1. 塾選(ジュクセン)
  2. 河合塾マナビス
  3. 河合塾マナビスの口コミ
  4. 高校2年生・2018年4月~通塾中・母親の口コミ・評判
高校2年生

2018年4月から河合塾マナビス に週3日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(34450)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ アルバイト・契約社員 )
お住まい
愛媛県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
601~700万

生徒プロフィール

学年
高校2年生 (国立)
教室
河合塾マナビス
通塾期間
2018年4月~通塾中
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
65 (県模試)
卒塾時の成績/偏差値
65 (県模試)

塾の総合評価

4

大手河合塾のデータ力、先生が程よい距離感でサポートしてくださるのと、学校から帰りに寄りやすいという立地、全てにおいて良かったと思っています。
あまり踏み込まれるのも嫌ですし、値段も高いですが先生おすすめのカリキュラムから自分で組み直しもできるのでそれほど高額な塾だとは思いません。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分でやる気を持って予習復習を行わないと成績が上がらない塾です。 やる気のある子にはとてもプラスになる教材と授業なので、真面目なコツコツできる子はさらに伸びると思います。 逆に自宅学習をしない子には向きません。 うちの子はひたすらコツコツする方なので合っています。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

30万円

この塾に決めた理由

自習室があり先生方が優しく、通いやすい場所にあるためここに決めました。
学校帰りにも立ち寄れて、学習面での相談のしやすい塾です。

講師・授業の質

講師陣の特徴

優しい先生が多く丁寧で親身になって下さいます。データが大量に集まる塾なので、常に自分の学力がどのあたりか思い知らされます。
先生方がそのデータを見て様々にご意見下さるので助かっています。
どの先生も物腰の柔らかく生徒にも敬語を使うような品がある先生が多いです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

どの教科でも分からないところや、学校のことにいたるまで様々に対応下さいます。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

動画を見てその理解度を測るテストをする、その繰り返しです。動画の後は先生方にどのあたりが難しかったかなど、話し合いの場もあります。
この場で様々に話し合うため、面接の練習にもなるかと思います。
ただ、動画授業の最中にスマホを見ることが出来るので、生徒の中には集中出来ていない者もいるようです。

テキスト・教材について

良いテキストばかりです。基礎から応用まで幅広く段階毎にあります

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

先生方があれこれと考えて提案下さいますが、あまりたくさん受けると大変な価格になるので、ネットでの評価やまわりの友達に聞いて決めたりしています。
自分の出来そうな量、時間数で、きちんと休みを取り、尚且つ集中力が途切れないカリキュラムを先生方の提案をもとに自分で構築する必要があります。

塾内テストや小テストについて

習熟度テスト、河合塾模試などさまざまにありますが、全国での自分の基礎力応用力、苦手な範囲得意な問題など、細やかに判断できますので大変ありがたいです

宿題について

宿題は個々それぞれに予習があります。予習がないと動画を見ても分かりにくいので必須です。
これを絶対にやりなさい、という宿題はほとんど出されませんが、授業の理解のためには予習復習は欠かせない塾です。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾に行く日が少なかったり、塾に休んだりすれば即連絡があります。
休みが続くとまたお伺いの連絡など細やかです。セミナーなど、面談もそれなりにあります。

保護者との個人面談について

あり

これからどの教科を伸ばしていきたいか、学習進度はどのような状況か心配することはないか、これからのカリキュラムはそれに基づき作っていくので主にこれからどこを目指すかによってどの授業を取るか考えます

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

体調はどうか、目指すところに向けて悩みがあるのか、成績不振に対してフォローできることは全力でしたいので、という励ましは頂けます。本人の問題だと思うので特に何もこちらも要望は出しません。

アクセス・周りの環境

駐車場は5台ほど停められますが、混む時間帯は隣の郵便局や市役所で子どもを待ったりしています。

家庭でのサポート

なし

併塾について

あり (集団塾)

こちらはひたすら自分だけで解いていく授業重視の塾ですが、集団塾でひたすら問題を解くのも良いなと思い他塾を受講しています。

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,489 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください