河合塾マナビス 青葉台校の口コミ・評判
河合塾マナビス 青葉台校 保護者(母親)の口コミ・評判【2016年12月から週5日以上通塾】(42376)
総合評価
4
- 通塾期間: 2016年12月〜2018年2月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 早稲田大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
駅から近く通学途中、自宅からも近く、帰りも心配がない立地でした。 映像授業も不安でしたが、我が子のように部活も思い切りしたい!というお子さんにはとても合っていると思います。ただ、部活を引退した後に取り戻すべく頑張ることは本人の意思も必要とは思います。 大学生のアドバイザーの方も初めは要らないのでは?と思いましたが、存在がとても大きく、受験の体験談や大学生活の話しなど刺激になりました。 とても良かったです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
映像授業は親としては不安でしたが、我が子は入塾が遅かったためハイスピードで進められたり、入塾時は部活が一番忙しい時で出来る範囲で頑張れたり、部活引退後はそれまでを取り戻すべくもの凄い追い上げで進めることができたりと、映像授業が我が子にはとても合っていたと思いました。 映像授業だったためマイペースで進めることができ、入塾が遅かったにも関わらず3クールほど繰り返して授業を受けたようです。 集団授業では部活をやり切ったと思えるまでできずにいたとおもいます。やり切ったと思えた分切り替えができたのだとおもいます。 映像授業だけでは無理だと思いますが、志望校の大学生アドバイザーの方の存在もとても大きく、体験談や大学生活を聞くことができたことはとても良かったです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・主婦(主夫))
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
河合塾マナビス 青葉台校
通塾期間:
2016年12月〜2018年2月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(進研模試)
卒塾時の成績/偏差値:
68
(河合塾模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
季節講習はなし。入塾時に纏めて金額が出る。もちろん分割払いでも良い。高校3年の11月頃に面談があり、志望校に合わせた追加内容に関して金額が出る。
入塾時に100万円弱、追加時に10万円程度だったと思います。
その他に毎月5000円をお支払いしました。
この塾に決めた理由
通学で使用する駅の近くにあり、同じ高校の親しい友達が通い始めていた。まだ部活をしていて、友達が部活と両立させていたため、希望と合っていました。
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
映像授業のためベテランの先生方の授業を受けることができます。先生によって、わかりやすい先生、わかりにくい先生がいたようですが、繰り返して映像を見て理解することができるため困ることはなかったようです。 毎回授業を受けた後、現役大学生のアドバイザーの方と今日の内容の振り返りやこれからするべきこと、いつまでに何をしないといけないかなどアドバイスがいただけたようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
本人に任せているのでよくわかりませんが、本人が何か思っているようでも解決しているようでした。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
全て映像授業でした。まず映像で授業を進めていき、最後にアドバイザーの大学生の方から今日の振り返りやこれからするべきこと、いつまでに何をするべきかなどアドバイスをいただきます。 映像授業が親としては不安でしたが、部活がとても忙しい時はできる範囲で、引退後は取り戻すべくもの凄いスピードで進めていたようで、入塾が遅かった我が子は遅れを取り戻すために頑張れたので良かったです。 アドバイザーのかたに志望校の志望学部の方がいて、どの勉強をするべきかということはとても参考になったようですし、大学生活の話しを聞いてとてもモチベーションを上がったようです。 歳が近いアドバイザーの方々と良い関係を保っていたようで楽しそうでした。
テキスト・教材について
申し訳ないですがわかりません。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
入塾時にまずテストを受けます。その結果を見て志望校に足りない部分のカリキュラムを組んでくださいます。 我が子は古文特に漢文が全くできておらず、志望校は古文漢文の出題比率が高いため、その部分を重点的に組んでくださいました。 英語は得意でしたが英会話をしていてニュアンスで長文を読む癖があり点数にムラがあったため、点数を確実に取れる方法など弱点を克服するためのカリキュラムも組んでくださいました。
定期テストについて
河合塾模試、合格ライン、科目の中でも不得意な単元の確認してなど
宿題について
宿題はなかったようでしたが、入塾時に必ず予習復習をすることを約束されていました。 本人も、予習をすると映像授業の内容何とてもわかり、また復習することの大切さも身にしみたようで、どんなに忙しくても欠かさず予習復習だけはしていました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
基本的には親に連絡はありません。 高校3年の秋に大学入試についての集団説明会があり、そちらのお知らせを手紙でいただきました。 志望校を決め始める頃に面談があり、そちらのお知らせも手紙でいただきました。
保護者との個人面談について
半年に1回
志望校を決める頃だったので、すべりどめも含めてたくさんある志望校からどこにするか、「日程的に第一希望に専念するために、ここは辞めてその時間に勉強したほうが良いのでは」とアドバイスもありました。 結果的に全て納得の上、本人が志望校を全て決めました。 志望校を決めたら今の学力と比較して、カリキュラムを取ったほうが良いものを提示されましたが、本人が自分でするので要らないと言ったものものあり、本人が必要と思うもののカリキュラムを追加しました。その時に追加分の金額もすぐ提示されました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
模試の結果を見て点数を取れていないところを指摘され、他にも苦手なところも指摘され、「あの部分の映像授業を繰り返して見てみよう」とアドバイスがありました。 また、映像授業を一通り受けた後も繰り返しです受けること、不安な所は何度も見ることをアドバイスしていただきました。
アクセス・周りの環境
地元では大きな駅からとても近く、沢山の高校の生徒が通っていたため刺激がありました。 駅から近いのでお店が多く明るくて、夜遅くても人通が多く、塾の帰りのバスを使用するにもバス停が近く本数もたくさんありとても良かったです。