1. 塾選(ジュクセン)
  2. 河合塾マナビス
  3. 河合塾マナビスの口コミ
  4. 中学1年生・2020年4月~通塾中・母親の口コミ・評判
中学1年生

2020年4月から河合塾マナビス相模大野校に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
神奈川県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
3001万円以上

生徒プロフィール

学年
中学1年生 (私立)
教室
河合塾マナビス 相模大野校
通塾期間
2020年4月~通塾中
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
中学受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (進研ゼミ)
卒塾時の成績/偏差値
60 (進研ゼミ模試)

塾の総合評価

5

塾の総合評価の理由。塾の総合評価としては、100点中85点だと思います。100点満点では無い理由としては、先生との相性という問題があったからです。(保護者、子供の両方ともで。) 結果的に、塾の先生のアドバイスを守って志望校に合格したので、良い塾だったと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾が性格に合っていると思った点:苦手科目について、なぜ、その科目が苦手なのかを、的確に分析してもらえる点。また、その苦手科目を克服するための、適切な勉強方法をを教えてもらえる点。 塾まで通いやすい。(授業後に先生に質問などして、帰宅の時間が遅くなっても安心できる。) 定期テストで、その都度の、自分の偏差値が確認できる。各科目の、理解度が確認できる。仲の良い友達が通っていたので、助け合うことが出来た。 合っていない点は、特にありませんでした。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

約50万円

この塾に決めた理由

通いやすい。仲の良い友達が通っていた。
受験のプロなので、志望校の的確な情報を持っている。評判が良い。月謝が、ものすごく高くない。一般的な家庭でも、負担しやすい金額。年に数回の模試があり、その時点での偏差値が分かる。

講師・授業の質

講師陣の特徴

教師は、全員プロ講師です。学生アルバイトの講師は在籍していません。なので、学生アルバイトの講師が在籍している場合にありがちな、先生となあなあの関係になり、友達関係のようになってしまう、ということは、ありません。講師の先生方は、あくまでも先生として、生徒に対応します。先生方は、生徒さんたちに対する客観的な見方を保ったままの状態でした。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

学校の授業で理解できなかった箇所、
塾の授業で理解できなかった箇所についての説明。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

まず、前回の授業で行った内容確認のための小テストがあります。その後答え合わせをして、どの箇所が間違ったのかを確認します。確認の後、授業に入ります。一通り授業が終わったら、分からない箇所がある場合は、生徒は挙手で先生に質問します。雰囲気としては、生徒同士で切磋琢磨する、という雰囲気だったと思います。私語は、一切許されません。

テキスト・教材について

塾で独自に作成した、プリント、問題集、テキスト。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムの特徴としては、高レベルの次の段階だったと思います。(私の息子が、開成高校や桐蔭学園を目指す人向けの、特別進学コースに在籍した訳では無いので。)
現在、通学している学校の授業の内容の三カ月先の内容を行う、という形だったと思います。理数系の科目の習熟に重点を置いていたと思います。塾でやる授業の、(算数、理科)の予習、復習を必ず行わせるようにしていたと思います。

塾内テストや小テストについて

河合塾模試。年に数回。

宿題について

一週間の宿題量。塾で独自に作成した問題集の中で、算数が4ページ。国語が8ページ。理科が6ページ。社会が5ページ。学校の宿題と並行して行うので、かなりきついです。反面、苦手科目克服に役立ちました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡/LINE連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

無駄欠席、保護者の知らない早引きは無いか。授業中に、問題視されるような
私語をしていないか。友達付き合いにばかり気を取られて、勉強がおろそかになっていないか。塾の前後に不適切な場所への、立ち寄りをしていないか。

保護者との個人面談について

あり

勉強の内容の理解度について。苦手科目について。苦手科目を、どのような勉強の進め方をすれば、克服出来るかについて。適切な、合格できる学校からについて。(志望校以外に、塾側が、適切だと見做す学校について。)

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振の時の塾側のアドバイス。
まず、どの箇所でつまづいてしまうのかを、的確に把握する。その部分を塾の先生や学校の先生に質問して、分からないままの状態にしておかない。成績不振の原因となる科目の薄い問題集の問題を、理解できるまで何回も解く。(そうすると、自分の中で、達成感が得られる。厚い問題集を使うと、最後まで問題を解かずにその問題集を使わなくなることが多いので、理解できずに終わることが多いし、自分の中で
達成感を得られにくい。)

アクセス・周りの環境

周辺には、駅ビル、商店街があります。

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた
  • 学習スケジュール管理
  • プリントや教材の管理
  • 問題の丸つけ

生活スケジュールを、子供と話し合って作成しました。保護者自身が、子供の苦手科目を勉強し直して、どの箇所で子供がつまづくのかを、把握しました。塾の帰りが遅くなった時は、できる場合は駅まで迎えに行きました。塾の開始前に、軽食を食べさせました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,587 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    187,308
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください