個別指導至知ゼミナール 奥町・木曽川校の口コミ・評判一覧
絞り込み
0 件目/全 0 件(回答者数:0人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は個別指導至知ゼミナール全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2024年2月24日
個別指導至知ゼミナール 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
講師の先生がとてもいい先生だとおもうから。同じ系列の塾でも講師が違うとだめかもしれないなとは思います。 また、塾はかなりお金がかかるイメージですが、毎日かよったとしても月に1万円以下なのでとても安いです。 季節ごとの講習が必須なのでそれが負担といえば負担ですが、他に比べればやすいと思います。
この塾に決めた理由
本人の性格から集団指導よりも、個別指導塾を探していて、そこの中で一番家から近かったから。また、費用が他の塾と比べてかなりやすかったから。
志望していた学校
愛知県立江南高等学校 / 愛知県立丹羽高等学校 / 愛知県立尾北高等学校 / 愛知県立一宮北高等学校
講師陣の特徴
とてもよい先生で子どもも通いやすく嫌とは言いません。受験のことや今の地域の学校の現状も教えてくださり、ありがたいです。 先を見越して、指導してくださっている感じがするのでありがたいです。かなり賢い方のようで、子どもも「先生はすごい」と言って慕っています。
カリキュラムについて
個別にやってくれるので、本人のペースに合わせ指導してくれます。 学校の予習というより復習がメインな感じの進み具合です。 学校のテストも見せると理科や社会と言った塾で契約していない強化も解説してくださるようです。
保護者への連絡手段
メール連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
他の塾と離れていて、江南市内でも通いにくい子どもたちが行けてありがたいなと思います。
回答日:2024年12月3日
個別指導至知ゼミナール 保護者 の口コミ
総合評価:
4
高校受験の為通っていた頃は最後まで寄り添い相談に乗ってもらえた。自宅から非常に近い所に移転したため通いやすく自習室利用の為費用も安く、金銭的負担もすくなく時間に制約もなく自由に利用できるのが良い。ただ以前より少し教室の規模が小さくなってしまい席の空きがないときもあるようですが、このまま最後まで利用させていただくつもりである。
志望していた学校
神戸大学 / 大阪公立大学
回答日:2024年9月27日
個別指導至知ゼミナール 保護者 の口コミ
総合評価:
3
個別でプリントを用意してくれるのはいいが、わからないところを自分からわからないと言える子でなければなかなか難しいので、レベルよりもやや簡単なプリントのよう。また、勉強の仕方を教えたほうがどんな子でもみになると思う。
志望していた学校
愛知県立江南高等学校 / 愛知県立尾北高等学校
回答日:2024年9月5日
個別指導至知ゼミナール 保護者 の口コミ
総合評価:
3
特に成績が目に見えて上がっている訳ではない。レベルに合わせた教材を使っているようだが、子ども次第ではあるが、勉強の仕方がわからない子はなかなか成績が思ったように上がらないのではないかと感じる。子供の特性にあった勉強の仕方を教えてくれた方がいいと思う。
志望していた学校
愛知県立江南高等学校 / 愛知県立尾北高等学校