1. 塾選(ジュクセン)
  2. 河合塾マナビス
  3. 河合塾マナビスの口コミ
  4. 中学1年生・2022年2月~2023年3月・母親の口コミ・評判
中学1年生

2022年2月から河合塾マナビス に週1日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 30代 ・ 会社員 )
お住まい
東京都
配偶者の職業
会社員
世帯年収
601~700万

生徒プロフィール

学年
中学1年生 (公立)
教室
河合塾マナビス
通塾期間
2022年2月~2023年3月
通塾頻度
週1日
塾に通っていた目的
中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
55 (ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値
70 (ベネッセ)

塾の総合評価

5

どんな家庭にもとてもオススメできます。モチベーションアップを期待することはあまり出来ませんが、カリキュラムを作って欲しいという家庭の方にはとてもオススメできる塾となっています。また、先生方もとても優しく親身になってくれます

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

あっている点としてはカリキュラムの見直しを何回も繰り返ししてくれたのがとてもあっていたと思いました。 合っていないてない点としてはモチベーションを保つことが少し難しかったかなと思いました。また客室内が少し古いと思いました

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

100万円

この塾に決めた理由

周りのひょうばんがとても良く周りの中学受験をするご家庭でもそこに通う方が多かったので選びました。またカリキュラムがあっていた

講師・授業の質

講師陣の特徴

とても親身になって教えていただきました。例えば子供が受験に近づくにつれモチベーションが下がっているところを声をかけていただきとてめ励まさせて貰いましたそうすることにてよって子供のモチベーションアップに繋がったと思いました。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

まずは最初にチャレンジテストというものを受けました。それを最初に時授業の中でわからないところを質問して苦手なところをつぶしていくというかたちですすめていきました。わからない所を徹底的に潰すことが大切だと思いました。

テキスト・教材について

スピード

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは子供の進捗状況に合わせて作って頂きました。そうすることにてよって他のことは比べることなく自分のペースで行けることが合格に繋がったと思いました。また親とも連絡を撮ってくれたのがよかったと思います

塾内テストや小テストについて

なし

宿題について

じぶんが思っている以上に多くてビックリしました。テキストで言うとだいたい50ベージ以上を5日間のあいだで終わらせることがノルマでした

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

子供の進捗状況を丁寧に教えてくださいました。またカリキュラムの見直しをするかどうかなどを相談させて頂きました。よかったと思いました

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

カリキュラムの見直しを何回も繰り返ししてくださいました。どこが行けないのかを明確にすることで成績アップに繋がったと思いました。

アクセス・周りの環境

駅チカ

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,013 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください