学習塾STAND UP 竜操教室の口コミ・評判一覧
絞り込み
1 件目/全 1 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年11月16日
学習塾STAND UP 竜操教室 保護者 の口コミ
総合評価:
5
普段は少人数制の授業です。週2回で1コマ80分授業です。少人数な単位なので、分からないところも聞きやすく、後からでも丁寧に個別対応してくれるので苦手が分かりやすく克服しやすいです。自習室はいつも開放していて学校帰りに無料で立ち寄れるし、テストの日には朝6時から無料開設しているので、不安な教科も朝から見直して先生に確認もでき、不安を解消してテスト当日を迎えられます。
志望していた学校
岡山県立西大寺高等学校 / 山陽学園高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は学習塾STAND UP全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2024年2月8日
学習塾STAND UP 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
学習習慣が身についたこと。学力が大幅に向上したこと。時間配分、教材管理、自己管理など、今後も必要なスキルが身についたこと。結果は本命不合格ではあったが、学力が深まったことで本人の自己肯定感の向上にもつながったこと。 地元中学進学後も、高校受験を視野にこの塾に通い続けたいと本人から話していたので、非常に感謝しています。
この塾に決めた理由
自宅・学校から近いため送迎なしでも通いやすい。 体験授業に参加し、本人が塾風を気に入った。 塾長の教育方針も信頼感が持てたため。
志望していた学校
岡山県立岡山操山中学校 / 岡山理科大学附属中学校 / 岡山市立中山中学校
講師陣の特徴
鬼の塾長と言われる通り、愛ある厳しい指導方針の塾長以下ベテランのプロ講師が授業を担当されている。 冬季講習などは、岡大生などアルバイトだが勉強のプロである講師が担当することもある。 比較的少人数なので双方向にやりとりしながら学習を進めている。
カリキュラムについて
国語において、論理エンジンを導入していて、塾長みずから授業を行う論理エンジンのコマがある。受験対策にも良い。 公立私立の中学受験の子も多数通っている。 個人面談に沿って、一人一人に合ったカリキュラムを組んでくれるので、苦手科目やニーズを聞き取ってくださって授業を組んでくれる。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
国道180号沿い、JR吉備線備前一宮駅に近い。車での送迎もあるが、徒歩や自転車で通う子が多い。
通塾中
回答日:2024年2月7日
学習塾STAND UP 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
受験の結果はともかく、偏差値は一学期間で飛躍的に伸びた。また、学習習慣が身につき、自分の苦手分野がわかる-取り組めば克服できる-自己肯定感に繋がる、という循環にも気付けた。時間管理、自己管理など高校以降の受験 に必要なスキルも身についてきた。 何より本人に合った学習環境であると思う。
この塾に決めた理由
自宅・学校から近く通いやすい。 体験授業で本人が気に入り、ここでなら頑張れそうだと自信を持てたため。 熱心な塾長の指導方針に、この人に指導を任せたいと信頼感が持てたため。
志望していた学校
岡山県立岡山操山中学校 / 岡山理科大学附属中学校 / 岡山市立中山中学校
講師陣の特徴
主にプロの先生が指導。冬季講習など特別な期間は、岡大生などしっかりしたアルバイトの先生も入られるとのこと。 自習室が使い放題。毎学期、希望者と保護者に個別面談を設定してくれるのでしっかり苦手分野や方針など話し合うことができる。
カリキュラムについて
国語に関して、論理エンジンを軸に指導される(論理エンジンの授業がある)ので受験対策に最適。曜日や時間の希望も相談に応じてもらえ、その子にあった授業の組み方など相談に応じ最適なカリキュラムを組んでもらえた。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
国道に面しており、車での送迎が可能。電車の駅も近い。徒歩・自転車で自分で通塾している子も多い。
回答日:2024年11月16日
学習塾STAND UP 保護者 の口コミ
総合評価:
5
普段は少人数制の授業です。週2回で1コマ80分授業です。少人数な単位なので、分からないところも聞きやすく、後からでも丁寧に個別対応してくれるので苦手が分かりやすく克服しやすいです。自習室はいつも開放していて学校帰りに無料で立ち寄れるし、テストの日には朝6時から無料開設しているので、不安な教科も朝から見直して先生に確認もでき、不安を解消してテスト当日を迎えられます。
志望していた学校
岡山県立西大寺高等学校 / 山陽学園高等学校