1. 塾選(ジュクセン)
  2. 河合塾マナビス
  3. 河合塾マナビスの口コミ
  4. 高校3年生・2022年11月~通塾中・母親の口コミ・評判
高校3年生

2022年11月から河合塾マナビス に週4日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(34302)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ パート )
お住まい
福岡県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
601~700万

生徒プロフィール

学年
高校3年生 (公立)
教室
河合塾マナビス
通塾期間
2022年11月~通塾中
通塾頻度
週4日
塾に通っていた目的
大学受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
49 (49ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値
54 (共通テスト模試)

塾の総合評価

3

質は高いと思うし、成績も上がって来てるのでそれなりに満足はしているが、
レベルの高い大学の受験を何校も勧められるので、合格率をあげたいのかなと思ってしまいます。
親は、お金を出す方なので、簡単にそう言われると子供がその気になってしまうので、ちょっと困ります。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

一人一人なので、自分のペースですすめられる点。 開いている時間が長いので、長い時間、塾で勉強できる点が合っている。 合っていない点は、短時間しか行けないという時に受講が難しい点。 親としては、金額がもう少し安いと人に勧められるのにと思います。

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用

100万円

この塾に決めた理由

友達と一緒に通いたいと言ったから。
自転車で通える距離だったから。
友達の兄弟児の勧めがあったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

河合塾予備校でも有名な人気講師が受け持っている講座を選ぶことができます。
わかりやすく、面白い、また受講したくなる、そういった先生は、プロ中のプロだと思います。
基本的には、全く言ってることがわからないなどといった講師はいないようなので、質は高いのではないかと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

興味のある大学のことを質問してると思います。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

自分の受講した科目を、パソコンで動画を見るような講習のようだす。
繰り返し見直したり、途中で止めてメモったり、自分のペースですすめられるやり方です。
雰囲気は、一人一人席を区切ってパソコンを見てるかんじなので、静かだと思います。

テキスト・教材について

マナビス独自のものだとおもいます。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

志望校に合わせて、必要科目を必要なだけ受講する。細かくカリキュラムを練ってくれます。
受講アドバイザーが志望校に合わせて、色々と提案してくれるので、必要に応じたカリキュラムを作ってくれます。
そのかわり、金額はそれなりに高いです。

塾内テストや小テストについて

定期テストはないとおもいます。
単元ごとのチェックはあっているとおもいます。

宿題について

宿題はないが、単語の予習はしていっている。しないと受講出来ないようなシステム。それ以上はわかりません。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

面談や説明会などは、文書が郵便で届きます。
欠席や遅刻などの時は、本人が連絡しなければ、家に電話がかかってきます。
プラスで受講を勧めたいものがあれば、電話で連絡があります。

保護者との個人面談について

あり

今の頑張り具合と成績の報告。
志望校合格ボーダーと実際の成績との比較。
今後本番までの進め方。
塾での様子など。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

最初が成績不振すぎたので、このままではどこにも受からないよ、もうちょっと勉強しないと、受講時間をこなすようにと言われていたそうです。

アクセス・周りの環境

駅には近いが、同じビルにカラオケやさんがあったりして、とてもいい環境とはおもえません。昼間はいいが、夜は、酔っ払いの大人たちが騒いでたりします。塾の中は大丈夫です。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,489 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください