1. 塾選(ジュクセン)
  2. 河合塾マナビス
  3. 河合塾マナビスの口コミ
  4. 社会人以上・2017年3月~2018年2月・母親の口コミ・評判
社会人以上

2017年3月から河合塾マナビス に週3日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(34554)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ パート )
お住まい
愛媛県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
701~800万

生徒プロフィール

学年
社会人以上 (公立)
教室
河合塾マナビス
通塾期間
2017年3月~2018年2月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
60 (全統模試)
卒塾時の成績/偏差値
74 (全統センタープレ模試)

塾の総合評価

3

人によっては合わない場合もあると思います。対面授業が良い人も多いと思うが、割と田舎なのでどうしてもオンラインが多くなるのは仕方ないと思う。その後のフォローについては良いのではと思う。
保護者が相談するのは度々は申し込みにくい様に感じたのでそこまで人によっては不安を感じるのかと思う

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

オンライン講習が主だったので、塾の時間が部活などに合わせて行けるのが良かった 他人と合わせてとか気にせず、自分の意思でで通えるのが良かった やる気がないとオンラインの場合はただ流しているだけになるのが良くなかった

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用

10300000円

この塾に決めた理由

同級生に誘われて見学、面接での話し合いで詳しく塾の内容を確認して決めた。また通学路の途中にあり通いやすいのも決めてになった

講師・授業の質

講師陣の特徴

教師はアルバイトはおらず、正社員のみだった。夏期や冬期など季節の時はアルバイトなどもいたと思う。年齢はベテラン勢が多く年齢も30〜40代が多かった。生徒との関係もよく、学校の体育祭や文化祭などにも来て生徒との交流も盛んにしており、信頼関係を築いていた。学校の先生よりも職員室に行くより質問などしやすい所もあり、生徒のこともよく見てくれたと思う

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

質問の内容は詳しくは聞いてないのでわからない
質問は基本的に個人対応していた
また、何名かでわからない部分をまとまって講習してくれサポートしてくれていた

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

基本はオンライン講習で、終わると確認テストをしていた。間違えた箇所は教師とすり合わせで理解できる様にするのが一連の流れだった。模試後は、必ず面談があり教師と苦手部分、得意部分の割り出しをして、生徒の自覚を促して成績が上がる様に手助けしてくれた
授業がない日でも塾自習室などを活用して生徒との交流をつ持ち、質問なども気軽に受け答えできる雰囲気だった。

テキスト・教材について

テキストは覚えていません

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

入塾する時におおまかな年間カリキュラムを組んだ。時期に合わせて段階を踏んだカリキュラムを組んでくれた。オンライン講習の後確認テストして、その後先生と対面で質問、解説などわからないところのフォローがありました。何回の模試後の面談で生徒の弱点部分をフォローできる様に追加して、出来ている部分に関してはおさらい程度で流す様に時間を調整してくれた

塾内テストや小テストについて

全統模試
1月から2月に一度の頻度

宿題について

自宅ではほとんどしていなかった
塾の自習室で終わらせてきていたと思う
わからない部分など友人や教師に質問できるので。量も少なくもなく多くもなく消化できるものだったと思う

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾からの連絡は、塾のカリキュラムの内容確認、月額の塾料金の明細表は必ずきていました。夏期や冬期、特別なカリキュラムの案内や、塾で開催されるイベントなどのお知らせ、個人面談の日程調整がほとんどです

保護者との個人面談について

あり

模試結果や普段の授業からの苦手部分や得意部分の割り出しと今後の授業の内容についてが主だった内容でした。
志望大学の偏差値、必要科目からどこを強化するか、生徒のやる気をどうやってお越し、維持させるか

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

どこの部分が理解できていないのか炙り出して、これからの学習でどう伸ばしていくのかを考えてくれた
単純なミスの部分を無くし、得意分野は必ず点を取れる様にとアドバイスされた

アクセス・周りの環境

学校と駅の通学路にあり、徒歩圏内だったので通いやすい立地だった。
防犯面では周囲は明るく、また入り口も受付から必ず見える所なので安心できた

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,489 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください