1. 塾選(ジュクセン)
  2. 河合塾マナビス
  3. 河合塾マナビスの口コミ
  4. 社会人以上・2017年3月~2019年3月・母親の口コミ・評判
社会人以上

2017年3月から河合塾マナビス に週5日以上通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 50代 ・ パート )
お住まい
千葉県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
801~900万

生徒プロフィール

学年
社会人以上 (公立)
教室
河合塾マナビス
通塾期間
2017年3月~2019年3月
通塾頻度
週5日以上
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (模擬)
卒塾時の成績/偏差値
50 (模擬)

塾の総合評価

4

家から学校までの途中の駅にあり、駅からも近く通いやすかった。
部活動との両立を希望していたので、それが出来たので決めました。
塾の雰囲気は、講師の方々は、若い方が多かったので、活気があって、とても良かったです。
個人個人で映像を見て、カリキュラムを進めるので、自分のペース出てきたのが良かったです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

部活動との両立を希望していたので、そこに決めました。 家から学校までの途中の駅にあり、通いやすく、駅からも近く通いやすかったです。 個人個人で映像を見て、自分のペースでカリキュラムを進めることができたので良かったです。

費用について

塾にかかった月額費用
わからない
塾にかかった年間費用

覚えていない

この塾に決めた理由

家から学校までの途中の駅にあり、駅からも近く、通いやすかったから。
部活動との両立を希望していたので、決めました・

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師の方は、若い方が多かったので、勉強以外の事、学校生活の事や部活動の事なども、相談できました。
大学生活の話しなども聞けたみたいです。
色々な事を相談できました。
若い方が多かったので、塾の雰囲気も、活気があって、とても良かったです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

特になし

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個人個人で、映像を見て、それからテキストを、最後に、講師の方に採点をしてもらう。流れでした。
自分で考えて、自分のペースで出来たのが、良かったです。
塾の雰囲気は、若い講師の方が多かったので、活気があって、とても良かったです。
勉強以外の事、学校生活の事、部活動の事、大学生活の事など、いろいろな相談が出来ました。

テキスト・教材について

覚えていない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

部活動との両立を希望していたので、部活動との兼ね合いをかんがえながら、自分のペースで通う事が出来ました。
個人個人で、映像を見て、それからテキストを、最後に講師の方に採点をしてもらっていました。
特別な講習などもなかったので、自分のペースで、出来ました。

塾内テストや小テストについて

よく分からないです

宿題について

塾からの、宿題は、なかったような気がします。
季節ごとの特別な講習なども、えりませんでした。
塾だけで、済ませていたようです、

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

年に何回かの、個人面談などがありました。
プリントで、お知らせが来ていたと思います。
あとは、電話がたまにありました。

保護者との個人面談について

あり

通塾頻度や、普段の塾での様子などを聞いたような気がします。
です。
志望大学、志望学部などを話したような気がします。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

特別なことはなかったような気がします。
カリキュラムの進め方など、話したような気がします
いろいろな声をかけて頂いたとおもいます

アクセス・周りの環境

駅からも近くお店もたくさんあった

家庭でのサポート

  • その他

大したことはしていませんでしたが、食事の面では、バランスのとれた栄養のバランスを考えて、きをつかぅていました。
駅までの、送り迎えをたまにしていました。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,017 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください