1. 塾選(ジュクセン)
  2. 河合塾マナビス
  3. 河合塾マナビスの口コミ
  4. 社会人以上・2014年2月~2015年1月・母親の口コミ・評判
社会人以上

2014年2月から河合塾マナビス に週3日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(39332)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ パート )
お住まい
埼玉県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
1501~2000万

生徒プロフィール

学年
社会人以上 (私立)
教室
河合塾マナビス
通塾期間
2014年2月~2015年1月
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
52 (東進)
卒塾時の成績/偏差値
60 (東進)

塾の総合評価

4

家から近く、学校がない日も塾に通っていた。家では勉強する気にならなかったが、塾では、勉強せざるを得ない状況になるので、そう言う状況を作ってくれてとても良かった。塾長も親切で、バイトも大学生で、親近感があり、塾がとても居心地良かった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

映像授業の為、自分が聞いて見て、理解しなければいけないので、コツコツやる人は向いている。ただ、向いていない人は、映像の途中で寝てしまうので、全く頭に入らず、理解が全然できないのではないかと思った。寝てる人がいないか塾の人が、チェックしに来てくれるが、なかなか寝る人が多かった

費用について

塾にかかった月額費用
わからない
塾にかかった年間費用

90万円一括

この塾に決めた理由

最寄駅で、家に近く、学校の帰りに寄って行けるので、いつでも行けて、自主学習のスペースとしても使えるので、テスト前にテスト勉強もできる事。

講師・授業の質

講師陣の特徴

この塾は、映像授業で、自分の目標大学の入試のカリキュラムを入塾する時に、選択して受講していたので、自分のペースでできたのでとても良かったです。映像の講師の人も分かりやすくて、頭にすんなり入ってきました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

バイトの人が大学生なので、年も近く、相談しやすい為、色々入試について相談していた

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業は、映像の為、自分のペースで進めていくことができ、無理なく進めることができた。また、イヤホンをつけて映像を見て聴いて進めていくので、周りの音などほとんど入ってこないので、気にする事なく集中してやれるのでとても頭に入って行った

テキスト・教材について

映像に合ったテキスト購入

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

目標大学の入試に向けてのカリキュラム設定なので、無理せず自分のペースでできるので、コツコツ自分でする人には向いている。本人は、コツコツ地道にステップアップさせていくのが得意なので、それに向いていて、このカリキュラム設定は、とても良かったと思っている

塾内テストや小テストについて

確認のテストが毎回あった

宿題について

映像なので、特に宿題と言うのはなかったと思います。映像の後に確認テストがあり、それがあまり良くなければ、塾の人にもう一度するように言われたぐらいです

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

受けている、映像授業の進み具合と、確認のテストの結果と、模試の結果を踏まえての今後の授業の取り方のアドバイス。今後の大学受験の流れや、方法など

保護者との個人面談について

あり

映像授業の進み具合と、確認テストの内容と、模試結果の解説。今後の目標大学の入試までのスケジュールと、その他の受験校の選択

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

1.目標大学,2.手の届きそうな大学。3.自分のレベルに合った大学。4.滑り止めの大学と、4種類決めて、安心を持たせながら話をしてくれて頑張らせてくれた。

アクセス・周りの環境

駅近で、通いやすかった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください