとてもお世話になりました お金も一括払いで大変ですがそれ以降あまりかからないのて、トータルすると集団の時と変わらなないと思います ただ推薦狙いのうちの子に取って少し学校の勉強と離れていたようですそれが気になってしまって悩み多くなってしまいました 指定校推薦狙いのうちの子にはちょっと合わなかったようです

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

あっている点は部活が忙しい時は時間調整ができて部活のない時にまとめて行ってみたり 何コマもこなしたりして調節していました 合ってないてんは、前と違ってモニター授業なのでぼーっとしてしまうこともあったらしいですね そこが辛かったようです

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・自営業)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 300万円以下

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 河合塾マナビス 二俣川校
通塾期間: 2023年4月〜2024年12月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (特にない)
卒塾時の成績/偏差値: 40 (特にない)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料、テキスト、設備費

この塾に決めた理由

高校受験のときに通っていた塾が気に入っていたのですが大学受験がなかったので 上の子が通っていたここにきめました 上の子の時に大変お世話になりましたので 家からも近いので

講師・授業の質

講師陣の特徴

室長さんがとても丁寧で良い方です、上の子の時にもかなり良くしてもらっていたので安心してお任せできました。基本モニター授業でしたので、 授業後にアドバイスもらったり、テストや確認してもらったりととても手厚くやってもらいました

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

きちんとサポートしてもらいました

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

私大理系コースでしたのでけっこうハードだったと思います。モニター授業なのでブースでそれぞれ静かにしていましたし、わからない事は後で質問ができるので、自分のペースでできるのでよかったかと思います。集団に慣れていたのでかなり戸惑うところはあったようです

テキスト・教材について

モニター授業なので 教材もまとめてくる感じでした

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

基本モニター授業なので年間スケジュールは決まっていました。英語、数学と後はその都度弱いところを取っていました。実力に応じて教科書も組んでもらっていましたけっこう量的には多かったと思います。レベルの高い内容だったと思います

定期テストについて

チェックテストは確認のような感じで毎回あったようです

宿題について

毎回出ていたと思います なかなかハードで学校との両立が難しかったようです。試験の前は特に試験勉強を圧迫していたようです。けっこうな量出ていたようです かなりくせんいました

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾での進み具合や家庭での学習状況などその時によって違うとは思いますが、何かあった時に連絡がくる感じだったと思います 後は追加で授業が必要になった時に授業料の問題でかかってきました

保護者との個人面談について

半年に1回

授業のこなしている量や内容、到達度チェックの内容や結果、授業の理解度や結果 後は部活との両立がどうなのか 自宅での勉強の様子などでした

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

時間の使い方を考えてみようとか上手く両立させましょうとか 部活とのうまい両立のし方とかわかりやすく上手く丁寧にアドバイスしてもらいましたー 本人もちゃんと聞いていました

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

新しくなったので、綺麗で清潔感があふれていました

アクセス・周りの環境

広い通りに面していて 繁華街からは外れているので少し気が楽でした

家庭でのサポート

あり

塾に行く日には早目にごはん食べさせたり 時々宿題チェックしたり 部活との両立ができているか ちゃんと宿題やつていらかどうかなと 忙しいとなかなか細かくできていませんでした

併塾について

なし

無料 料金・コースを
知りたい

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください