お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

個別指導至知ゼミナール 江南校はこんな人におすすめ

集中して勉強したい人

塾で集中して勉強できるのが、個別指導至知ゼミナールの強みです。毎日通える人気のコースである「勉強しホーダイ」だけでなく、高校生は、勉強場所の確保を目的としたリーズナブルな「完全自習コース」の選択も可能です。自習室には人の目があるため適度な緊張感があり、気持ちが緩むことなく勉強に集中できます。どちらのコースも、学習時間の確保と学習習慣の獲得につながります。

自分の学習レベルに合わせて勉強したい人

自分の学習レベルに合った内容に取り組みたい人には、個別指導至知ゼミナールがおすすめです。つまずいたポイントを講師から個別で指導してもらえるだけでなく、学習カリキュラム自体も生徒一人ひとりに合わせたオリジナルのもので行います。自分に今必要な内容だけを学習できるので、無駄がなく効率良く成績を上げられます。すでに学習が進んでいる生徒は、より難易度の高い問題にもチャレンジできるため、モチベーションを維持しながら自分のレベルに合った学習に向き合えます。

志望する高校への合格を着実に目指したい人

高校受験では、中学校の学習の基礎を得点力に変えるとともに、志望する高校の出題内容に合わせた対策をするのが必須です。愛知県・岐阜県を中心に地域密着で展開する個別指導至知ゼミナールなら、憧れの高校への合格に狙いを定めて学習を進められます。全県模試の参加校でもあるので、現状と目標とのギャップを確認しながら着実に合格を目指せます。

個別指導至知ゼミナール江南校へのアクセス

個別指導至知ゼミナール 江南校の最寄り駅

JR山陰本線(米子~益田)江南駅

個別指導至知ゼミナール 江南校の住所

〒483-8067 愛知県江南市飛高町中町6番地

地図を見る

個別指導至知ゼミナール江南校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
個別指導(1対2~3)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり
コース
難関校向けコース / 一般校向けコース

個別指導至知ゼミナールの合格実績

  • 大垣日本大学高等学校
  • 富田高等学校
  • 岐阜第一高等学校
  • 済美高等学校
  • 岐阜聖徳学園高等学校
  • 岐阜東高等学校
個別指導至知ゼミナールの合格実績をすべて見る

個別指導至知ゼミナールの合格体験記

個別指導至知ゼミナール江南校に通った方の口コミ

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 愛知県立江南高等学校

    回答日: 2024年02月24日

    講師陣の特徴

    とてもよい先生で子どもも通いやすく嫌とは言いません。受験のことや今の地域の学校の現状も教えてくださり、ありがたいです。 先を見越して、指導してくださっている感じがするのでありがたいです。かなり賢い方のようで、子どもも「先生はすごい」と言って慕っています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    個別指導塾なので質問は常に受けてくれます。 とてもわかり易く教えてくださるそうです。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    おのおの指示された課題を自分で解いて、先生を呼び、みてもらう形です。 丸付けをしてもらい、間違ったところの解説や本人「どうしてこうやって式を作ったのか」と考えを言わせたりするようです。 時間帯を自由に選ぶので小学生ですが、中学生に混じって勉強したりするので、定期テストや受験の前は少し大変なようです。

    テキスト・教材について

    普段は算数の科目の本です。 季節の講習になると、2科目の合本になります。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 愛知県立江南高等学校

    回答日: 2024年02月24日

    カリキュラムについて

    個別にやってくれるので、本人のペースに合わせ指導してくれます。 学校の予習というより復習がメインな感じの進み具合です。 学校のテストも見せると理科や社会と言った塾で契約していない強化も解説してくださるようです。

    定期テストについて

    まだ小学生なのでないです。 漢字検定が受けられます。

    宿題について

    塾自体がなるべく毎日塾に通って、塾で勉強するということで、料金もどれだけ通っても大丈夫という風になっているので、通うことがメインで宿題はなしです。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 愛知県立江南高等学校

    回答日: 2024年02月24日

    保護者への連絡手段

    メール連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    毎回塾に着いた、塾を出たという連絡メールが来ます。また、塾からの案内は一斉ラインがあります。季節ごとの講習の申込みがいつまでですよとか、休みの連絡や授業の振り替えの連絡もラインです。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    季節ごとの講習の前に話をして、講習のボリュームを決める感じです。家での様子を話したり、塾での様子を聞いたりしています。また、今後の進路の方向性を話したり、先生から地域の学校の状況や受験の情報を聞いたりします。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    テストがひどい点数でそれを持っていったときは、その日のやることを変えて、テストの内容の説明やその単元の復しゅうをしっかりしてくださったようです。

回答者数: 1人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 愛知県立江南高等学校

    回答日: 2024年02月24日

    アクセス・周りの環境

    他の塾と離れていて、江南市内でも通いにくい子どもたちが行けてありがたいなと思います。

0

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 愛知県立江南高等学校

    回答日: 2024年02月24日

    塾にかかった月額費用: 10,000円以下
    塾にかかった年間費用: 15万円くらい

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 愛知県立江南高等学校

    回答日: 2024年09月05日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 愛知県立江南高等学校

    回答日: 2024年09月27日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円

この教室の口コミをすべて見る

個別指導至知ゼミナール江南校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    本人の性格から集団指導よりも、個別指導塾を探していて、そこの中で一番家から近かったから。また、費用が他の塾と比べてかなりやすかったから。 この口コミを全部見る

個別指導至知ゼミナールの口コミ

個別指導至知ゼミナール 江南校へのよくある質問

question

月の途中からでも申込みできますか?可能な場合、料金はどうなりますか?

A. もちろん可能です。途中からの入塾も可能で料金は日割りになります。

question

入塾テストはありますか?また、事前に範囲を知ることはできますか?

A. 入塾テストはありません。やる気があれば誰でも入塾できます。

question

通塾前に体験授業や教室見学はできますか?

A. 1週間の無料体験は実施しておりますが、教室見学は行っておりません。

question

自習室はありますか?また、いつでも利用できますか?

A. 校舎によって異なります。詳しくはお問い合わせください。

question

宿題は出ますか?

A. 個別指導なのでその生徒のレベルや進度によって対応します。

question

学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか。

A. はい、しっかり対応しております。

question

1教科からでも受講できますか?

A. もちろん可能です。

question

英検や漢検などの検定にも対応できますか?

A. 漢検は対応しております。英検は実施しておりません。

question

同じ名称の講座は、校舎によって内容が違いますか?

A. 当塾の場合、各校舎で共通の内容の講座を実施しております。

question

通塾中に進路相談にのってもらうことは可能ですか。

A. お気軽にご相談ください。授業時間外にお受けいたします。

question

家庭との連絡はどのように行われますか?

A. 各校舎ごとに公式のラインアカウントをご用意しております。また電話やメールでも可能です。

question

転居による転校は可能ですか?

A. 可能です。

question

授業の振り替えはできますか。

A. コースによって異なりますので詳しくはお問い合わせください。

question

授業外で質問できますか?

A. ご質問は授業中に限らせて頂いております。

question

どのような講師に教えてもらえますか。

A. 当塾は全てプロの正社員の講師で構成されており、アルバイトなどの講師は在籍しておりません。

question

テキスト代は別料金ですか?

A. 別で頂戴しております。

question

兄弟姉妹が一緒に通う場合に割引特典等はありますか?

A. 兄弟姉妹がお値打ちになるコースをご用意しております。

question

授業料の分割払いは可能ですか?

A. 月ごとにご請求させて頂いております。月ごとの金額の分割はできません。

question

懇親会や保護者会面談はありますか。

A. 進路相談や学習相談の面談はお受けしております。

個別指導至知ゼミナール 江南校の近くの教室

一宮千秋校

〒491-0811 一宮市千秋町加納馬場出口151 2F

一宮西成校

〒491-0005 一宮市西大海道郷前21