1. 塾選(ジュクセン)
  2. 河合塾マナビス
  3. 河合塾マナビスの口コミ
  4. 社会人以上・2017年1月~2019年3月・母親の口コミ・評判
社会人以上

2017年1月から河合塾マナビス に週5日以上通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(41079)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ 主婦(主夫) )
お住まい
熊本県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
801~900万

生徒プロフィール

学年
社会人以上 (国立)
教室
河合塾マナビス
通塾期間
2017年1月~2019年3月
通塾頻度
週5日以上
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
60 (河合塾)
卒塾時の成績/偏差値
60 (河合塾)

塾の総合評価

4

まぁまぁ良い。志望校がいくつかある場合、別途、試験対策で映像授業料がかかるが、本人の納得のいくものにするためには、必要経費だと思う。他の系列の塾もあり、そちらの塾も利用可能だった。結局は本人が学校そばの塾に通っていたが、この地区では1番、講師の先生が合っていたようです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾にあっていると思ったのは、自分で計画をたてて勉強をする事が出来る様になったことは自主性を考えた時に1番あっていたと思います。あっていないとは、本人から聞いた事がありませんでした。一年冬から、入った塾ですが、本人は一年の初めから入っていればもっとよかったと常々言っていました。

費用について

塾にかかった月額費用
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用

50万円

この塾に決めた理由

学校から近いので、学校帰りに通える。指導ができる先生が、いたのと、のちに、国立の医学部現役合格した、友達からの紹介を受けてはいった。

講師・授業の質

講師陣の特徴

先生のほか、アルバイトの熊本大学薬学部の現役生などがおり、映像授業で、わからないところは、聞きにいきやすい環境は揃っていた様です。先生からのアドバイスも納得のいくものだったと思います。わかりやすいと言ってました。ただ、アルバイトの方では、わかる人とわからない人がいたので、選んで聞いていたとのことでした。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

その都度、質問してわかりやすくおしえていただけていた様です。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

映像授業のため、個人で、計画的にすすめていく様な形式でした。映像授業の中で、わからないことは、先生やチューターに聞く雰囲気は常にあったみたいです。雰囲気は静かで、集中しやすい雰囲気とのことでした。周りは、他校の生徒もいましたが、特に問題が起きたことはありませんでした。

テキスト・教材について

志望大学ごとに、提案があった。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

年に2回ほどの三者面談時に、その都度、志望校の確認があり、その時に、志望校にあわせた試験内容の対策されたバックアップ映像授業を契約して、志望校や、志望学部に合わせた、授業を聞き、自分ですすめていく様な形式でした。保護者説明会も年に一度ありました。その時は、親の関わり方などの話もありました。

塾内テストや小テストについて

学校で、受ける模試がメインで情報共有していた。

宿題について

本人任せだったので、宿題が出ていたのかは把握していないが、その場で、すませていたと思われます。家でしていることはほぼありませんでした。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

保護者説明会や、面談の日程などの連絡が多かったとおもいます。保護者としての関わり方などのアドバイスなどもあり、子どもを追い込むことも避けるように、見守りを大事にしてくださいと言われておりました。

保護者との個人面談について

あり

志望校が決まってない時は、どのくらいの学力があるのか、目指すべきかなどの説明がありました。模試などの偏差値や、目安も教えていただけました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績の伸び悩みは、特に感じたことはなかったし、アドバイスは、本人に直接あったと思いますが、親は見守ることに徹していたため、ほぼ何も聞いていませんでした。

アクセス・周りの環境

学校から近い。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください