1. 塾選(ジュクセン)
  2. 河合塾マナビス
  3. 河合塾マナビスの口コミ
  4. 大学生・2019年3月~2019年12月・父親の口コミ・評判
大学生

2019年3月から河合塾マナビス に週4日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(34994)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
埼玉県
配偶者の職業
パート
世帯年収
901~1000万

生徒プロフィール

学年
大学生 (公立)
教室
河合塾マナビス
通塾期間
2019年3月~2019年12月
通塾頻度
週4日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
45 (河合塾模試)
卒塾時の成績/偏差値
50 (河合塾模試)

塾の総合評価

4

カリキュラム、テキスト、講師、塾の立地など何の問題もありませんでした。ただし、映像授業の割には、塾代が高いと思いましたので、もう少し値段がさがれば、更に総合評価が上がると思います。4年前のことなので、今はどうかわかりませんが。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分の実力に見合ったカリキュラムを組んで、自分のペースで授業を視聴することができました。推薦入試も視野に入れていたので、学校の中間テスト、期末テスト前や英検の試験前には、塾での授業の視聴を減らしたり、調整することができました。

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用

80万円

この塾に決めた理由

自宅から近く、子どもの実力に見合ったカリキュラムを組んでもらうことができ、ある程度自由に、受講する時間を決めることができたから

講師・授業の質

講師陣の特徴

映像型の授業なので、有名で教え方の上手な講師の授業を受けることができました。またアドバイザーが、カリキュラムを組んでくれ、志望校選びや勉強の仕方など、熱心に教えてくれました。困ったことがあれば、なんでも相談することができる環境で、この塾に入ってよかったと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

アドバイザーが授業の終わりに、毎回質問があれば、時間をとってくれました。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

左右についたてがある机が用意されていて、そこで映像型の授業を視聴する形式になっているので、集中して授業を受けることができました。またわからない内容があれば、繰り返し授業を視聴することができるので、苦手科目の克服に役立ちました。

テキスト・教材について

実力に見合ったテキストを用意していただけました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

自分の実力に見合ったカリキュラムを組んでもらうことができ、模擬試験の結果を踏まえて、カリキュラムの追加などの提案もしていただきました。教材についても、塾専用のものを用意していただき、自然に勉強する環境が整っていたと思います。

塾内テストや小テストについて

名前はわからないですが、自分の志望校にあった模試試験を受けることができました。

宿題について

宿題はありませんが、授業の前の予習、終わった後の復習をするのが決まりになっているので、自然に勉強するクセがつきました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

大学受験に対する知識を保護者を集めて説明する集まりがあったり、成績説明や受験校選びの面談があったり、親の時代の予備校に比べて、親身になって指導していただきました。

保護者との個人面談について

あり

志望校選びは、偏差値から選ぶだけでなく、大学に行って何を学びたいかを考えさせ、それに基づいて、選んでいただきました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

模擬試験の結果を細かく分析して、カリキュラムを増やす提案をしたり、勉強の仕方のアドバイスをしてくれました。

アクセス・周りの環境

駅に近く、夜でも心配ない

家庭でのサポート

  • その他

勉強を教えるような直接的なことはできませんでしたが、将来何をしたいかいっしょに考え、そこから受験校をいっしょに選びました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,489 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください