1. 塾選(ジュクセン)
  2. 河合塾マナビス
  3. 河合塾マナビスの口コミ
  4. 高校2年生・2021年7月~通塾中・母親の口コミ・評判
高校2年生

2021年7月から河合塾マナビス に週1日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ 主婦(主夫) )
お住まい
東京都
配偶者の職業
会社員
世帯年収
901~1000万

生徒プロフィール

学年
高校2年生 (私立)
教室
河合塾マナビス
通塾期間
2021年7月~通塾中
通塾頻度
週1日
塾に通っていた目的
大学受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値
55 (ベネッセ)

塾の総合評価

4

入塾した時期や志望校に向けて、自分のペースで大学受験勉強を進められるのが良い。学校がなかなか忙しい中、無理せず楽しく自分のペースで進められるのが良い。自分で計画を立ててコツコツ取り組める子には向いていると思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

学校の課題や行事、定期テストなどで忙しい時は受講をストップして、通塾しやすい長期休みの時には毎日朝から夕方まで塾で過ごすなど、子供の生活にあわせて通塾できるところ。また自宅でも受講できるので、帰りが遅くなるなどの心配はない。

費用について

塾にかかった月額費用
10,000円以下
塾にかかった年間費用

月々6600円かかる他、受講する講座の購入費がかかる。

この塾に決めた理由

自宅からも学校帰りにも通塾しやすいことと、私立の中高一貫校なら中学3年の夏休みから入塾できるので早くから大学受験勉強をできるから

講師・授業の質

講師陣の特徴

河合塾のベテラン講師の授業なので授業内容はとてもわかりやすい様子。合わなければ違う講師の同じレベルの講座に変更も可能。受講の後、大学生のチャーターさんとのアドバイスタイムが30分程度あり、受講内容をアウトプットする時間がある。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからないところがあればいつでもチャーターさんに質問ができる。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

それぞれ購入した講座を視聴する。自分のペースにあわせて、停止したり、再度見ることもできるので、理解できるまで視聴が可能。その後現役大学生のチャーターさんとのアドバイスタイムで、講座の内容の理解度をアウトプットするのでより理解が深まる。

テキスト・教材について

受講する講座に合わせて薄いテキストがあるが、よくまとまっている内容。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学校でまだ習っていなければ、基礎の講座から受講。すでに学校で習っていて不得意でなければ演習の講座を受講する。学校の進度や子供の得意不得意、また志望する大学のレベルによって講座の選択ができるので無駄がない。

塾内テストや小テストについて

特に対策はなし

宿題について

映像配信型の授業なので宿題はない。学校の課題が多いし、提出期限も厳しいため、塾の宿題がないのはありがたいと思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

保護者会や三者面談、模試の連絡程度。基本的には子供に任せているので保護者に電話がかかってくるのは、子供が電話に出られなかった時程度。

保護者との個人面談について

あり

購入する講座を契約する時に、今現在の進捗具合や、志望校に向けて今後どんな講座を受講する必要があるかなどの相談。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振だった時はないが、学校の行事や定期テストなどで忙しくて通塾をストップしても特に何も言われない。あたたかく見守ってくれている様子。

アクセス・周りの環境

赤羽駅徒歩3分。コンビニも近く飲食店も多い。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,018 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください