1. 塾選(ジュクセン)
  2. 河合塾マナビス
  3. 河合塾マナビスの口コミ
  4. 大学生・2021年3月~2023年1月・母親の口コミ・評判
大学生

2021年3月から河合塾マナビス に週3日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(38045)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ 自営業 )
お住まい
兵庫県
配偶者の職業
自営業
世帯年収
3001万円以上

生徒プロフィール

学年
大学生 (私立)
教室
河合塾マナビス
通塾期間
2021年3月~2023年1月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
55 (河合塾全国統一模試)
卒塾時の成績/偏差値
60 (河合塾全国統一模試)

塾の総合評価

4

映像授業の塾は、合う生徒と合わない生徒で非常に評価が分かれると思う。部活などで忙しい生活にピッタリだと宣伝しているようだが、果たして早朝から放課後まで学校で過ごした子たちがしっかりと映像授業を観て理解することができるのか疑問。
しかし、コツコツ少しずつ真面目に積み上げられる子たちには非常によく考えられたシステムだと思う。
一番の問題は授業料がとても高いということ。合格しなかった場合、ここまでの費用をかけるので、納得できるかどうか判断が難しい。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

大人数ゼミ形式の授業が苦手だったため、自分のペースで進めていける映像授業形式はとても合っていた。マンツーマンでのチューターとの口頭試問は緊張してしまい、苦手意識があったので、こちらも自分で参加を選べると良いと思った。

費用について

塾にかかった月額費用
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用

約100万円

この塾に決めた理由

映像授業で自分のペースで進められること。また、自宅から近く、夜間も安心して通える便利な場所にあったこと。

この塾以外に検討した塾

東進ハイスクール/東進衛星予備校

講師・授業の質

講師陣の特徴

映像授業だったので、全国から選りすぐりの有名講師(著書を待つ先生など)の動画を見ることができた。ひとコマ終わりまで、飽きさせないように、わかりやすく、おもしろく、印象に残るような個性的な先生もいらして、楽しかった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

映像授業を各回視聴したあと、チューターとマンツーマンで口頭試問があり、理解度の確認作業をする。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

自分で組み立てたスケジュールに沿って映像授業を閲覧する。授業スピードは自分で選べるので、時間の節約にもなる。どの授業もわかりやすく、行われていて、自分の実力に合ったところから始められる。また、何度でも見ることができるので便利。

テキスト・教材について

独自のテキストを使用

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

志望校に合わせて、担当社員と面談しながらスケジュールを組み立てる。映像授業終了後、確認のためチューターとの口頭試問がある。また、担当社員との面談も用意されていて、疑問点は保護者もすぐに答えてもらえた。

塾内テストや小テストについて

河合塾の模試。受験料は別途必要。

宿題について

英語は前もって解いていく必要があったが、あまり時間をかけずに済ますことができる。そのほかの教科は特に宿題などはなかった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

主に保護者面談のスケジュール確認の手紙が定期的に送られてくる。それ以外は電話で直接やりとりする。対応する社員の人数があまり多くないので、すぐに回答がほしい場合には少し不便。

保護者との個人面談について

あり

受験に向けたスケジュールの進捗状況の確認、模試結果を受けてのコメント、志望校の決定、受験日までの心構えのアドバイスなど。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特に成績不振な経験はなかったが、その他、メンタルが不調になった時など、配慮をしていただけて助かった。

アクセス・周りの環境

駅近で明るい通りに面している

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,489 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください